
令和元年六月 20190601
令和時代になって1ヶ月4月「今まで、ありがとうございました。」とお伝え出来る。5月新天皇陛下に、晴れやかな気持ちで「即位おめでとうございます。」をお伝え出来る。改めて「安寧な譲位」...

多肉植物 定期報告6月 20190602
多肉植物の定期報告をお送りします。セダム属「春萌」のムッピーさん横のわんこが半分隠れました😅...

「東京クライシス」 安生正先生
「東京クライシス」 安生正先生この土、日で一気読みしてしまった。 安生正先生の本はこれで5冊目。今回も容赦なく沢山の...

ミニバラ ドライフラワーに 20190604
ミニバラの「一番花」組も 少なくなってきました。 「ミニバラ オレンジ」 3花に。 ...

おすそ分けのお花 ピンチ脱出? 20190606
(最後の方で私用モードになります (*- -)(*_ _)ペコリ) 友達からおすそ分けで貰ったお花 ...

「タグとタグの間にはスペースが必要」と「今週の忘れ物」 20190607
たまに見掛けて、コメントで教えてあげた方がいいのかと思ってしまう。 「複数タグが一個のタグになってしまっている」現象 ...

アスター 実家の庭に植え替え 20190608
アスターの苗が育ってきました。 第一陣の苗 第二陣の苗 「本葉が4,5枚で定植」との事 第二陣少...

実家の庭 シャスターデージーが見頃に 20190609
実家にアスターを植えに行ったので、その時に庭をパチリ。 「クリサンセマム」改め「シャスターデージー」でした。┏○ペコッ(タイトルも直しました。) 見頃になってきました。 ...

実家の庭 「ひまわり」らしくなってきた 20190609
実家の庭に 種まきした「ミニひまわり」と 球根植えした「こどもグラジオラス」 大きくなってきました。 ...

八朔とガーデンシクラメン 20190610
今日は、皆さんに「見て、見て」と言うより「記録の日」となっています。 と言いつつ、タグに「みんなのブログ」を入れている。 ...