goo blog サービス終了のお知らせ 

矢沢雪の愛される女のコミュニケーション能力~書くこと、そして行動力。

・2004年 嫉妬
・2005年 愛ノカタチ
・2006年 絶対恋愛術

ファンの皆様へ いつもありがとう☆

【結婚】 チカラ強い魔法の言葉&コミュ二ケーション♪

2016-09-30 06:02:05 | ファンの方へ
【一】
・介添人さんの話(第三者)と新郎(相手)のコト。

介添え人さんのチカラ強い前向きな魔法の言葉。
小声で「貴女は△△な花嫁さん」

【二】
・司会者、電話

男性司会者の所に電話した事がある。

男性司会者の仕事とプライベートのギャプに驚いたコトがある。

はじめ、電話に出たのは奥さん。
なんて明るいイイ声なんだろう。

次に男性司会者。
声は意外なことに・・・

【三】
・ご祝儀泥棒にご注意

父。うんちくを語り『花嫁の父』を忘れ、エキサイト。
案内の友人に不審者扱いされる。

しばらくして遠くの方から「お父様、お父様、新婦のお父様~!!」と誰かが呼びに来た。
声が変わる。
「はい! はい! 私です!!」と言って父は去っていきました。

☆☆☆☆☆

友人「どうしよう。まさかユキちゃんのお父さんなんて・・・警戒してて。ご祝儀泥棒の事をあるし・・・」
私「気にしないで。父のコトは。それより警戒してくれて本当にありがとう」

*これからの人へ。

私に知り合いで一件、“ご祝儀泥棒”があって。
気をつけてね!
あれは泣くに泣けないから。

【追記・神奈川県は早婚!? 】

競争が激しくて、マンモス校。
それが私の育った環境です。
知らず、知らず、「女は仕事より、家庭が大事」。

今は家庭◎。
家族が一番大事。

仕事は【自立】を目指す。

秋晴れー結婚式の衣装 ②

2016-09-28 05:27:39 | ファンの方へ
調査によると父親は『結婚式』で初の涙します。(統計取れてます♡)

うちのお父さんの場合は、泣かなかったし『段取り』の事で頭いっぱい、いっぱいだったけど
友達のお父さんでたまにオイオイ泣く人がいたね。

感無量なんだろうな~。
きっと。

妹「お姉ちゃん、お姉ちゃん、全部見て『黒引き』が一番素敵!! ステキすぎる!!」
私「じゃあ、そうすればいいんじゃないの?」

*和装の黒引き振袖は友人の結婚式でも見たけど絶対豪華、圧巻
もう、ため息が心の底から出て来るくらい、人目を引く「黒引き」です。
和装なら是非候補に入れてみてネ♪



私は絶対ウェディングドレス!!
知り合いでオーダーメイドでウェディングドレスを手作りした女性もいるしね。

想い、思いの気持ちが伝わるね。

☆☆☆☆☆

三日間、夏日。
今、キンモクセイが部屋中に。。。
いい香り。

蒸し暑い、秋晴れ♪

秋晴れー結婚式の衣装

2016-09-27 06:05:14 | ファンの方へ
私は27才で結婚を決めました。

当時の衣装で一番「素敵だな~」と思ったのは

・着物だったら『黒引き振袖』。

・ウェディングドレスだったら、『Aライン』か『プリンセスライン』。

個人的には、はじめみんなは、大人っぽいドレス『マーメイドライン』を着て、
『Aライン』か『プリンセスライン』に走る。

私も三着着て、『Aライン』です。

一生に一度だし、20代だったら大人っぽいドレスよりも可愛いドレスの方がいいんじゃないかな。

事実、衣装で走ったのは『Aライン』か『プリンセスライン』だから。

ここだけの話「マーメイドライン」って言うのは30後半からも着れるドレスだからネ。
私は今しか着れないドレスが好きです。



その当時2番目の妹がブライダルのバイトの仕事をしていた。

(これから「結婚」を意識する方はぜひ参考になさってくださいね)

