CACHE-CACHE

”かしゅかしゅ”とはかくれんぼのコト。幼い頃のどきどき感を
大切にしたくて。

癒しの空間、Uf-fu

2008-05-30 14:47:44 | お出かけ


お友達と楽しみにしていたランチ。
せっかく行ったのに、何もかもが期待はずれで残念…
これで帰るのは納得いかないよね~ということで
大好きなお茶をいただきに、車を飛ばしてUf-fuさんへ。

やっぱりこちらは落ち着きます。
お茶もとっても美味しいし。
お友達との会話も弾む、弾む。
紅茶を買って帰るつもりだったので、店内で頂いたのは
東方美人という台湾茶。
ほんのり甘くて、冷え性にも効くとか!!

ダージリンとディンブラをたくさん買って帰りました♪
来月のおうちパンと一緒に楽しんでいただけるように。


子供の送り迎え

2008-05-30 08:51:03 | ひとりごと
昨日はなんだか一日、子供の送り迎えに自転車を
走らせていた感じ。カラダは正直なもので夜には
かなり疲れていました…

家から自転車で行ける距離に公文の教室も公園も
あります。
昨日、息子は帰り際にこれから一人で行きたい、行けるって!
と私に言ってきました。
他のお友達も何人かはもう一人で公園に来て、時間が来たら
帰るということができていて、ひょっとしたら息子もできるのかな
と感じた私。

夜にパパに相談したところ、”まだ無理。2年生になってからでいい。
まだ交通ルールもあやふやな時期に大丈夫かなと手放して、
後で後悔することになったらいややろ。”との返事。
…そうです、ごもっとも。

考えてみたら、息子は1月生まれ。
しかもかなりどんくさいし(笑)
他の子供たちはすでに7歳になってる子や、
しっかりお兄ちゃんタイプの子。

過保護だと思われても構わない。他の子ができるからといって
急ぐことはないんだなと、感じました。
いつかそれなりのいいタイミングがきたら、一人で行かせれば
いいことで。
周りに流されずに、急がずに、自分の子供の成長レベルを
きちんと把握して、タイミングがきたらそれを逃さないように!
改めて自分に言い聞かせました。



そんなバタバタした日に、ベーグルなんか作ったりして(笑)
仕上がりはもっと、つるっとして欲しかったけど、パンプキン
パウダーを練りこんで、キタアカリという国産小麦を使った
お蔭か、風味のある私好みのベーグルができました。

次回はもっと真ん中の穴を小さくして、つるりん♪とした
ベーグルが焼けるよう、頑張るぞ♪