くわずいものつぶやき

アメリカで駐在経験しました。発達障害あり、かつ思春期の年齢に成長したこどもの親としての日々を時々書いています。

ヘコんだポップオーバー

2017-03-17 02:18:20 | アメリカ生活
学校から連絡はなく、今朝は通常通り学校が始まりました。道は、思ったより除雪されていてきれいでした。
うちの玄関の石段は凍っていて要注意ですが…。

-------
年明けすぐごろ、大きなシュークリームが無性に食べたくなり…。
けど、日系スーパーは遠くすぐには買いに行けない!
ので、シュークリームに近いかなとポップオーバーを作ってみることにしました。

以前、一度シュークリームに挑戦してみたところ、うまく膨れず、手間だけがかかって疲れたことがありました。

クックパッド様をあれこれ探して、潰れないはずのレシピを探したのですが…



…(´ー`)
真ん中が凹んで、つぶれてしまいました!

なので、凹みにカスタードと生クリームを入れて、イチゴをのせてミニケーキにしました。



これはこれで、結構美味しくて子供にも評判良かったです。

ベーキンパウダーを使わないのに膨らむって、混ぜ方次第なんでしょうか⁇

あれから二度目はトライしていないので、またやってみようかな。

ちなみに、シュークリームはアメリカのその辺のスーパーには売られていませんが、近所のStop & Shop には冷凍の「ミニシューアイス」が売られていて、結構おいしいです。アイスといえば、Mochi Ice ズバリ、「もちアイス 」はたいていのスーパーには売られていて、人気があるみたいです。まだ食べたことないけど…。

最近食べることばかり考えてしまいます。
家にいる時間長いからかな…。
体重計に乗るのがちょっと怖いです。

トレーダー・ジョーズのパンケーキ

2017-03-16 01:10:05 | アメリカ生活
今日も雪のため、道路のコンディションが悪く学校はお休みになりました。
前日に連絡がきたので朝はのんびり。唯一無料で見られる日本語の放送「めざましテレビ」をゆっくり見ることができました。たった1時間の放送だけど貴重な情報源。いくらネットで便利になったとはいえテレビによる情報は大きいです。



お昼は、Trader Joe'sで買っていたパンケーキミックスを使いました。息子の希望でバナナ入り。
グルテンフリーを買ってみました。米粉入りかと思っていたら、Sorghum flourと書かれていて。調べたらトウモロコシ類?の粉やココナッツパウダーが使われているようです。



ベーキンパウダーも入っていますが厚みはあまりなく。



プレーンヨーグルトを添えてみました。
しつこい甘みもなく美味しかったです^_^

午後は、また雪遊び。
娘に、かまくら作ろー!と言われていたけど、なかなか雪を山にするのが大変で…



こんな変な山型雪だるまでごまかしました^_^;A



今日の夕方は学校から連絡がなかったので、明日は予定通り始まるのか…。2日も休みだとちょっとめんどくさいな。
朝は摂氏で氷点下だから家の階段とかは気をつけないといけません。
今日も除雪車が何回も通っていたけど、道路が悪かったら2時間遅れかなあ、なんて期待しています。

Snow day -雪で学校お休み-

2017-03-14 21:10:29 | アメリカ生活


予報通り、Storm and Blizzardで学校はお休みになりました。会社も。
30センチは積もったかなあー。
NYの大雪は日本のニュースにもでてたと友達から教えてもらいました。

家の前の歩道は、その前の住人が雪かきをする義務があるという法律があって、午後に吹雪がおさまった頃から近所さん達はマシーンで雪かきを始めました。

帰任するお友達のムービングセールで、うちもマシーンをゲットできそうだったんですけど(しかも破格で)、先手がついてやむなく諦め。
だんなと自力で雪をショベルでかきました。

お向かいさんは業者を頼んでいて、前回はその業者の小遣い稼ぎにうちもやってもらいました。それが70ドルで。ちょっと高かった。。学生のバイトだとかなり安くやってくれるみたいだけど、この辺はそんな若者は回って来ず…。
今回もその業者さんがやってきて、120ドルでどう?と言われたけど、高いので50ドルでどう?と聞くと、「ムリ」と言って去って行きましたヽ(;▽;)

雪はパラパラしていてまとまらなく、雪だるまも作れないので子どももつまんないみたいでちょっと遊んだら家に入ってしまいました。

だんなと2人で2時間くらいかけて車一台は出せるくらいはかいて終了。
肩がガクガクで頭もフラフラしました〜。

明日も朝は2時間遅れで学校はスタートです。ちょっとゆっくりできそう。

焼きおにぎりメーカーでミニ大判焼き

2017-03-12 08:03:56 | アメリカ生活
日本の会社では異動の季節です。学校・幼稚園の卒業、卒園でのお別れも寂しいですが、引越しによる別れも寂しい。