面接で合格した妹だけど、本当の動機は、

生で全部の衣装を見て、(和装、洋装、色、形、など)
イチバンいいのを『自分の結婚式の時に着たい』から、です。


女って怖いよね~。
気合が入るよね~。

そのくらい『結婚式の衣装』って重要ですよ。

☆☆☆☆☆

今日も夏日。

蒸し暑い、秋晴れ♪

二つの満足度~2007年頃の不思議な縁~総集編②

2016-08-22 05:49:09 | ファンの方へ
二つの満足度。



『贅沢』ですよね。
二つ共。
1人では出来ないしネ。

パークハイアットは又行きたい。

もう一つの旅。熱海の旅。満足度。

うーん。。。

パークハイアットが120%だとしたら
熱海は40%かな。。。
私はね。

もう一度行きたいか、行きたくはないか。
行きたくないカナ・・・。
悪いけど。

夫は今リオ五輪に絡らんで
「パークハイアットは、熱海は予選落ち」と言った。
上手い言い方だと思う。

花火。
熱海に宿を取った。(一泊二日)

ここは宿を取り、熱海の海上花火大会の為だけに・・・
日帰りだったら考えるカナ??
ワカンナイ。

確かに今年オープンしたオーベルジュは良かったし、リゾート気分は味わえた。

でも

お金がめちゃくちゃ高い。

完全にいちげんさん狙い(観光客狙い)

そしてちょっと物騒。

二つの満足度~2007年頃の不思議な縁~総集編

2016-08-22 05:45:37 | ファンの方へ
お盆休みを利用して

ずーっと行きたかった都内のホテル☆パークハイアット東京へ。

実は倒れる直前『この次はパークハイアット』と言っていた私です。

結婚記念日も手伝って、期待を裏切らないホテルでした。

また次回、行って見たいと思います。



思えば2016年の8月は2007年のコトばかり考えていた。

2007年の頃、同じ年の女性の知り合う。

彼女の夫は青森の人で長男、青森のねぶた祭りが有名で~
そんな話から、ココへ来て
誰も友達がいなくって。主人と結構いろんな物食べたよ~。
その中からおススメのパン屋と肉料理、一品ずつ、今度ご主人といってみて!!」と。

彼女は『転勤族』だった。

相当食べたんだろうなぁーって思うほどこの二品◎。
私も何度も食べています☆

そういえばメルマガやってる時、読者が「雪さんの食べてる料理が知りたい!!」と言う事で。
この二品はおススメできるかなぁ。
東京・神奈川に来たら食べて見てね。

一つは多摩境駅にある「ぱん処 東海林(ショウジ)」



もう一つは、私、この夏に行きました。

八王子にあるジョージです。肉料理。
私はバンバーク派。(ステーキも有名デス)

いつも混んでます。
美味しいです。
北島三郎邸の近くです。(←なんの脈略もないけど)

二つとも電車よりは、バスか車、タクシーがいいね。
おススメですよ~。

②ある人の結婚式で~ありがたかった事~

2016-04-23 05:46:44 | ファンの方へ
私は、一瞬(主役は花嫁さん。私は脇役なのに・・・どうよしう。でも、花嫁さんは私に華を持たせてくれたんだ。これは出で行くしかないな)
私自身、切り替えが上手い人なんで、パチッと切り替える。

私は「作家・矢沢雪」として出で行った。



実は前に一回リハーサルしてたから本番が上手く行ったんです。

昔からボキャブラリーとアドリブは得意。
今もネ。

ボキャブラリー=豊かな想像力

アドリブ=即興

豊かな想像力+即興+“練習”してたから本番が上手く行ったんです。

~パーッと20人~30人が一列に並んだ。~

*****

男性「先生、次回の作品は?」
私「そのうちね」

女性「ファンなんです~サインをしてください!!」
私「はい。ありがとう」とサインする

男性「握手して下さい」
私「ありがとうございます」と握手する。

女性「もうすでに『絶対恋愛術』買いました。いつも持ち歩いています。サインしてくれませんか?」
私「ありがとうございます」とサインする。

*****



一通り終わり、花嫁さんを見た。

花嫁さんは手で小さくO.K!!

