本日、韓国料理『チヂミ』さんへランチ
友人と共に、、久しぶりの韓国語が飛び交う空間にワクワク
やっぱり韓国語は私にとって特別なんだよね。
ママさんの韓国料理はめっちゃ美味しいです

留学時代、学食でよーーーく食べたスントゥブ
付け合わせのちょっとずつのお料理も手抜きなく美味しい。
幸せ

この2年、、自分と向き合う日々で、、いろんなことに気付かされています。
自分を責めても1つもいいことないですよね!と私が言ってきた立場なのに、、いつのまにか思考がマイナスに。。
子供時代からの経験からか、人に何か言われると責められてるように聞こえる傾向があります。それを防御するために、誤魔化すクセがついてることに、、50歳目前で気付きました。
どんだけ私、自分を守ることに必死だったことか!!
責めるのではなく、感謝なんだよ。と教えてくださいました。
1ミリの壁を少しでも早く、越えたい。
久々に、自分が情けなく泣けてきた時に、、姉から電話。
『今年の冬帰ることにしたの!12/19に日本に行くよ!』
16年ぶりの日本の冬。娘に日本の冬を見せたくて、、
『コロナがあってから、いつかなんて言ってて、いつ何があるかわからないから、行きたいと思ったら行こう!って考え方が少し変わったんだよね。』
確かに。本当にそう。
行きたければ行く。やりたければやる。あーだこーだ言ってたら、どんどん月日は流れる。
初めて12月生まれの姪っ子の誕生日も一緒にお祝いできる
みんなで北海道に行って、長女のイルカショーを見に行くことに
コロナで喜寿と傘寿のお祝いができず、全部ひっくるめてお祝いしようと姉と話し合って
楽しみが増えました。
両親も歳だし、元気な時にみんなで楽しもう
人生は、、思い出づくりだなぁ、、と想う。
感謝をたくさん伝えよう