このたび、藤の気まぐれ写真2を「藤の気まぐれ写真3」に開設しましたので、宜しくお願いいたします。

鶴見緑地公園の咲くやこの花館前の蓮池です。

白い蓮が綺麗に咲いています。


花托もありますが、まだ蕾もありました。

チョウトンボ、 花托に止まっています。



翅が青紫色で強い金属光沢がキラキラと綺麗です。

タイワンウチワヤンマ、

アオメアブ、

アオサギも来ました。

パラグアイオニバスの花の蕾があります。 夜間に咲くので運が良ければ咲いた翌朝早い時間に見られるかも・・・

大池にアオサギがいました。 眺めがいいです。

アップでアオサギさん。

アオサギの巣営の近くをカルガモとマガモの混血で何年も留鳥になっています。

7月19日から始まる「メガ恐竜 鶴見緑地」の準備をされていました。


動く!吠える!世界中のリアルな恐竜たちが、大阪・鶴見緑地に大集結!!
巨大なティラノサウルスやトリケラトプスが目の前に現れ、まるで恐竜時代にタイムスリップしたかのような体験が待っています。
迫力満点な恐竜を見て!感じて!
最高な思い出ができそうです!!