私はホッとした。

*****

また席に戻り何かを飲んだか食べたか・・・。

(・・・30人並んだなぁ。)

私はホントにホッとしました☆

婚約指輪と結婚式とハネムーン②

2016-03-19 13:31:33 | ファンの方へ
ハネムーンはこれからがヤマ場。まだ、書けていない(汗)
でも安心して下さい。
ここでハネムーンは絶対、書きます。絶対に。

その前に・・・



プロポーズについて。

ある男性に固い彼女がいて、まだ確定ではないんだけど
彼の中では結婚したい気持ちがあり、プロポーズをどうしようか。。。って言う話です。

第一希望:リゾートウェディング 軽井沢 『石の教会』
内容:主に身内と友人少し。レストランが隣接してるような所。
・彼女が1歳年上
(1歳年上の女房は金のわらじを履いてでも探せ→関係ないけど、私と同じ♪)

私の意見としては「プロポーズはした方が良い」って事だけは言っておきました。

「どっちでもいいかな~」って彼は言うけど
私はプロポーズって、男が女に言葉で想いをちゃんと言う事は大切な事だと思うからね☆

それが“作家稼業”です。

2016-01-21 14:39:17 | ファンの方へ
今、逆を考える。

例えば、ブログで一個前の「第三日目 ハネムーン 日本料理でホッとしたinミラノ」の中でバイトの子の話をノンフィクションで書きました。

もしも入れ替わりでバイトの子の立場になってみても書くのが大好きな私は書き続けるでしょう。

それが“作家稼業”です。
それをあんまり好きじゃない人もいる。
でも反対に大好きな人もいる。

それでいいと思う。

事実有料でも、お金払ってでも、矢沢雪の本や話を聞きたい人はいます。

今も人数は少ないけどいます。

「矢沢雪」を「作家」として認めれくれた人。二桁台。

私は今後も書き続ける所存です☆

婚約指輪と結婚式とハネムーン

2016-01-14 09:25:19 | ファンの方へ
えーっと、去年の12月17日のハネムーンは絶対書きます!!
(また書けてないからね)



・プロポーズ→エンゲージリング・婚約指輪→嬉しい!!
今も昔も変わらないのは憧れの「ハリー・ウィンストン

・結婚式はだいたい書けたかな。

ハネムーンはケンカが多い!?
特に行き・帰りの飛行機✈の中。
~~~~~~~~~~~~~~
(でも、行ってよかったけどね)

短編小説『嫉妬』より~満月に咲く花~南葉山マーロウの外観とお店。

2015-12-19 15:18:31 | ファンの方へ
莉沙は続けた。

「それから、いつも奈々子と飲んでいるワイン、何だっけ?」
イギリス産のアメでいね。ロゼにしますか?

このワインは果実酒で本当に美味しかったです。

ここからは、ノンフィクションです。

<当時の南葉山のマーロウ>

あの当時はカップル、家族連れ、プリンが有名で持ち帰りでプリンだけを持って帰ったりとか。。。

業界人や芸能人がたまにいる南葉山のマーロウ。

角の海側に〇くんと私はあるクリスマス・イブ・夜に食事をしなから座っていた。
しばらくするとオーナーがやって来た。



・・・潮の香り。

目の前には海があり夜は真っ暗になるけれど、立石駐車場には耳を澄ましていれば、かすかに汐の香り。
(*あの頃は立石駐車場は無料でよく駐車していて、その後有料になったとか噂は聞いたけど・・・)

*****

気が付くと、オーナーがワイングラスで(イギリス産のアメ)を乾杯しに、テーブルごとに回って来た。