
エイプリルフールの楽しみ 20210401
今年もエイプリルフールがやってきた。1年に一度の楽しみがある。それは、ハリーポッターのサイト「ポッターマニア」のHP4月1日だけエイプリルフール仕様になります。これを見るのが楽しみ...

雑さがバレるなぁ(^^ゞ 20210402
27日に種まきした鉢2日程見ない間に芽が出てました。かわいい💕💕💕しかし、雑さがバレるなぁ😅まあ、まだ芽が出て無い種もある。間引きもするしそのうち良い感じになるかな。(^^ゞ朝晩は...

日本ブログ村様からお越しの方の為のリンク記事です
記事を更新した場合日本ブログ村様の新着記事として掲載されないので日本ブログ村様からお越し下さる方の為にこの後、更新する記事に訪れる事が出来るようにリンク先を載せてます。良かったらポ...

エケベリアの何かだと思うんだけど 20210403
一応、多肉植物(の購入)はもうお休みしようと思っていた。ツイッターでエケベリア系のお花がベル状でかわいいなぁ...

散歩道の桜 花びらとしだれ桜 20210404
土曜日の夜から降り始めた雨が日曜日の夕方の今も、まだ降ってます。天気予報で日曜日が雨と判っていたので土曜日の散歩で...

南十字星とアーモンドネックレス 多肉植物だより4月
多肉植物だより4月(News about The Succulents)早いもので もう4月😱冬だと思っていたら 桜も終わりかけ早いですね...

緑の太鼓とスプリングワンダー 多肉植物だより4月
多肉植物だより4月(News about The Succulents)今日は緑の太鼓とスプリングワンダーをお送りします。「緑の太鼓」(Xerosicyos danguyi)相変わ...

オーロラとオブツーサ 多肉植物だより4月
多肉植物だより4月(News about The Succulents)今日はオーロラとオブツーサをお送りします。「オーロラ」(Sedum rubrotinctum 'Aurora...

お花達の様子 20210408
昨日の夜は、眠くて、眠くて手も、頭も、体も動きませんでした。皆さんのブログに訪れ損ねたうえにブログの準備が出来ず。今日は家に帰ってから撮ったお花達をお送りします。(1)オステオスペ...

ムラサキサギゴケ 色違い発見 20210409
ムラサキサギゴケだと思うんだけど色違いを発見。咲き始め?咲き終わり?違う種類なのか?ネットで調べたけど...