三週間ぶりの白馬です。
今週も土曜日はYUKOが仕事だったので夕方出発で白馬には夜中前に到着。
お天気も朝から小雨。
まあ期待してなかったのでのんびり過ごします。

お昼前には白馬が見えてきました。

いつも混んでる膳も空いていました。

と言っても閑散期に次々とお客さんが入って来るのはさすがです。


そのあと、VEXへ行ってラッピーへ行ってとショップ巡り。

帰りには姫川源流へ。


バイカモはこんな感じ。
親海湿原のカキツバタはこんな感じ。



ちょっと遅かったかな。

曇り空で涼しいお散歩ができました。
ではゆっくり帰りますか。

今週も土曜日はYUKOが仕事だったので夕方出発で白馬には夜中前に到着。
お天気も朝から小雨。
まあ期待してなかったのでのんびり過ごします。

お昼前には白馬が見えてきました。

いつも混んでる膳も空いていました。

と言っても閑散期に次々とお客さんが入って来るのはさすがです。


そのあと、VEXへ行ってラッピーへ行ってとショップ巡り。

帰りには姫川源流へ。


バイカモはこんな感じ。
親海湿原のカキツバタはこんな感じ。



ちょっと遅かったかな。

曇り空で涼しいお散歩ができました。
ではゆっくり帰りますか。

YONEXの来期トリッパーはどんな感じでした?
柔らかいですかね。
気になってました、
サイズがぴったり合ったのがなかったんでパーフェクトな試し履きではなかったですが、これまでのyonexブーツよりはずいぶん普通になっているとどの店も言ってますね。
うちは2人とも同じサイズなんで、とりあえず一足注文しました。
わが家は両名とも足が細く、イマイチしまらないような気がするんです。
やはり古典的なヒモがいいんでしょうか?