goo blog サービス終了のお知らせ 

S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

Entoのお食事は余白の美 我が家は がっつりてんこ盛りがお好みで ・・・ 

2022-06-27 11:38:31 | 美味しいもの
 
 

 

隠岐のホテルの 懇親会のお料理

私は 元々小食ですので 十分でしたけれど

うちの主人には 無理な量でした

 

何しろ うちの旦那は 息子も見てあきれるほどの大食い

刺身は一人で5人前ぐらいは 普通

そんなものを いちいち買っていたら 家計は大赤字

それで お魚嫌いの私が 何でもおろして さばくようになりました

 

当日の献立は

 

 

手前が ヒラマサ

向こうが 石鯛

 

 

隠岐の岩牡

 

 

白玉ねぎのポタージュ と つなかけのパン

 

 

散歩道のサラダ

 

 

隠岐牛 ロース

二切れの内 一ついただいてから

写真を思い出して パチリ 本当は二切れついていました

 

ブロッコリーのサイズから お肉の大きさが分かると思います

ポテトと人参とブロッコリー 上の緑は 人参の葉を素揚げしたものです

 

 

デザートは パンナコッタ

 

素材の良さ 新鮮さが売りでしょうね

どれもおいしくいただきました

 

 

これは朝ごはん

お米がおいしかったです

イカもとても柔らかくて 

お味噌汁も こんな器に入れると おしゃれですね

 

 

いつも家でバタバタ 

のんびり お食事が頂けて 幸せでした


三徳山の美味しいうどん 谷川天狗堂

2021-11-14 23:44:00 | 美味しいもの
 
 

 

旦那さんが 三徳山へ美味しいうどんを食べに行こうと ・・・

 

それなら ついでに投げ入れ堂までという事でした

 

人気のうどん屋さんのようで 60分待ち

わざわざ ここだけのために来る方が多いようです

 

おすすめセットの1000円で十分

 

 

うどんも豆腐も ついてるワサビも とっても美味しいです

 

  

 

近場で採れた山菜

つきたての栃餅

栃餅の天ぷらがはいっています

入ってるてんぷらの量が多い

シイタケ 芋 葉わさび マイタケ

それに 山菜 お得感があります

 

 

お餅の天ぷらは初めて

美味しかったです

麺もお出汁も

これはリピーターになりますね

 

三徳山の入り口 階段横 売店でうどんのチケットを買ってから

中に入ります

混んでるときは 外で待ってます


何々 この食感 笑いが止まらないほど美味しい 天然黒マイタケ

2021-09-15 18:55:39 | 美味しいもの
 
 

今日も沢山 キノコが来ました

 

天然黒マイタケ

初めて食べました

グリルで焼いて ポン酢で ・・・

 

 

真っ黒

主人も初めて見て 痛んでいるのかと思ったそうです

 

 

普通のと 色を比べてみると

本当に黒マイタケです

 

食感が凄い こりこり 今まで食べたキノコの中で一番おいしいかも

松茸よりも うまみが ・・・ 珍品 珍味です

 

笑いが止まりませんでした 美味しいで~~~す

 

あとは お味噌汁用に

 

 

粘りのある なめこかな ?

 

 

上のキノコをとったので 下だけ ブナに植えたら 又生えるかな ?

 

秋は実りの秋 満喫してます


松茸かと思ったら 早く生える さまつたけでした でも美味しい

2021-09-12 20:49:18 | 美味しいもの
 
 

 

松茸かとおもっつたら さまつたけ 

松茸よりも 早く生えて 香りがない

松ではなく ミズナラなどの広葉樹林に生えるそうです

 

味もいい 食感はもちろん松茸 あとは香りだけ

 

旦那が 永谷園の松茸の吸い物いれたら 松茸になるぞと

あいにく 家になかったので 今日はこのままで

 

かさ より 足のほうが ほんのり匂いがします

 

これも 冷凍できるそうです

鍋などは 凍ったまま入れるので

あらかじめ 切って 冷凍しておくとよいとか

 

中国地方しか生えないそうですので

松茸よりも 珍しいかもしれません

 

義母の実家のお山に生えています

 

秋の味覚をしっかり 頂かせていただきました


実りの秋 毎日キノコがやってくる マイタケ・松茸 次は何 ?

2021-09-12 17:00:15 | 美味しいもの
 
 

 

昨日の旦那さんのお土産

天然マイタケ 友達と半分こしたそうで

今年のは 傘が開いていたけれど 泥がついていなくて よかったです

 

まいたけごはんに 天ぷら 吸い物

残りは冷凍しておきました

また お吸い物にします

 

昨日は家じゅうがマイタケの香りでしたね

やはり 天然は香りが違います

 

今日はね 松茸 をいただきました

どうも 今年の長雨で たくさん生えたみたいで 傘がちょこっと開きすぎだけど

 

 

何して食べようかな

 

半分冷凍して 冬のなべ物に取っておくか ・・・

キノコは 生で冷凍しておくと 吸い物なんかで

良い香りがして おいしくいただけます

 

冷凍のまま加熱したほうがいいので

松茸は いい大きさに切ってからですね 縦割りかな

 

今日は どういたしましょう

焼くか 吸い物か 明日の朝は松茸ご飯

お弁当に入れるかな 

 

我が家の 男性方は 夜は酒を飲むので ご飯は食べません

今夜しても たべるものがいない

私 一人 それも もったいないし