goo blog サービス終了のお知らせ 

くわずいものつぶやき

アメリカで駐在経験しました。発達障害あり、かつ思春期の年齢に成長したこどもの親としての日々を時々書いています。

戌の日お参り

2009-08-24 15:09:32 | 2回目マタニティライフ
8月21日は、戌の日に当たっていました。
本来ならこの日に、妊娠5か月のお祝いで安産祈願をしに神社に行きたかったのですが、平日だし、当日はすごい人が来てそうなので、一番近い日曜日を選びました

前回と同じく水天宮にお参り。

相変わらず都会の神社です

出産後のお宮参りの小さい赤ちゃんを連れた家族や、上の子供がすでにいる妊婦さんが多かったです。
思ったより混んでなくてほっとしました。

しかし暑かった!!
日陰に入ったら案外涼しかったけど、日向はやはり暑いです。。
御祈祷の時間まで30分と、幸い短かったのでほっ

この日は、家族みんなで御本殿に入って御祈祷を受けることができたので、時間になったら6家族ほどで、御本殿に入りました。

うちのちびっこ以外に、1歳前後の赤ちゃんが一緒にいたのですが、明らかにうちの子の方がそわそわして、私の後ろにだんなの膝に座らせたものの、なんだかいやな予感。。。

案の定、シーンとした本殿の中、御祈祷が始まるとホペタンは、じたばたと暴れだして、「きゃあきゃあ」言い出しました

ちょっとだけ車のおもちゃで釣ったりしていましたが、だんなももう限界に達したらしく、場の雰囲気も怪しくなりそうだったので、出入り口にいた神社の方に「出口はこっちだよ~」とばかりにニコニコしながら手を差しのべられてしまいました~

だんなとホペタン、途中退場です

まぁ半ば予想はしてたけど、仕方ないです。場所が場所ですし。

しかも、御祈祷中、「二礼」の時、私だけお腹がグ~~~となって、超恥ずかしかった。。。

無事御祈祷が終わり、腹帯とお札をもらって、犬の銅像(?)を家族でなでなでしてから、ランチに移動しました。

水天宮の近くにパークロイヤルホテルがあり、いつもここで休憩してから帰るのが楽しみになっています

今日はお祝いもかねて、1Fのシンフォニーというレストランでランチして帰りました。



プリンセスプレートという、4皿の小さな料理がセットになった限定メニューをオーダーしました

このうち、冷やしうどんをホペタンへ。

目の前では、このレストランのメインのランチビュッフェ用の料理がたくさん並んでいて、ビュッフェを楽しむお客さんが行ったり来たりで、とてもとてもうらやましかった~

でもこのビュッフェ、5000円もするので、元を取れるほど食べられるかなぁ。。というのが本音で、せめてつわりも何もない体調万全な時にチャレンジしたい気がします。

食べてる人は、本当に何度も何度もお皿を替えて料理を取りに来ていたので、すごい食欲だな~~と心から感心しました。
健康って素晴らしいな~。