そういえば去年の今頃は、我が家が渡米目前で大忙し、長女の卒園も重なり、引越し準備で慌ただしい毎日だったなあと振り返ってしまいました。

そして、こちらに来たら来たでこの季節、帰国されるファミリーが何家族もいらしてその挨拶をする度に、なんだか取り残されたような寂しさを感じました。
「いいなあ」という気持ちと、「まだしばらくはいてもいいかな」という気持ちも交錯します。。

いずれにしても、補習校などでせっかく知り合い、お話しするのが楽しみだったご家族が帰ってしまうのは本当に寂しいです。
日本でも再会できるだるといいなあーと思っています…

そんな中で帰任されるお友達のムービングセールで買い取ったホットサンドメーカーについてた焼きおにぎり型で大判焼き(ミニ)を作りました!



米粉のパンケーキミックスを流し、中はカスタードクリーム(パン作りの本に載ってたクリームパン用のカスタードクリームレシピ)を挟んでその上に少しミックスのタネを流してフタ。
3、4分焼いて、しっかり中まで焼けました。



たい焼き食べたいなー。と子供と話してて、確かに…と思い立って作ってみました。
今度はあんこも入れてみようと思います。

ひな祭り in USA

2017-03-10 14:19:17 | アメリカ生活


と言っても、大したことはしていないのですが、
せっかく日本から運んでもらったひな人形をだしました。
3月3日のぎりぎり三日前ぐらいですが…。
そして、すぐにしまいました(^^;

年明けごろ、クローゼットにつっていたセーター(カシミヤ)が虫食いに遭っていることがわかり、
ひな人形、大丈夫だろうか!?と、実は箱を開けるのが怖かったのです。
が、人形を置いていた部屋が比較的涼しかったことや、お人形さんが段ボール箱の中の段ボールにまた小さい段ボール、さらに最後は桐の箱に収められていて
かつ、一応防虫剤を入れていたので(そのおかげかわかりませんけど)、無事でした。ほっ。

私の洋服で食われていたのはこのカシミヤ100%のセーターだけのようですが、
だんなのウール素材のパンツ、靴下もやられていたらしく…
築60年ほど経っている木造の家を何度かリフォームして今に至っているわけですが、
なんせ一歩歩けば林みたいな場所にある住宅街なので、見えない虫はたくさんいそうです。
…実際います。

アメリカでもまだ北部に近い方なので大きなゴキブリなんかはいないらしいですけど、
変な足がふさふさと付いたゲジゲジ虫みたいなのはちっこくても時々見かけるので、気持ち悪いです…。

ひな祭り。
お刺身を買える場所がないわけではないのですが、
色々あって簡単に買いに行けないので、生ハムとスモークサーモンでお寿司ケーキを作りました!



レシピは「もぐー」さんです。
http://mogoo.tv/

動画が楽しく、子供も見るの大好きで重宝しています♪

ひな人形が終わったら、またすぐに兜です…
ていうか、クリスマスツリーがまだ出ているのでなんとかしないと。
観葉植物に見えるかな。

IEPプログラム(4)-具体的ななかみ

2017-03-10 02:38:13 | アメリカ-学校
なかなか更新ができませんでした…

最近はホームベーカリーが超活躍しています!
スーパーで(まずい)パンを選ぶ時間がなくなった!
しかもおいしい食パンが食べられる!
計量するの面倒かと思ってたけど、この私でも無理なくできる!
などなど…頑張ってだんなに持ってきてもらった甲斐がありました。

ロールパン、ジャムパンも子供にめちゃくちゃ好評です(^^♪
練って発酵させる手間、失敗もなく素晴らしいです。



今週12日で冬時間が終わり、Daylight Saving Timeがスタートします。要するにサマータイムになります。
この日は一時間短いので損した気分になりそう。子どもも早く寝かさないと疲れそうです。。

