goo blog サービス終了のお知らせ 

藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

カワセミ

2023-12-16 | カワセミ

カワセミ、 大阪府大東市深北緑地公園で久しぶりにカワセミを見ました。











カワラヒワ、



ヨシガモ、 公園裏の寝屋川でヨシガモがいました。 初めてこの川でみたのは初めてでした。



この日はカワセミとカワラヒワとヨシガモが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2023-12-04 | カワセミ

カワセミ、 鶴見緑地公園の蓮池のカワセミです。



魚を獲ってきました。









この日は蓮池のカワセミを写してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミの捕食

2023-10-23 | カワセミ

カワセミ、 いつもの河原で久しぶりにカワセミを見に行きました。 


魚を捕ってきました。


カワセミは小さい鳥なので、獲った魚が大きく見えます。




この日は大きな魚をgetしたので・・・




咥えなおすのも大変でしたが・・・





上手く頭から


食べることが出来ました。 


大きな魚でも上手く食べますね。


完食。 カワセミの捕食シーンでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミの捕食

2023-10-18 | カワセミ

カワセミ、 公園の菖蒲園の池にいつものようにカワセミがいました。




ダイビングしましたが・・・


何も獲れませんでした。


今度は反対側に飛び込みました。


何かを咥えて上がってきました~




はっきりとは見えませんが海老みたいです。



食べました。


サメビタキ、 紅葉谷では初見初撮りの鳥です。



首をかしげる仕草はどの鳥も可愛いです。


ノビタキ、 公園の帰り道に穂谷川の近くにまだノビタキがいました。



ダイサギ。  カワセミを始め初見初撮りのサメビタキ、ノビタキ、ダイサギを見ることが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2023-10-09 | カワセミ

カワセミ、 いつもの公園の花菖蒲の池でカワセミがいました。



後姿も綺麗なブルーです。


ここから飛び込んで・・・


雨上がりの池のエビを獲って石に上がりました。




あっという間に食べました~




キセキレイ、 今季初獲りのキセキレイです。 水たまりに映る黄色が綺麗。


前から見ても胸からまっ黄っ黄。 流石にキセキレイ!!


ハクセキレイ、 証明写真程度のハクセキレイです。


斜め後姿のキセキレイですがフォトジェニックですね。



見上げるキセキレイに愁いを感じます。 秋ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする