黄レンゲショウマは
紀伊半島から四国 九州に自生する植物
と言われておりますが
広島 島根にも自生地はあります
ただ 剣のほうが花を見るのには楽
歩く距離が短い
公開されていますし

あっちの谷 こっちの谷 大群生です

黄レンゲショウマの中に じんばいそう 葉がカニのハサミの様に切れてます
黄ツリフネソウ

おたからこう

イブキトラノオ

しゃじん

トリカブト

ヒナノウスツボです

ヒカゲノカズラ と オトギリソウ

四国フウロ 伊予フウロ どちらかな ?

テンニン草 花はピンクです
犬升麻 とか アザミも色々ありました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます