goo blog サービス終了のお知らせ 

☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
はてなブログに移転しました!

ルーム

2016年04月10日 | ★★★★

【ROOM】 2016/04/08公開 アメリカ 118分
監督:レニー・アブラハムソン
出演:ブリー・ラーソン、ジェイコブ・トレンブレイ、ジョーン・アレン、ショーン・ブリジャース、ウィリアム・H・メイシー

はじめまして、【世界】。

STORY:施錠された狭い部屋に暮らす5歳の男の子ジャック(ジェイコブ・トレンブレイ)と、母親ジョイ(ブリー・ラーソン)。彼女はオールド・ニック(ショーン・ブリジャース)によって7年間も監禁されており、そこで生まれ育った息子にとっては、小さな部屋こそが世界の全てだった... (シネマトゥデイより)


エマ・ドナヒューのベストセラー『部屋』を映画化したサスペンス・ドラマ。7年間も密室に監禁された女性が、そこで生まれ育った5歳の息子のため命懸けで脱出に挑み、長い間世間から隔絶されていた彼らが社会に適応していく過程を描く。監督は『FRANK -フランク-』のレニー・アブラハムソン。今年の第88回アカデミー賞ではブリー・ラーソンが主演女優賞を受賞。

7年間もの間監禁され続けてきた女性とその息子とのお話。最近、日本でも監禁事件があったので遠い話ではありませんでした。予告編で二人は脱出できるのですが、それで良かったで終わるんじゃなくて、その後の過程に切なくもあり感動する作品でした。

外の世界を知ってるジョイよりも息子のジャックのほうが適応していくのに精神的につらいものがあるだろうと思ったら、意外にもジョイのほうが精神的に追い詰められてしまうという...。失われた7年は大きいですね....その間に両親は離婚しているし...父親は......悲しい。でも母親の今のダンナがとても良い人だったのが救い。

ジョイにとってあの部屋は生きてきた世界から閉ざされた場所だけど、ジャックにとっては母親といつも一緒で生ききた場所で....ジャックの思いがけない言葉は驚きました。大人だったら絶対に思わないでしょうねぇ。でも中にあるものひとつひとつにバイバイするシーンはジーンときてしまった。それにジャックのひとつひとつの台詞がグッときました。

主演女優賞を受賞したブリー・ラーソンは、ジャックを必死に守ろうとする強さや7年の空白を取り戻すための苦悩などなど...納得のすばらしい演技でした。
そして息子のジャック役のジェイコブ・トレンブレイくんも本当に演技が素晴らしかったです。表情の演技も上手で、特に少しずつ外の世界に適応していく様子には釘付けで見てました。髪が長い時は女の子みたいだったけど、短くしたらキリっとイケメンちゃんになっとりました。間違った方向に行かないでねーそのままそのまま 笑

★★★★.8
鑑賞日:2016/04/09

 

【Amazon.co.jp限定】ルーム(非売品プレス付き) [Blu-ray]
ブリー・ラーソン,ジェイコブ・トレンブレイ,ジョアン・アレン,ウィリアム・H・メイシー
Happinet(SB)(D)

 

ルーム [DVD]
ブリー・ラーソン,ジェイコブ・トレンブレイ,ジョアン・アレン,ウィリアム・H・メイシー
Happinet(SB)(D)

 

ルーム [Blu-ray]
ブリー・ラーソン,ジェイコブ・トレンブレイ,ジョアン・アレン,ウィリアム・H・メイシー
Happinet(SB)(D)

 

部屋 上・インサイド (講談社文庫)
土屋 京子
講談社

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あやしい彼女(2016) | トップ | マーシュランド »

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
くぅさんへ (yukarin)
2016-05-16 15:18:51
実際に日本でも監禁事件がありましたから、
ほんとうに怖いですよね。
私もジェイコブくんの演技に見入ってしまいました。
このまま間違わずに育ってイケメンになってほしいですよねぇ 笑
返信する
Unknown (くう)
2016-05-12 01:44:33
予告以外の何の前情報もなく観に行ったので実際の事件ベースだと後から知ってビックリ~…
酷い人間もいるもんですね。創作の映画やドラマよりもひどい!

ママよりもジェイコブくんの演技の方が心に残りました^^
イケメンだし。そのままそのまま(笑)
返信する
ボーさんへ (yukarin)
2016-05-09 11:39:13
普通はどちらかが長かったしますが同じくらいでしたね。
お二人の演技がとても素晴らしかったですね。
とくにジェイコブくんには癒されました。
返信する
リスタート (ボー)
2016-04-29 16:00:13
脱出前と後の比重は半々ぐらいの印象でした。
なんといっても、母子の演技に尽きますね。
返信する
隆さんへ (yukarin)
2016-04-26 10:56:47
確かにひとりでも頑張れそうな強さもありましたね。
それは母との絆があってこそですよね。
返信する
FREE TIMEさんへ (yukarin)
2016-04-26 10:54:50
こんにちは。
そうですね~ブリー・ラーソンも素晴らしかったけれど、ジェイコブくんが本当に可愛くて演技も素晴らしかったです。
私も彼が主役だと思います。
返信する
凄い人 ()
2016-04-23 20:45:19
母子の絆を描きながら、ジャックは、一人でも生きて行けそうな、逞しさがありましたね。5歳児にして、素晴らしい行動力ですし、ジョイは、ジャックを出しに使いながら、そのくせ、最初に逃げ出す事を想定して、ジャックを先に逃がそうと、常にしていました。

