goo blog サービス終了のお知らせ 

二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

植えた植えた

2025-04-26 | キュウリ
隣町の農家さんから連絡があり、急きょ
畑の先生の奥さんに軽トラを借りて出か
けてきました。軽トラの荷台いっぱいの
苗を受け取ってきました。


もう20年以上のお付き合いキュウリ、
ナス、トマトなどびっくりするくらい
しっかりした苗です。春先からハウス
で養生して育苗してもらいました。


すごい数ですので畑に戻りすぐに植
えだしました。ナスは5本、ベイナ
ス2本私がマルチに穴をあけ奥さん
が水をジャー、再度私が苗をいれ土
寄せしていきます。


トマトも大玉、ミニが何種類か混じ
っていました。大きくなるとわかる
からとどんどん植えて行きました。
迷っていたら植え切れません。


そして次は支柱を立て紐で留めて
いきます。これが奥さんの方が早
い、指先の動きが全然違います。
私が1本縛っている間に2本縛れ
ます。


次は風よけ行灯です。私が腰が痛
くなった、ちょっと休憩と言って
いる間に奥さんがどんどん並べて
行ってくれました。


春先は強い風が吹くことが多くど
うしても風よけ行灯が欠かせませ
ん。


午後からも早めに出勤(笑)仕上
げの行燈かけをやっていきました。
畑の景色が一気に変わりました。
仲間のYさんも覗きにやってきまし
た。どれどれどんな苗だい?行燈
の中を覗いていました。ほう、
いい苗だねそう言ってもらいました。


家庭菜園一気に夏模様です。隙間
があるところにはまだまだ苗の育
苗中、オクラ、ゴーヤ、カボチャ
などの場所です。
毎年のことですが苗が届いたら
一気に植え付けるので別の畑に来
たみたいだと言われたものです。
苗の数×3回、立ったり座ったりの
スクワットが続きました。何とか
二人で家庭菜園を続けています(^^)/
奥さんもご苦労様でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする