
バーベナ 冬越し準備 20191201
今日は映ません。(*・ω・)*_ _)ペコリ「バーベナ ストロベリーパフェ」冬越し準備という事で挿し木 ...

春萌と朧月 定期報告12月
多肉植物に参戦し8ヶ月増えたな~。(しみじみ)多肉植物の場所が広がり冬越しの花鉢の置き場...

碧魚連とドルフィンネックレス 定期報告12月
今日は碧魚連とドルフィンネックレスをお送りします。「碧魚連」全体ニョキっと「ドルフィン...

ブロンズ姫とレッドベリーとオーロラ 定期報告12月
今日はブロンズ姫とレッドベリーとオーロラをお送りします。「ブロンズ姫」のマロンさん上から葉が増えてきました。横から味のある色をしています。高さ 37mmに「レッドベリー」のレビィー...

とある日の風景 20191207
2日間お休みさせて頂きました。お花の時期も終わり多肉植物も動き無し。そして、12月。何となく落ち着かなくて下書きの文章が散らかる。「うーん、お休みだ。」┏○ペコッ気長に見守ってく...

Gooblogさん ありがとう 20191210
Gooblogのアプリ版「タブにハッシュタグが追加出来る」随分前に「ご意見・ご要望」に要望を入れ。その後、規定のタグがタブに追加。これで、タブは終わりかと諦めかけた。待てよこれは次...

私の「今年の漢字」20191213
私の「今年の漢字」はこれかなぁ。漢字一文字で表したくてね。草かんむりに肉で「多肉植物」(^^)ゞ判ってくれますよね。にんべん付けてタニラーにするか悩んだけど、多肉生活8ヶ月の若輩者...

多肉植物 春萌の花芽 20191214
多肉植物の「春萌」の花芽(脇芽かもしれないが花芽だと信じてる。💦)少~し伸びました。少~し大きくなりました。成長の中心とは違うよね?だから花芽だと思っている。春萌の花が咲くのは「春...

2019年マイベスト本📚
2019年 今年の読書は63冊(昨年12月から今年11月まで集計)図書館に感謝購入した本も有ります~。ここ...

碧魚連はこう育つのね 20191216
碧魚連 枝が見えてきました。(12月14日撮影)緑カニの鉢少々意外購入した時こういう形状は無かった。まあ、最初に顔出しる時点で気にはなっていた。こちらは...