goo blog サービス終了のお知らせ 

朝ごぱんラン

3度のめしが ぱんでもいい!
ぱん大好きジョガーのつれづれ日記

10%増量キャンペーン中

2013-06-26 23:11:19 | 日記
増量キャンペーンを実施中なのは


 です。


普段ほとんど体重を測らないのですが、
先日の行われた会社の健康診断で
驚愕の数字を目の当たりにしました


いえ、、

なんとなーーーくは気が付いていましたが‥


体重は別大時(2月)から比較してちょうど10%増

しかも、健康診断時の時に測定した
タニタの高性能体脂肪計 IN BODY によると
今の私は 体脂肪率24% らしい‥


ちょっと走るのをやめてグウタラしているだけで
ここまで脂肪とか増えるもんなんでしょうか。

さすがに、、 24%ってのはやばいそうな数字です。


体重は去年 コブタバデイで走った大阪マラソンの時より
さらに1.5キロほどの増加だしね。。



そんなわけですが、

相変わらず、左膝の横の痛み(たぶん腸脛靭帯炎)が続いていて

スロージョグでも10km前後で痛みが出てくるし
(2、3kmで痛みが出ることはなくなったので、ちょっとは回復??)
キロ6分20秒以上のスピードを出すと即激痛に変わるし
なので、ダイエットジョグもままならず


体が重いまま走ると足に負担がかかって痛みが増すし
かといって体重を落とすには走るのが一番手っ取り早いし‥

と ニワトリたまご な今日このごろ。



この夏いっぱい キャンペーンは続きそうです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村

エントリーエントリー♪

2013-06-13 22:13:11 | 日記
怪我でDNSとなった岩手銀河ウルトラマラソン。

一緒に出場予定だったラン仲間の2人は大健闘をしていました


1人は自己ベストを2時間以上も縮めて
スパルタスロン出場資格をもクリアしたT氏

もう1人は足の不調と月間走行距離150kmという練習量にもかかわらず
12時間6分という好タイムでゴールしたNっち

2人とも去年の富士五湖ウルトラを一緒に走ったチームメイトなので
なんだか思い入れも強くって‥

大会当日は朝から2人の様子が気になって
ちょっとそわそわしていました


そして、T氏からレース結果速報をもらった時は
凄~い
と大興奮。


・・だったんだけど。


やっぱりめっっちゃ羨ましかったー
そしてあらためて出たかったよー と思いました


今回で故障でのレースDNSは3回目。
(他にも、レーススケジュールが過密になってしまったという理由でDNS 1回。
大雨でコンディション悪すぎという理由でのDNS 1回。)


やるだけやってのリタイアならまだしも
怪我でDNSは駄目ですね。
気持ちがクサクサするわ。。


さて。

そうは言ってもいつまでも凹んでられないので

岩手への遠征費用 5万円も浮いちゃった

とプラス志向へ転向


そのお金を次なる大会の参加費用にあてることにしてみました。


まずエントリーを済ませたのは;

9月 村岡ウルトラ66km 
  →これは1ヶ月くらい前からエントリー済み。

10月 あざいお市マラソン
  →クチコミが好評価な事と参加賞が米 という点で選びました。

10月 大阪マラソン
  →まさかの3年連続当選。もう一生当選しない気がするためエントリー。

以上。


でもでも、この3レース全部足しても5万円もいかないんですよねー。
おそるべし、関西⇔東北 のアクセスの悪さ。


ということで、


只今、9月か10月にゆったり旅ランできるような
ド田舎ローカル大会 または オモローな大会 を物色中


大好きな長野も良いしー、温泉も楽しめるとことかも良いしー、

それか、 もも とか 葡萄 とか 大根 とか・・・???


お休みは取れても1日だから
関西からのアクセスの良さも重要

うーん 悩む悩む


でも、大会えらび。
お買い物みたいで楽しいですね

悩んでいる間に売りきれてしまわないよう
(定員オーバーで締め切りにならないよう)
早いうちに決めたいと思います


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村

悪あがきの結果

2013-06-05 21:48:56 | ランニング
幸せは~
歩いてこない
だ~から走ってゆくんだね~

1日一歩、3日で三歩、
さ~んぽ進んで 5歩くらいさがる~



洞爺湖フルマラソン、
安定した一定のペースで無事完走でき、
その翌日には千歳周辺を

ウロウロ~

千歳にある『鮭のふるさと館』。淡水魚の水族館です。

ウロウロ~

こちらはノーザンホースパーク。ミニチュアポニーのショーが猛烈にきゃわいかったです

と、観光を楽しんだりなんかもしていたのですが

3日後に長居公園でリハビリジョグをした途端
右踵&左ひざ横が爆発しました



またやっちゃったよ‥


特に左膝の横っちょがずいぶん痛みます。
歩いてる時は全くなんともないのに
走り出すと、わずか2kmや3kmで痛み始めます。

そして走るのを止めるとピタリと痛みも止むんだけど
再び走り出すと、やっぱり2、3kmでじわじわ痛くなるという・・。
なんだんだ、いったい。。


ケガの回復は一進一退というけれど
なんだかじわじわと後退している気が


そんなわけで、
4月の完全休息や
5月に入ってからのロング走や接骨院通いなど
私なりに頑張ってあがいてみたつもりなんですが


今回は怪我に完敗


来週予定していた岩手銀河100kmウルトラマラソンは
棄権することにしました


うわーん
とっても楽しみにしていたのに



それに大会運営の方々や
定員オーバーでエントリーできなかった方々には申し訳がない


ロキソニンで無理矢理に痛みをおさえれば
ギリギリゴールは出来そうな気がしないでもないんだけど、
そんなことをして夏の間、全く走れないことになっちゃったら
悔やんでも悔やみきれませんのでー

悩んだ末のDNSでございます



はぁ、、ほんま、とりあえずスタートして20kmくらいでリタイアしよかな
とか、とか、、
色々考えたんですけどね、。




さて。

どうやらチャリンコ事故による捻挫で足首が堅くなっていたり
ストレッチをサボりすぎて股関節が堅くなっていたりで
柔軟性がなくなっているのも痛みの連鎖の原因の様子。


気を取り直して
6月はストレッチ強化しながら
リハビリランに徹してゆこうと思っています。


<悪あが記ラン集計>
4月 計25km
5月 計245km(←けっこう頑張った。 と思う。)


6月はユルユルランのみで 250km超えを目指します


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村