
近江妙蓮公園の蓮池、 滋賀県守山市で近江妙蓮が今年も綺麗に咲き始めていました。 1茎3花の「品字蓮」です。

1茎2花~1茎12花まで確認されているそうです。 この蓮はこれから幾つに分かれるのでしょう? 外の花びら100枚を散らした後は咲いたまま、開花から中央から色あせてきてすべたが綺麗に咲いた状態は見られません>< もう一部は色あせてきていますね。

1茎2花「双頭蓮」です。

綺麗な近江妙連が咲いていました~

咲き始めから幾つかに分かれかけています。

妙蓮庵(茶室)裏にある妙連池からの眺め。

現在は1茎2花見たいですが・・・不思議な蓮ですね。

これは花が幾つも見られ綺麗に咲いています。

入口付近の瑞光池の蓮越しに見えるのは資料館です。

仲良し2花の双頭蓮。

こんなに綺麗な状態の花(近江妙蓮)が見られて嬉しいです。

1茎4花の「品字蓮」でしょうか。 微妙><

妙連池からの眺め。

よく咲いています。

1茎7花~8花ぐらいになりそうです。


資料館内の展示。

1茎の花からの花びら・・・2000枚~6000枚もある蓮もあるそうです。真ん中は妙蓮の蕾の輪切りですが既に中では幾つにも分かれているのがわかります。 右は、常蓮(左)と妙蓮の断面図です。妙蓮は花托が無くレンコンで増えていきます。それも違います。 綺麗な近江妙蓮が見られて良かったです。