
碧魚連とオブツーサとドルフィンネックレス 定期報告8月
8月度の多肉植物の定期報告今日は「碧魚連」と「オブツーサ」と「ドルフィンネックレス」をお送りします。「碧魚連」...

春萌と朧月 定期報告8月
8月度の多肉植物の定期報告です。本日2本目の投稿「春萌」と「朧月」をお送りします。今回は多肉植物の形状を楽しんでください。「春萌」...

オーロラとオレンジドリームとブロンズ姫 定期報告8月
8月度の多肉植物の定期報告 最終日今日は「オーロラ」と「オレンジドリーム」と「ブロンズ姫」をお送りします。「オーロラ」...

実家の庭のミニひまわり🌻 20200804
実家の庭の「ミニひまわり」咲きました。ミニと言えども花はそれなりに大きい高さは70cmから1m位か...

黄色のズッキーニ と子猫の件 20200805
実家の畑の一角にズッキーニを植えさせてもらってます。あれは、4月。ホムセンに緑と黄色のズッキーニの苗が並んでいた。花の苗を見ながら憧れの目つきでズッキーニの苗を見る。(見るだけ~。...

グラジオラス 20200806
葉は伸びてるんですけど花芽になるような物が出てこない。そんな今年の「こどもグラジオラス」😭 😭 😭...

寄せ植えとヘリオトロープとガザニア 20200807
寄せ植えの「ペンタス」つぼみを27日に載せてから約10日(1)三番花満開になりました。(2)一房のサイズも大きくて約10cm「エキナセア」これは種取りカットしてもいいのかな...

実家の庭 ダリア 20200808
実家の庭の「ダリア」今年も白と赤の混じったのが先に咲きました。(語彙力が無くてこういう色具合をなんと表現するのか判らなくて・・・。)(1)赤が濃い深紅と言うのかな。(2)(3)今日...

三尺バーベナとアガパンサスの実 20200809
実家の道路沿いに咲いてます。「三尺バーベナ」(1)春は1,2本でした。増えたなぁ。(2)(3)今年はパッカン咲きするお花のガザニアとエキナセアが仲間入りしましたがこういう小さいお花...

実家の庭 ペンタス 20200809
本日2本目の投稿になりました。今日の朝の「趣味の園芸」が「ペンタス」だったので便乗がてら(笑...