ピンポ~ン、宅急便が届きました。
秋田の弟が送ってくれたのは小茄子
の関口ナス、小さくてコリコリした
食感、当地では手に入らないので弟
に頼んで買ってもらっています。

根も良く張っていていい苗です。傷
まないよう工夫して包装していてく
れました。みんな元気です。

風がある中すぐに定植、周りの苗を
定植したのは十日ほど前、少し小さ
く見えます。時間差があってちょう
どいいかなです。

風よけ行灯をかけました。これで
一安心、新しい袋を使いました。
普通のナス、ベイナス、長ナス、
そして小茄子、今年もいろんな
ナスが食べられそうです。

庭の芍薬が咲きだしました。我が
家の芍薬は母が送ってくれた白い
花です。もう15年にもなります。
増えもせず減りもせず毎年3輪咲
いてくれます。私は3人兄弟、母
の気持ちがこもっているのかもし
れません。
私のブックマークらんにあるアー
バンライフの愉しみさんのブログ
に赤い芍薬が載っていました。先
日絹さやなど送った際一緒に送ら
せていただきました。北国のリビ
ングできれいに咲いています。大
事にしてもらっていることに感謝
です。少し体調が悪いとか、早く
お元気になってほしいものです。
朝晩涼しくなってきました。畑の様子も
少しづつ秋色になってきました。
6月下旬から収穫していたナス、皮が固
くなってきました。次のこともあり終わ
りにしよう、ようやく決断できました。

最後のベイナスです。今年も美味しく
食べられました。知り合いの割烹いな
か屋さんにも毎週のように持っていけ
ました。ナス味噌で評判良かったです
よと言ってもらいました。

秋田からやってきた小茄子の関口ナス、
こちらも数えきれないほどの収穫ができ
ました。コリコリした食感、子供のころ
を思い出させてもらえました。孫も美味
しいって食べていました。苗を送ってく
れた秋田の弟に感謝です。

奥さんがシャベルを差し込んで根を切っ
ていました。引き抜くのは私、根がいっ
ぱい張っていました。土つくり、追肥な
どうまくいったようです。
お疲れ様、ありがとうのナス達です。
当地すごい雨が降りました。昨日の夕方
西の空が真っ黒、雨が来るのかなあと思
いながら帰宅しました。バチ、バチ、ザー、
そしてゴー、凄い雨になりました。30分
程でしたがびっくりの雨でした。
お昼頃の家庭菜園です。一昨日蒔いた大根
の畝を見たら緑色が、アレッ 芽が出てる、
三個づつほとんど発芽していました。うれ
しい景色です。わずか3日強いものです。

もしかしてと山東菜を覗いてみたらやっぱ
り芽が出ているのがありました。こんなに
早かったかなあ、つい新芽を探してしまい
ました(笑)

収穫の終盤を迎えているナス、個数が少な
くなってきましたがまだ採れます。

秋田からやってきた小茄子も毎日採れたの
が今は三日に1回になりました。

オクラが全開になっています。ご近所さん
にも応援してもらい食べてもらっています。
もうすぐ秋野菜の苗が届きます。夏野菜、
いっぱい食べられました。本数を絞って植
えたのが良かったようで余って捨てるとい
うことなく消費できました。良かった、
夏野菜たちに感謝です。
台風が過ぎました。当地すごい雨が
30分づつ2回降りましたが風はあ
まり吹きませんでした。ホッとして
います。
雨の前の家庭菜園です。ナスの畝で
す。花が少なくなってきましたがま
だ元気になってくれます。

普通のナスは5株あります。まだ毎
日収穫できます。

ベイナスは3本、こちらは2日おき
に収穫しています。柔らかくて評判
のいいベイナス、雨が少ないながら
よく大きくなってくれます。

秋田からやってきた小茄子の関口ナス、
4本あります。1日おきに10個以上
収穫できています。コリコリした食感、
子供のころのことを思い出しながら食
べています。

畑仲間では秋茄子用に更新切除をした
よという方もいます。でも私の所はま
だまだ花が咲いています。雨の前に追
肥をしています。もう少し頑張っても
らいたいナス君たちです。
降り出した雨、今度は止まりません。
被害はありませんがズーッと降り続い
ています。ただそのおかげで野菜たち
みんな元気になっています。根元に追
肥していたのが生きてきました。
ナスも一回り大きくなり緑も濃くなっ
てきました。

花もいっぱい、ナスもいっぱいついて
います。ヒョウで枝が折れてしまった
ナスもすっかり復活、枝を伸ばしてい
ます。

目立つのはベイナス、大きなナスが
ブランブランぶら下がっていました。
このナス割烹いなかやさんの味噌ナス
で評判がいいそうです。今日は4個
納品。おまけは夕顔とミニトマトです。

食べてくださいと用意していたのは
メバル、秋田で釣ったメバルだよ、
実家の秋田の海で釣った魚だそうです。
30cmはあります。業務用のコンロ
で焼いてあり芯まで火が通っています。
何とまあ美味しい、お昼に食べて、夕
方に食べても残ってしまいました。今
朝には鍋に入れてもらいました。
ベイナスやユウガオが美味しいメバル
になってくれました(^^)/