goo blog サービス終了のお知らせ 

藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

カワセミ

2023-10-05 | カワセミ

カワセミ、 鶴見緑地の蓮池のカワセミです。



いつも同じ所にいます。


飛び込むかな?


魚を捕ってきました~


魚を食べた後・・・


下の枝に移動。 今度はここからダイビング。









何度も何度もダイビングしますが・・・魚を咥えてきません>< ただの水浴び?なんでしょうか。


風車の丘。


コキアが赤くなってきています。


ここは赤いです。 いつものカワセミと風車の丘でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2023-09-12 | カワセミ

カワセミ、 いつもの公園の菖蒲園の杭にカワセミがいました。


海老を獲ったようで咥えています。




頭を口の方へ咥えなおしています。



食べました~


また気が付くと海老を獲っていました。 ここは海老が良く獲れるみたいです。




食べ終わって空を見上げるカワセミ。 いいショットです。


今度は手すりに止まっていました。





岩の所に移りました。


後ろから見てもブルーが綺麗なカワセミでした。 この日はよくカワセミを見ることが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2023-09-11 | カワセミ

カワセミ、 鶴見緑地の蓮池で枝に長い事止まっていて変化がなく動きを待っていました。




やっと枝の先に止まってくれたので期待出来ます。 少し待っていたら・・・


魚を捕ってきました。


魚から雫が落ちています。






咥えなおして・・・


食べました。 子育ても終わって自分が餌を獲り食べていました。


鳩の水浴び。


なんだか面白い。


シオカラトンボもいました。


コキアの色が少し変化してきたようです。


淡く赤色の所も見えています。


ここが一番色が変わってきていました。 秋に真赤になるのが楽しみなコキアです。 この日はカワセミの捕食と鳩の水浴び、シオカラトンボが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2023-09-04 | カワセミ

カワセミ、  鶴見緑地の蓮池のカワセミです。 いつ訪れても見られるのでいいです。



蓮の花托に止まるカワセミ。




枝に止まってくれているほうが写しやすいです。





羽を少し広げて・・・


左右も少し広げて・・・


尾も広げて・・・バタバタしていました。




緑の葉の中で見つけたカワセミ。


シオカラトンボもいました。 鶴見緑地のカワセミでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2023-08-26 | カワセミ

カワセミ、 いつもの公園の菖蒲園でカワセミがいました。


杭に止まるカワセミ。






スイレン池、


シオカラトンボ、



カイツブリ、



ハグロトンボ、




クマバチ、


チャバネセセリ、  この日はカワセミを始めシオカラトンボやカイツブリ、クマバチ、チャバネセセリを見ることが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする