二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

トウモロコシに穂が見えた

2024-05-13 | トウモロコシ
3週間おきに3回植えてきたトウモロコシ、
最初のトウモロコシに穂が出てきました。奥
さんが発見、大きな声で教えてくれました。
本当だ、今年は成長が早いようです。


今年も苗作りは畑の先生の奥さんの所と2
軒分でしたがなぜか今年はいらないって、
そんなふうでいつもの倍植えています。さ
すがにどうなるかなあと考えてしまいま
す(笑)


昨日の一番の仕事は草取り、パイプ置き
場周りは片付けながらの作業になるため
後回しになっていました。それにしても
パイプの隙間からも草が出ています。


支柱のパイプを脇に移動させカリカリ、
そして元に戻しました。何とまあスッキ
リ、こうなる前にと思ってしまいますが
どうしても草は後回しになってしまいま
す。いろんな方のブログを見ては私も草
を取らなくてはと思いながらも今までき
てしまいました。反省(笑)
そして片付いたころから強風が吹き出し
ました。


ちょっとかわいそうだと奥さんが言って
います。先日外したナスやオクラの風よ
け行灯を再度かけました。


アラアラ、こんなに大きくなっていたで
す。行燈からいっぱい頭が出ていました。
わずか三日ですが成長するもんです。


こちらのオクラも風でブラブラ、千切れ
そうに見えました。行燈をかけたらスキッ
と伸びています。やっぱり成長の跡が見え
ます。今日も雨、そして強風の予報です。
春の嵐、何とか耐えてほしいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする