goo blog サービス終了のお知らせ 

YUKOMISOの両生類生活

へなちょこ裏山ボードとおさんぽ&つまみ食い日記

4月の雪はちょっとねっとり~

2009年04月05日 | Weblog
土曜日は朝から雨の予報だったので、昨日は朝からゆっくり出発。1000円効果で高速混むかなと思ったけどそれほど渋滞することなく白馬入り。ちょっとショップ巡りをした後、お気に入りのピザやさんへ行って8時前には就寝タイム。
今日は雨もあがって曇り空。昨日の雨も標高1600m以上は雪だったらしいし、天候も回復する予定なのでいつもの裏ひよ方面へ。
今日は山岳スキー選手権大会があるのでいつもの登山口から上がれずロープウェーに乗る事に。いつも自力で歩く道がどんどん過ぎていきます。やっぱり楽チンだなぁ♪
そこからひよどり方面に登ると山岳レースのコースにいつの間にか乗っていました。そのうち後ろから追われるのかと思いながら歩いていると遥か遠くを下る選手達。タイヘンそうです。とりあえずだけかんばシュートを滑り降りて大会見物へ、とちょっと斜面に踏み込んだらスラフ雪崩発生。昨日の降雪部分が一気に落ちます。これはタイヘンそう。かなり注意しながら降りていくとねっとりパウダー。まぁまぁそれなりに楽しんでレースのコースに近づき応援。スキーを背負って走る様に登る姿に感銘。凄いです。コースを使って登らないでとの依頼?を受けてそのまま下って白馬乗鞍スキー場へ抜けるコースへ行く事に決定。大会の邪魔にならない様に応援しながら下って行って登り返して黒川沢へ。やはり今年は雪が少ない様で沢が割れて川が出ているところがけっこうある。注意しながらトラバースしてなんとかゲレンデ上部の堰堤まで出てきて一安心。後はゲレンデを滑るのみです。車は栂池に置いているので最後は車道歩きだぁと覚悟してたら知ってる顔が。いつも白馬乗鞍スキー場に遊びに来ているクロチンが車で待ってくれてました。ありがとう!!MISOがメールでちょっと予
告したから迎えに来てくれたとか。うれしいなぁ♪
そろそろふきのとうの季節ですね。春だなぁ。大阪は桜満開でしょう!!

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねっとりでしたかー (yodaman)
2009-04-06 02:00:11
標高の高いところでは、もう少し良いのではないかと期待していたんですが、やはり重かったようですね。

とはいえ、春山シーズンにいよいよ突入、これはこれで楽しいですね♪

ちなみに、黒川沢は先週は素晴らしかったです!!
返信する
堰堤の中も体験しました! (MISO of YUKOMISO)
2009-04-06 07:51:42
N川君の言ってた「堰堤の中を通る」の意味も良く分かりました。来週は金山沢を猿倉まで下ろうかと計画してます。
ばんやの中央アルプスに心ひかれてるんですが、誰か行く人いるのでしょうか?
ザラメも楽しみです。春はいちどスキーを出そうかな。道具がないんですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。