今日は、妊婦検診5回目でした。
入院予定の病院に移って2回目です。
仕事に行く前に受診して行ったので、混んでたら…と思い早めに家を出たら、
なんと一番乗りで意外でした。
そして、今日のドクターは、優しい感じの丁寧な診察でした。
お腹のエコーもゆっくりとって下さり、色んなショットの胎児が確認できました
しかももう既に、目鼻がぼんやり判別できるほど育っていて感激でした
。(「まだ骸骨めいてますが…」と言われました
)
前回の血液検査で、許容範囲内の最低値だった鉄分も今日は問題なかったようで、ほっとひと安心。。
鉄分補給って結構気を遣います。
昨日は、あまり使うことのなかった高野豆腐を食べてみたり、その前は鶏レバーでカレーを作ってみたりと、意識して工夫しないとなかなか採れないもんです。
体重は、先月のプラス1.6キロだったのですが、助産師さんに「1ヶ月1キロぐらいに抑えられるようにして下さいね~」と言われ、ちょっとショックでした。。
お腹が大きくなってきてから食後すぐに胃もたれしたり、お腹が張ったりするようになり、あまり大量には食べられないのですが、なぜか間食にバタークッキーやら、チョコやらケーキやら。。とやたらとカロリーの高いものが食べたくなるのです
。
その辺をセーブしないと、本当に間食太りしそうで怖いです。。
周りの友達は、「二人分食べないといけないから大丈夫だよ!」とは言ってくれるけど、現代はそれもほどほどにしないといけない、という考え方らしいので、まじで気をつけないとほんまに後悔しそう~!くすん
入院予定の病院に移って2回目です。
仕事に行く前に受診して行ったので、混んでたら…と思い早めに家を出たら、
なんと一番乗りで意外でした。
そして、今日のドクターは、優しい感じの丁寧な診察でした。
お腹のエコーもゆっくりとって下さり、色んなショットの胎児が確認できました

しかももう既に、目鼻がぼんやり判別できるほど育っていて感激でした


前回の血液検査で、許容範囲内の最低値だった鉄分も今日は問題なかったようで、ほっとひと安心。。
鉄分補給って結構気を遣います。
昨日は、あまり使うことのなかった高野豆腐を食べてみたり、その前は鶏レバーでカレーを作ってみたりと、意識して工夫しないとなかなか採れないもんです。
体重は、先月のプラス1.6キロだったのですが、助産師さんに「1ヶ月1キロぐらいに抑えられるようにして下さいね~」と言われ、ちょっとショックでした。。
お腹が大きくなってきてから食後すぐに胃もたれしたり、お腹が張ったりするようになり、あまり大量には食べられないのですが、なぜか間食にバタークッキーやら、チョコやらケーキやら。。とやたらとカロリーの高いものが食べたくなるのです

その辺をセーブしないと、本当に間食太りしそうで怖いです。。
周りの友達は、「二人分食べないといけないから大丈夫だよ!」とは言ってくれるけど、現代はそれもほどほどにしないといけない、という考え方らしいので、まじで気をつけないとほんまに後悔しそう~!くすん
