
恥ずかしけど答え合わせの時間ですよ 20210501
東北地方の地震びっくりです。震度5有れば、瓦に多少の被害が発生するしインフラや建物は頑丈だけど田畑、山、川ののり面が被害が出る可能性も有る。これから、田畑が本格作業に入るので何事も...

ミニバラ つぼみ丸々 20210502
ミニバラさん つぼみが出来て丸々してきました。「ミニバラ ピンク」つぼみ 6個最初のつぼみは1センチオーバー(左下のつぼみの枝です。)この最初のつぼみの花が終わったらカットして、挿...

南十字星とアーモンドネックレス 多肉植物だより5月
多肉植物だより5月(News about The Succulents)今日は朝から青空が広がっています。そんな今日の多肉植物だよりは南十字星とアーモンドネックレスをお送りします。...

オーロラとオブツーサ 多肉植物だより5月
多肉植物だより5月(News about The Succulents)今日はオーロラとオブツーサをお送りします。「オーロラ」(Sedum rubrotinctum ...

レモンイエローのガザニア 20210505
「宿根ガザニア」(1)今まで買ったガザニアと花付きが違う🤔(2)くたびれてます😅「雑草対策」の文字が😂...

緑の太鼓とスプリングワンダー 多肉植物だより5月
多肉植物だより5月(News about The Succulents)今日は緑の太鼓とスプリングワンダーをお送りします。「緑の太鼓」(Xerosicyos danguyi)隙間が...

黄麗と秋麗 多肉植物だより5月
多肉植物だより5月(News about The Succulents)今日は黄麗と秋麗をお送りします。「黄麗」(Sedum adolphi 'Golden Glow')(1)(2...

オリ・パラ反対の方達って そう言う事するのか 20210508
東京オリとパラを開催中止にしようと方達がそんな事をしている事に、驚きと共に悲しみを覚えた。...

植え替え ガザニアとカランコエ 他もね 20210508
先日 後先考えず購入したガザニア今までのガザニアと形態が違うなと思ったら「八重咲き」と言う物でした。ちょいお高めの理由が宿根だけでは無かったのね。今後は「八重咲きガザニア」と呼ぶ事...

トキワハゼとれんげ畑 ちょっと見ない間に 20210509
土曜日の散歩ちょっとだけ遠くに行きました。昨年見つけた「トキワハゼ」を今年も居るかなと思ってね。「トキワハゼ」ムラサキサギゴケと似てるけど大きさが1cm位の花です。多くは咲いて無く...