
【COLD PURSUIT】 2019/06/07公開 アメリカ PG12 119分
監督:ハンス・ペテル・モランド
出演:リーアム・ニーソン、ローラ・ダーン、トム・ベイトマン、トム・ジャクソン、エミー・ロッサム、ドメニク・ランバルドッツィ、ジュリア・ジョーンズ
模範市民賞受賞直後に
キレる。
壮絶な、
全くかみ合わない
戦いが始まる。
STORY:雪深いコロラド州キーホー。人々のために黙々と除雪作業に励む真面目な男ネルズ・コックスマン。その働きが認められ模範市民賞を受賞するが、そんな彼のもとに息子が薬物の過剰摂取で亡くなったとの知らせが届く。しかし、その死に疑問を抱いた彼は独自に捜査を進め、地元の麻薬王バイキング率いるギャング組織が関わっていることを突き止めると、すぐさま復讐へと乗り出す... (allcinemaより)
息子を殺された真面目な除雪作業員が、ギャングを相手に繰り広げる壮絶な復讐劇を描いたバイオレンス・アクション。監督は『特捜部Q Pからのメッセージ』のハンス・ペテル・モランド。
予告編ではリーアム父さんが大暴れしそうな感じだったので楽しみにしてました。が、なーんか思ってたのと違いました。息子を殺された復讐.....乗り込んでいって殺しまくるのかと思いきや.....展開の緩さに何度寝てしまったことか...。なのであまり内容を覚えてないのが実情なり💧
どこかでタランティーノ風と見かけましたが確かにそんな雰囲気はあるかも。むしろタランティーノが監督したらもっとハチャメチャで面白かったんじゃないかなと思ってしまった、、、。
観終わって知ったのですが、2014年のノルウェー映画「ファイティング・ダディ 怒りの除雪車」のリメイクだそう。未見です。
設定は面白いのにちょっと残念。今までのリーアム父さんの活躍作品のノリで観に行くとあれ?て感じになってしまう。最後のオチは笑えたし、敵対する組織や警察を巻き込む復讐劇はクスッとするものの痛快さがなくて残念。
とはいえ、リーアム・ニーソンは渋くて素敵です💛
ちなみに鑑賞日の6月7日はリーアム・ニーソンの67歳の誕生日でした。おめでとうございます。まだまだアクション作品はイケるかな。
鑑賞日:2019/06/07
監督:ハンス・ペテル・モランド
出演:リーアム・ニーソン、ローラ・ダーン、トム・ベイトマン、トム・ジャクソン、エミー・ロッサム、ドメニク・ランバルドッツィ、ジュリア・ジョーンズ
模範市民賞受賞直後に
キレる。
壮絶な、
全くかみ合わない
戦いが始まる。
STORY:雪深いコロラド州キーホー。人々のために黙々と除雪作業に励む真面目な男ネルズ・コックスマン。その働きが認められ模範市民賞を受賞するが、そんな彼のもとに息子が薬物の過剰摂取で亡くなったとの知らせが届く。しかし、その死に疑問を抱いた彼は独自に捜査を進め、地元の麻薬王バイキング率いるギャング組織が関わっていることを突き止めると、すぐさま復讐へと乗り出す... (allcinemaより)
息子を殺された真面目な除雪作業員が、ギャングを相手に繰り広げる壮絶な復讐劇を描いたバイオレンス・アクション。監督は『特捜部Q Pからのメッセージ』のハンス・ペテル・モランド。
予告編ではリーアム父さんが大暴れしそうな感じだったので楽しみにしてました。が、なーんか思ってたのと違いました。息子を殺された復讐.....乗り込んでいって殺しまくるのかと思いきや.....展開の緩さに何度寝てしまったことか...。なのであまり内容を覚えてないのが実情なり💧
どこかでタランティーノ風と見かけましたが確かにそんな雰囲気はあるかも。むしろタランティーノが監督したらもっとハチャメチャで面白かったんじゃないかなと思ってしまった、、、。
観終わって知ったのですが、2014年のノルウェー映画「ファイティング・ダディ 怒りの除雪車」のリメイクだそう。未見です。
設定は面白いのにちょっと残念。今までのリーアム父さんの活躍作品のノリで観に行くとあれ?て感じになってしまう。最後のオチは笑えたし、敵対する組織や警察を巻き込む復讐劇はクスッとするものの痛快さがなくて残念。
とはいえ、リーアム・ニーソンは渋くて素敵です💛
ちなみに鑑賞日の6月7日はリーアム・ニーソンの67歳の誕生日でした。おめでとうございます。まだまだアクション作品はイケるかな。
鑑賞日:2019/06/07
遠征して観ようかと思っていたのですが、直前で劇場鑑賞をスルーしてしまいました^^;
たしかにツイッターの感想ツイートを観ていると、タランティーノ監督作品が好きならオススメというのがたくさん出てきます…。
予告編がオーバーすぎました。
タランティーノ監督は好きですが本家でも途中寝るんですよねぇ 笑