日は長くなり、15℃を超える日もありますが週末からまた寒く…。雪マーク出てるので、学校始まりが遅れるのかなぁと思っています。
天気予報、結構当たります。

さて、IEPプログラムですが…。新しい学校に移り、プログラム自体もスタートして丸2か月過ぎました。
息子は楽しくやっているようです。

--------------
内容は、

1)毎日ABA(Applied Behavior Analysis)つまり、応用行動分析にもとづいたセラピーを75分受けられる。
2)週一でOT(Occupational Therapy)作業療法士のセラピーあり。
3)ランチタイム・Recess(昼休み)時に付き添いあり。
4)Math(算数)の時間にもAssistant Teacherの付き添いあり。
5)Reading、Writing(日本でいうと「国語」)の授業時間にはこのセラピーが重ならないようにする・
6)ESL(English Second Language 英語が母国語ではない生徒への英語フォロークラス)に、転校前の学校の慣れた先生が週四で来てくれる。

・・・などなど。ざっとこんな感じでとても手厚いです。

特に、6)のESLの先生が馴染みのある先生で、息子のこともとても気に入って下さり、息子もその先生になついているので転校の不安が減ってありがたいかぎりでした。
近くの学校とはいえ車で7分ほどかかるので、ほぼ毎日行き来されるのかと思うと結構面倒だと思うのですが。。
と思っていたら、何校かかけもちで教えている先生は音楽や、Artなどで結構いるらしく、そんなに珍しいケースではないようです。

1)は、具体的には、担当の先生とテーブルをはさんで1対1で、フラッシュカードの絵をみて英単語を暗記、言えるようにする。
  特に苦手だった場所を表す前置詞behind, in front of, beside..などから始めたそうで、一応すぐに覚えたとのこと。
  今までは覚えても教室など場所が変わると、覚えたことを忘れてしまう…ということがよくありました。
  この方法でうまくいくでしょうか…。
  ちなみに、ABAで重要は「強化子」つまり、ごほうびは好物の「レーズン」にしてもらっています。
  モチベーションになっているようです(~_~;)

2)OTの時間では、紐結びがうまくできない、はさみで紙をまっすぐに切ることが困難などが見られました。
  そこで紐結びからスタートしたようですが、これは意外とすぐにできるようになったみたいです。
  日本でも時々練習していましたが、なかなか継続してできていませんでした。

3)ランチタイムはGym(体育館)で持ってきたお弁当か、その日のメニューのランチを買って(Buy Lunch)食べます。
  Buy Lunchは たいていものすごく並んで買うことが多いらしく、列に並んでおとなしく待てるかなぁという不安があるのでまだ試していません。
  なのでお弁当持参ですが、外で食べると食べ物を口いっぱいに頬張ってしまい、のどに詰まらせる心配があったり、その分早く食べ終わると、席を離れてGymの空いたところフラフラと歩きまわったりするので、危険がないように付き添いの先生がみてくれているようです。

4)算数は、パソコンでオンラインテキストを使って授業を受けることが多いらしいです。これって日本と違って進んでる!しかも各自PCが使えるので恵まれてるなー。と思いました。地域差がかなりあるらしいのですが。
  算数は日本の学校で習ったこともたくさん出てくるので、ついて行ってはいますが、用語「足し算、引き算、分数」など、文章題を説明してくれる先生が隣に張り付いてくれています。それでも日本で訳してくれるわけじゃないので、結構ハードだろうな…と思います。しかも同じこと習っていても解き方のプロセスが違うので、家で宿題一緒にやっていても考え方の違いに、私自身戸惑うこともあります(-_-;)

5)Reading、Writingは日本のように教科書がなく、自分で選んだ本やオンラインライブラリーの本を読み、最後に感想を文章で書く練習をしているらしいです。これが一番苦痛な授業だと本人は言っていて確かに簡単な文章でも感想を英語で書くのは明らかに難しいです。。
  はー・・これについては、また後に書きたいと思います。

6)ESLは、クラス自体が学校にありません。なぜかというと、必要な外国人生徒が極端に少ないから。。2名だけです。
  マンツーマンで、ある意味ラッキーな環境ですが、これがまた本人にとっては結構キツイらしいです。私が受けに行きたいくらいで。
  発音は、Phonicsから見てもらっていますが、なかなか習得に苦労しています…。

こんな感じで毎日学校で過ごしていて、なんだかんだ先生方はとてもフレンドリーで優しいので甘やかされてるなあ…と感じることもあります。

月に一回保護者と担当教師、専門の先生とミーティングもあります。
そのうち授業を見せてもらいたいのですが、親が観に行くとテンションあがっていつもと様子が違いそうなので迷うところです。

ABAでは、カードで物事を覚える以外に、ゲームを通じてその場にあった会話、負けても極端に怒ったり放棄したりしない、などSocial Skillを英語で学んでいます。これはとても楽しいみたいです。

2か月経過して、これが必要!と思うことは親がどんどん提案してもいいと聞いているのでせっかくの機会なのでお願いしてみようかと思っています。