-
干支の名を持つ植物は お正月用の植物は何かな
(2020-01-28 21:57:17 | 山野草)
干支の名を持つ植物はいろいろあるけれど お正月に使えるものといえば 先日の ... -
早春の花 セツブンソウ
(2020-02-20 09:39:22 | 山野草)
早春の花 地上に顔を出すのは3か月ほど1年の三分の二は 地下... -
イズモコバイモ 咲いてます
(2020-02-20 14:06:45 | 山野草)
かわいらしいですね 小さすぎて とても茶花にはなりませんけれど 春の訪れを感... -
寒咲あやめ
(2020-02-29 20:10:43 | 山野草)
春ですね 気が付かないうちに 今年2本目の花が咲いていました 今は 椿が... -
ゴールデンベル 水仙と変わり春蘭
(2020-04-06 21:58:35 | 山野草)
今日 お山でこんな花が ?何についてきたんだろう ... -
芽がでたよ ・・・ サンカヨウ 山シャクヤク
(2020-04-10 23:29:20 | 山野草)
昨年の秋 取り蒔きで蒔いた種が 芽が出てきました... -
シラネアオイ 可憐です
(2020-04-12 13:27:07 | 山野草)
私の一番好きな花です 杉山に移植した実生苗 ... -
山シャクヤク
(2020-04-15 15:04:39 | 山野草)
今朝膨らんでいたつぼみが 咲くかな と思っていた... -
春ですね 庭のつつじが色とりどりに
(2020-04-15 15:35:26 | 山野草)
待っていたかのように つつじが咲き始めました ... -
春の山野草 我が家の庭で
(2020-04-19 21:10:36 | 山野草)
我が家のお姫様 シラネアオイ こんな面白い咲き方... -
ヤマブキの花びらは5枚 ヤマブキ一重の黄花
(2020-04-21 22:06:58 | 山野草)
お山に植えてある ヤマブキの黄色 成長が遅いというか 長い枝がぴゅーんと1本伸... -
大山くわがた 復活しました
(2020-04-24 17:30:56 | 山野草)
もう 何年も前に種をまいて 山で増えていたけれどほったらかしで 笹に埋もれ... -
ユキモチソウが咲きました ムサシアブミもイカリソウも
(2020-04-27 20:47:44 | 山野草)
今年も咲いてくれました ユキモチソウ... -
九輪草 咲きました
(2020-05-20 10:07:41 | 山野草)
大型のサクラソウ くりん草咲きました 10数年ぶり ・・・ 何度もなくなりか... -
茶花が満開 夏蠟梅 黒蠟梅 花木が色々
(2020-05-20 20:13:28 | 山野草)
夏蠟梅 咲きだすと早いです花の時期は すぐに終わり... -
クガイソウ・ハンショウズル・シライトソウ・クサタチバナ
(2020-05-21 21:15:45 | 山野草)
まあ いろいろ咲いていました1週間違うと 花が変わりますね... -
小さな花 スズフリイカリソウ と 南国ウラシマソウ
(2020-05-21 23:16:22 | 山野草)
今年も咲いてます タツナミソウより 小さなイカリソウ... -
毎日庭を眺めて 挿し木に 植え替え
(2020-05-23 22:26:58 | 山野草)
お稽古もなし普通の時なら 午前中のお稽古が多くて庭を眺めてる時間もあまりな... -
七段花咲き始め セッコクは満開
(2020-05-25 21:48:32 | 山野草)
咲き始めました 小型のヤマアジサイ... -
南国ウラシマソウはフクロウみたい
(2020-05-25 21:58:30 | 山野草)
今まで思いもしなかったけれどじっくり眺めてみると南国ウラシマソウの花が フクロウ...