7年間という腐れ縁で、誘拐犯の性格を知り抜いた上で、あの母の偉大さは凄いと思いました。
返信する
migさんへ (yukarin)
2016-04-22 12:53:42
わりと簡単にわかったよね。
その後が重要な展開なんだろうなぁと。
役者さんたちの演技はとても良かったのでこれはこれで良いかと..
返信する
Unknown (FREE TIME)
2016-04-21 22:24:01
こんばんは。
アカデミー賞の主演女優賞に輝いたブリー・ラーソンも素晴らしかったけど、それ以上にジャック役の子に惹かれてしまいました。
ジャックの語りで始まりジャックの語りで終わっただけに、この「ルーム」という作品の実質的な主役はジェイコブ君なのだと思います。
返信する
Unknown (mig)
2016-04-14 23:35:38
私はもう少し、サスペンス的な部分を期待してたから少し期待し過ぎだったかなぁ。
簡単に場所がわかり、その後が結構長かった!
返信する
kiraさんへ (yukarin)
2016-04-12 12:44:22
こんにちは。
本当に母強しでしたね。
みなさんが親目線で見てたんじゃないですかねぇ。
返信する
えふさんへ (yukarin)
2016-04-12 12:42:11
ジェイコブくんには真っ直ぐに成長してほしいよね。
髪が長かった時は本当に女の子みたいだったから間違っちゃうよね^^;
返信する
こんばんはー♪ (kira)
2016-04-11 20:41:39
ママ、ブリーの子育てに感心したり、
脱出してからは親目線でみたり、と、
本当に彼女を守ってあげたいと切に思いながらみていました。
どんな環境であろうと、母は母。強かった!
返信する
Unknown (えふ)
2016-04-11 20:34:28
素晴らしい子役がでてくるといつも横道にそれないように~
って、心配になりますよね(苦笑

最初はジェイコブ君、まじで女の子だと思って思ってたわ(汗


返信する
BROOKさんへ (yukarin)
2016-04-11 13:23:47
こんにちは。
脱出した後からの二人の演技に見入ってしまいました。
母と幼い息子の絆がとても丁寧に描かれていてよかったですね。見応えありました!
返信する
おはようございます。 (BROOK)
2016-04-11 05:57:48
脱出して終わりではなく、その後のお話がこの作品のメインテーマになっていましたね。
7年もの間、監禁されていたので、もちろん世間に馴染むことが出来ず、心にも大きな傷が…。
子供って純粋無垢なので、世界に柔軟に対応していき、それを見てジョイも徐々に心が解放されていく…
なかなか見応えある展開となっていました♪
返信する
ミス・マープルさんへ (yukarin)
2016-04-10 22:59:33
こんばんは。
ブリー・ラーソンは今回初めて見た女優さんだと思うのですが素晴らしい演技でしたね。
役を演じてるよりジョイそのものでした。
返信する
にゃむばななさんへ (yukarin)
2016-04-10 22:56:32
こんばんは。
私もジェイコブくんはアカデミー主演男優賞クラスなんじゃないかと思いました。
別れを告げるシーンは泣けますよね。
かなり我慢してたんですが自然と涙が出てきてしまいました。
返信する
ノルウェーまだ~むさんへ (yukarin)
2016-04-10 22:53:22
本当に素晴らしい演技でしたね。
あんな難しい役をこなしたジェイコブくんはすごいですね。
とても自然で将来が楽しみな俳優さんですね。
私もうるうるしちゃいましたわー
返信する
こんにちは。 (ミス・マープル)
2016-04-10 10:41:54
ジェイコブ君の演技もすばらしかったけれど、やはりブリー・ラーソンがいいなあ。
「ショートターム」でも印象に残りましたが、彼女の外の世界で葛藤する姿は、まさに名演技でした。
ラストは静かながら、胸を打つものでしたね。
返信する
こんばんわ (にゃむばなな)
2016-04-10 02:04:47
オスカーレースに参加した子役は大成しないという法則さえなければ、このジェイコブくんにアカデミー主演男優賞をあげて欲しかったと思えるくらい、本当に素晴らしかったです。
ラストで家具に別れを告げるくだりは涙腺が緩んじゃいますよね。
返信する
見事な演技 (ノルウェーまだ~む)
2016-04-10 00:51:05
yukarinさん☆
二人の演技が本当に素晴らしかったねぇ。
特にジェイコブ君の自然な表情が良かったわ☆
ふたりの絆に号泣しちゃいました。
返信する

★★★★」カテゴリの最新記事