goo blog サービス終了のお知らせ 

くわずいものつぶやき

アメリカで駐在経験しました。発達障害あり、かつ思春期の年齢に成長したこどもの親としての日々を時々書いています。

食べ物、食パンのこと

2016-04-30 23:32:47 | アメリカ生活


アメリカに引っ越して、五週間になります!
早い…
この時点で、私の英語力は思った以上に向上しませんでした😭誰かと英語で話す機会ってほとんどないです。息子を小学校に迎えに行った時に担任の先生と話すくらいで😓駐在妻ってこんなものかな?田舎だからかなー。。

食べ物は、だいたい近所のスーパーのもので間にあわせ、お米は日系フーズの大型スーパーで買い、そこで買ったうどんや焼きそばも時々食べています。
けど……プリンが食べたい!
と思いたちスーパーを探して、見つけたものを買っていましたが、日本で売ってる滑らかさとはちょっと違う…ということで、初めて手作りしてみたところ、おいしい‼フワフワでカラメルも甘辛で子供も喜んで食べました(↑写真)

砂糖、水、牛乳だけでこんなに上手くできるとは正直思っていませんでした。

パンは元々大好きなので、スーパーのものを手っ取り早くちょこちょこ試してみましたが、あーんまり美味しくないので困っています(~_~;)



しかもbleached flourと書いてあったので、なんとなく毎日はやめとこうかなー思います。。ブリーチって漂白…
体への影響はよく知らないんですけど😓
毎日のサンドイッチ弁当に子供に使うのはなんとなく気持悪いかと…

やっぱり日本からホームベーカリーを持ってきたらよかったと(購入して)ちょっと後悔😢

ネットショッピングはまだやったことないですけど、アマゾンでホームベーカリーを買おうと思ってます😭😭