goo blog サービス終了のお知らせ 

藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

オオセイボウ

2025-08-13 | 昆虫
このたび、藤の気まぐれ写真2を「藤の気まぐれ写真3」に開設しましたので、宜しくお願いいたします。



オオセイボウ、 いつもの公園の花壇の女郎花に4匹のオオセイボウがいました。



キラキラと青や緑色に光り輝く美しい蜂です。 大青蜂(オオセイボウ)と書きます。



ホバリングしないで止まっているようで翅が見えています。


触覚がにょきっと見えています。




大きな目です。




女郎花の黄色に美しいオオセイボウ。


うしろ向きの姿も青緑色の体が美しいです。


モンシロチョウ。


百日紅が綺麗に咲いていました。



この日はオオセイボウを4匹見れたのと百日紅が綺麗に咲いているのが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリモンハナバチ

2025-08-09 | 昆虫
このたび、藤の気まぐれ写真2を「藤の気まぐれ写真3」に開設しましたので、宜しくお願いいたします。



ルリモンハナバチ、  私市植物園で今季初撮りのルリモンハナバチがアキノタムラソウに止まっていました。


吸蜜中。





飛ぶと翅が見えません。


ホバリングしています。


花に止まって吸蜜。





後ろ姿。



ホバリングしながら度の花の蜜を吸おうか?考え中。





この日はアキノタムラソウに吸蜜中のルリモンハナバチが見られました。 小さいのと動きが早いので写すのが難しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオスカシバ

2025-08-06 | 昆虫
このたび、藤の気まぐれ写真2を「藤の気まぐれ写真3」に開設しましたので、宜しくお願いいたします。



オオスカシバ、  公園の花壇に今季初撮りのオオスカシバがストローのような長い口吸で蜜を吸っていました。


飛んでいるときは口吸をくるっと巻いて可愛いです。


ホバリングしながら吸蜜中。 ホバリングしていると翅が見えません。


オオスカシバはスズメガ科に属するガの一種です。


止まって吸蜜、透明の翅が見えていました。



前から見ても吸蜜しているのがよくわかります。 吸っています。




目も可愛いです。



胴体の赤い横縞模様ともふもふのお尻の黒い毛束が印象的で綺麗です。 大きくて綺麗なので見ると嬉しくなります。



顎下から腹のところは白いです。



アオメアブ。



緑色の複眼が特徴です。 大きい目です。 この日は今季初撮りのオオスカシバとアオメアブが見られました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオセイボウ

2025-08-04 | 昆虫
このたび、藤の気まぐれ写真2を「藤の気まぐれ写真3」に開設しましたので、宜しくお願いいたします。



オオセイボウ、 いつもの公園の花壇の女郎花にオオセイボウが吸蜜に来ていました。 黄色い花に止まる青緑色の光沢がのオオセイボウ・・・なんて美しいのでしょう。 魅了されます。



下向きのオオセイボウ、翅を閉じると横から見た姿とは雰囲気が違います。 目が大きいです。



正面から見たオオセイボウ。 目が大きくて目の間と鼻の上のあたりが体より薄い黄緑色です。


やわらかい雰囲気のオオセイボウもいいです。


失礼!  後ろからの姿です。



トモンハナバチ。


モンシロチョウ、


ベニシジミ、




シオカラトンボ、





トモンハナバチ、 この日は女郎花に止まる美しいオオセイボウが見られました。 他にトモンハナバチ、モンシロチョウ、ベニシジミ、シオカラトンボが見られました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオセイボウ

2025-07-30 | 昆虫
このたび、藤の気まぐれ写真2を「藤の気まぐれ写真3」に開設しましたので、宜しくお願いいたします。



オオセイボウ、  いつもの公園の花壇に今季初撮りのオオセイボウです。 女郎花の花の蜜を吸いに来ていました。 黄色い女郎花にキラキラと青や緑色に光り輝く美しい蜂が映えてとても綺麗です。










ヤマトシジミ、


ベニシジミ、


クマバチ、


カマキリ、


ケイトの花にシオカラトンボ、


美月橋を背景にヒマワリ。


もこもこのコキアが可愛いです、


芙蓉、



サルスベリが満開でした、 この日は今季初撮りの青い蜂・オオセイボウ(大青蜂)が見られて嬉しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする