goo blog サービス終了のお知らせ 

藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

ツバメ

2025-08-07 | ツバメ
このたび、藤の気まぐれ写真2を「藤の気まぐれ写真3」に開設しましたので、宜しくお願いいたします。



ツバメ、    お店の軒下で4羽の燕の雛が巣から顔を出していました。 燕が巣を作ると家が栄、風水的にも幸運をもたらすともいわれています。 お店に燕が巣を作っているので商売繁盛するでしょう。
 

大きく口を開けた子がいます・・・が


右から3番目の子に親鳥は餌をあげました。



他の子は残念そうにまだ口を開けています。 そこへ・・・


親鳥が餌を運んできて右端の子に食べさしました~





親鳥が見えなくなったのか4羽は口を閉じました。 可愛いです。




親鳥が来たので4羽が揃って大きな口を一斉に開けてアピールしています。


右端の子に餌をあげて・・・


跡の3羽も大きな口を開けています。


続けて右から2番目の子にも餌をあげました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメの雛

2024-06-03 | ツバメ

ツバメの雛、  いつもの河川敷で3羽の燕の雛がいました。


親鳥が餌を運んできてくれるのを上を見て待っています。


親鳥が来ました。


見えていませんでしたが・・・餌を右の雛のうちの中に入れています。


アップにすると・・・凄いでしょう?


餌を与えると


飛んでいきました。 


右奥の子は大きく口を開けて、餌が欲しいとアピールしています。


親鳥がトンボを咥えてその子に食べさしました。


渡して・・・また餌を探しに飛んでいきました。


餌をもらっ雛たちでした~


コサギ、 いつもは中洲いますが、雨で中州がなくなり水であふれています。手すりのようなところに止まっています。


足で首筋をかいています。


コサギのオスとメスでしょうか?





冠羽がぴんとはねて飾り羽も綺麗でかっこいいです。


右のコサギがオスでしょうか。かっつぷるになるかな?


トケイソウが咲いていました。 この日は燕の雛が餌をもらうシーンとコサギが見られました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ

2022-06-27 | ツバメ

ツバメの雛、 近くの電線にいました。



羽をバタバタしています。


親が餌を持ってきているのでしょうか? 餌頂戴~と大きく口を開けて鳴いています。







ちょうだい! ちょうだい! とおねだりしています。





大きく口を開けている所へ・・


口の奥まで餌を入れてくれましたよ。




餌を貰えてよかったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌を貰うツバメの雛

2021-06-02 | ツバメ

燕の餌やりの瞬間です!!


ん!


餌を運んできた親鳥が見えたようで大きく口を開けて・・・


親鳥の方へ向いています。


次の瞬間に大きく口を開けて待っていた雛に餌(蝶)を渡します。


上手く口に入らなかったようで・・・



もう一度、口に餌を入れようと試みます。 後ろから他の雛が猛スピードで飛んできました。


私も頂戴と大きく口を開けて近づいてきましたが・・・今度は、もらった餌をしっかり咥えている雛。


親鳥にもう一匹の雛がまだおねだりしていますが、親鳥は飛んで行きました。


可愛そうにまだ大きく口を開けてほしいよ!欲しいよ!と言っているみたいでした。


親鳥が遠くへ飛んで行ったので、あきらめる雛・・・次の餌を待ちましょう。


心残りの雛です。



餌を待つ2羽のツバメの雛でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメの子育て

2020-06-22 | ツバメ

ツバメの雛、  山田池公園の雛がいました。



親鳥が餌を運んできました。







大きく口を開けて餌を待つ雛に親鳥が餌を口へ・・・



餌を与えてはまた、餌を探しに向かう親鳥、忙しく飛びます。


また、餌をもって雛の所へ・・・来ました。


ツバメの子育てまっしぐら・・・頑張って!!


キジバト、 帰り道に電線にキジバトが止まっていました。  キジバトではなくドバト(カワラバト)でした。 教えていただいた「鳥好き」さんありがとうございました。


首のあたりの彩色が綺麗です。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする