ファイプロとプロレスと私

最後は内藤

どうも、ようやく決まりましたね。

 

武藤敬司選手の引退試合の相手です。

 

「【新日本×ノア】武藤敬司 2・21引退試合に内藤哲也指名の理由告白「意外と聞こえてくるのが…」 」(https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/251680)

 

内藤哲也選手ということになりました。

 

ファンの間では、蝶野、棚橋、オカダ、スティングやホーガンなど、色々な選手の名前が挙がっていました。

 

私としては、ほんの少しだけ、蝶野さんが奇跡の回復力で1日だけ復帰して、武藤とリング上で対峙することを期待していましたが、やはり無理でした。

 

あと、意外にも?橋本大地を推す声が無かったですね。

 

まあ、プロレスは自民党の政治家と違って、親の七光りで出世できるものではありませんから。

 

とりあえず、内藤選手には期待しますよ。

 

最後はムーンサルトプレスで決まるでしょう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「現実のプロレス」カテゴリーもっと見る