靴下屋のグラデーション☆お盆休みに買ったもの。 2020-08-12 05:47:04 | 色・下書き・グラデーション 外に出るのが大好きな主人と家の中が大好きな私。 今回はじめて、 主人に言って ある店のお盆休みに『靴下屋』へ行ってきてもらいました。 ~要望~ ・値段は一足、1200円~1500円。 5000円~6000円。 ・ストッパー付き ・色は赤、水色、黄色.。 あと一つはなんでもいい。 主人の好きな色、4足。 ~実際、靴下屋で買ったもの~ ブラック×赤(はきやすい、色は黒×赤が一番気に入る)。 水色×ネイビー 黄色×グレー 主人の好きな色は葡萄色×水色。 履きやすい、 ちょっとお洒落、 いい買い物ができた。 以上です☆ このお店は8月で閉店だそう。。。 他のお店はやっているけれど。
メモ~お盆休み~ 2020-08-12 05:43:06 | Notes ◇お盆休みの掃除◇ ・除加湿空気清浄機の分解(掃除) ・エアコンのフィルター清掃 ◇お盆休みに車の自動車保険の見直しが出来た◇ なんでも「ほけんの窓口」では 老夫婦と自分しかいなくって空いてたと言っていた。 ◇お得! お盆休みの携帯電話をお得に変えた◇ お盆休みに携帯ショップを訪れた。 随分、携帯電話が安くなったと言っていた。 携帯ショップは、まあまあ混んでいたって。 車の自動車保険と 携帯電話で 1年間で 〇万△千円得をしたと言ってたよ。 ・・・へぇーそんなに違うんだ・・・ 一週間あると色々な事が出来るネ!! あれもしたい、これもしたいで一週間です。
夏のスケジュール~暑すぎるお盆休み~ 2020-08-12 05:37:48 | Notes 旦那、8月10日から16日まで 1週間、お盆休み。 一番暑い、暑すぎる今週、 ホントに家に居られるのはラッキーだと思う。 ある種私の旦那に対する「一番暑い時にお盆休み」と言う願いが叶った。 骨休み的だけれど。 ヘタするとずっと働いてしまう働きもんの旦那。 旦那は外で仕事してる。 私とは真逆。 たまに日中 雲間からわざと外気を入れると あっつい、 暑すぎる。 (大丈夫かな・・・) ある演歌歌手の歌が流れてきた。 ~♬大丈夫、大丈夫~♬ ・・・大丈夫じゃないよな・・・と呟いた。 心配だから休ませてくださいよ、 ガンガン照りつけるおてんとさま!! ・・・時に太陽って、酷だよなあ・・・
男の付き合い 仕事。 2020-08-12 05:33:31 | 男と女 8/10の午前中、車で出掛ける。 なんでも、マスク、ソーシャルディスタンスをした上でBBQをやったそうで。 男同志、6~7人ぐらいで。 仕事の屋上でBBQ。 聞いてると仕事上、男の付き合いかな!? 主人は1時間半くらいほぼ無言で食べ続け・・・ たまに笑ったり。 【食べ物】 肉は食べれなくって、野菜とか、ウインナーとか、、、。 ⇒やっぱり『お肉』だよね!! お昼過ぎ頃、帰宅する。 ************* お盆を前に 仕事帰りに散髪屋に行ってて 次の日BBQやって すごぶる元気な旦那さんです。
8月 2回 埼玉の味 冷汁うどんの素 2020-08-12 05:28:23 | 食・本物志向&素朴な食べ物 『埼玉の味 冷汁うどんの素』 キュウリ一本で出来て美味しいよ☆ 薬味に、すりおろした生姜、大葉、美味。 みょうがは泥臭くて、ね。 でも主人が「ミョウガは健康にいいんだよ」っていうから。。。 渋々。。。食べました。 ミョウガとえいば実家のお母さんを思い出すなあ。 お庭に茗荷があって、もいでくる・・・ ・・・10代の頃、 ミョウガって よく食べた記憶。。。が、ある。 昨日のお昼頃、パッとテレビをつけたら 埼玉県の冷汁うどんをやってたのよ! ビンゴ!
冷えた桃 このイッコ前のブログが一番上手いっ! 2020-08-12 05:11:59 | 食・本物志向&素朴な食べ物 週末 一日よ~く冷えた桃を イッコ食べました。 今のところ、桃は 「この桃は当たりだな」。 と思わずブログに書いた桃が 一番美味しかったです。 桃も、当たり、はずれってあるのかもしれないね。 桃に関してはさほど気にならないナ。 多分、桃=夏のフルーツの王道。 甘くていい香りがする『図』が もう、昔から、組み込まれている。 【桃源郷の教え』 どっかで聞いたある人の言い伝え。 昔から『桃』と言うのは 大変貴重で大切にされる/山梨県桃源郷。