朝ごぱんラン

3度のめしが ぱんでもいい!
ぱん大好きジョガーのつれづれ日記

そしてまた生駒☆

2017-07-31 23:49:00 | ランニング
7月最終土曜日もまたまた暗峠アタックからの生駒ボルダー
2周連続、ほぼ同じコースで行って来ました

今回のロング走のお供は、自分の大会出場予定が近づいてくると急にいそいそと練習を始めるチームメイトAやん君。最近ぜんぜん走ってないらしいですが、8月末に北海道マラソンに出るらしくちょっと焦ってきた様子。1ヶ月ほどまえに
「北海道あるから、来月ロングやるで」

といういつもの唐突かつ強引なLINE連絡があり、私も9月末に予定している村岡対策にちょうどいいかな♪ということでお付き合いすることになったのでした・・。

スタートは前週(森ノ宮駅)と一駅違いのJR玉造駅。前週とはちょうど1時間遅い朝7時40分頃に、玉造を出発して暗峠の入り口にむけて市街地ランを開始しました

前の週とは似たようなコースだけど、こちらのコースは伊勢本街道になります。スタートが1時間遅かったものの、幸いこの日はどんより曇り空日差しがないと体感温度はだいぶとマシでした。

それでもコンビニ休憩を2回入れて凍ったペットボトルを命綱にゆっくり走り、、

たどり着いた暗峠の入口(近鉄枚岡駅ちかく。)

ここからは、オール歩きで登るという Aやんを置き去りに、ひとり頑張って走って登っていきました

峠道のはじまりは住宅の合間。だけどここもキッツい

相変わらず痺れる激坂‥‥
ゼーゼーハーハーからの

ゼーハー‼ゼーハー‼ゼーハー‼げほー!

尋常じゃない呼吸で、時々すれ違ったり追い抜いたりするまわりのハイカーにドン引きされながら、なんとかボルダーコースとの交差点に到着しました

↑26℃。曇ってるし涼しめ‥。

スタートからこの生駒ボルダーと交わる所まではわずか2kmほどなのですが、25分位かかっちゃいましたここでいったん立ち止まって歩いて登ってくるAやんを待つことにしたのですが、5分くらいは全然呼吸が落ち着かず、ずっと肩で息をしていました。

そしてその後、待てど暮らせど姿が見えてこないAやんすっかり呼吸も汗もおさまり、次々とハイカーさんが上がってくるのに全然Aやんがやって来ないので、さすがに脇道にそれて違うコースにいってしまったんじゃないかとちょっと心配になりました(このあたり、auの電波が届かないので連絡がつかないんです)

そして待つこと約30分‥‥
途中で10分くらい座って休んでたわ。

とか言いながら無事にAやんが現れ、一安心。一緒に峠をさらに500mほどを歩いて登って、

めでたく暗峠のてっぺんに到着しました

長らくAやんを待ってる間、地元のおばあちゃんにしゃべりかけられてトマトをご馳走になったりしていたので、お腹も減ってないし体の熱もすっかり引いてはいたのですが、せっかく来たので前週同様、峠の茶屋 すえひろで氷休憩しておきました。

またしても きなこミルク♪美味しい♪

かき氷だけでなく ビールまで注文して飲み始めるAやん君と20分ほどのんびり休憩してから再出発

前週同様、暗峠ちかくの慈光院で自販機&お手洗い休憩をさせていただき、


あとはお馴染みの生駒ボルダーコースの前半、激坂~あじさい園~灯籠ゲートを往復して再び暗峠へ

日差しはなくて気温は低めだったはずのに、早朝に雨が降ったという生駒山は霧の中にいるような感じで凄まじい蒸し暑さでした おまけに復路でぬかた園地のゲートにをたどり着いた時には、雲が晴れて蒸し暑さに加えて強烈な日差しにも見舞われ、、、

Aやんと2人、急激に打ちのめされヘロヘロになって、復路でもまた、慈光院の自販機のお世話になってしまいました

慈光院ちかくに咲いた立派なヒマワリ。夏ですね~。

慈光院では三ツ矢サイダーを買って1本イッキ飲み。しばらく座って休憩してから、暗峠の強烈な激坂をとぼとぼ走って無事に下界へ下りてきました

この日のゴールは暗峠を下りきってすぐのところにある近鉄枚岡駅

もう下界は1歩も走りたくありません。迷わず枚岡~玉造まで、電車で涼しく帰還しました

今回の生駒ランは、ちょうど6時間でトータル約32km
Aやんは北海道マラソンに向けていい暑さ対策になったわとか言って満足げ。私も峠は心肺マックスで頑張ったし、のんびりロングのいい練習になったかな

夏の生駒。村岡までに、あと2, 3回は行きたいなーと考えてます。

今年初生駒☆

2017-07-29 23:23:00 | ランニング
奈良に住んでいた時は、夏になると月3くらいで走っていた生駒ボルダー。尼崎に引っ越した後でも、やっぱり夏のロング練習には最適最高のコース ここに代わる場所はないなぁ‥‥

ということで、梅雨明け直後の7月の週末(7月22日)。高速ランナーUちゃんとともに、暗峠からの生駒ボルダー、行って来ました

スタートは、森ノ宮駅。

森ノ宮から生駒山の登りまでは約11km。それほど遠くありません。せっかくのロング走なので、生駒までの道も電車ではなく、走っていくことにします。

この時期、昼間の市街地は灼熱地獄まちがいなし‼なので、今回は朝6時半にUちゃんと待ち合わせて、コインロッカーに大きな荷物をあずけ、6時45分頃にスタートしました

コースは森ノ宮から新石切の手前まで阪神高速沿いをひたすらまっすぐ進みます。高速の下だから日陰‥‥かと思いきや、全然でした

それでもまだ、朝の早い時間帯なので走りやすいです。

のんびりペースで2回のコンビニ休憩をはさみ、8時半に暗峠への入口に到着しました

赤い標識のすぐ左横から、暗峠へのアタックが始まります‥‥

↑この路面に○があるコンクリートの道が恐怖の暗越え308号線。

ここから暗峠のてっぺんまでは約2.5km、ひたすら登り いったん呼吸を整えて気合いを入れてからスタートしました

走り始めは住宅街なのですが、のっけから凄まじい斜度を繰り出してくる暗峠。(ここに住んでる人スゴすぎる、。)

このあたり↑から酸素供給が追いつかなくなってきて呼吸が激しく荒れ始めます

途中で現れた気温表示は26℃。下界に比べると涼しい‥‥はず??

だけど、もう息がゼーハー上がりすぎてて涼しいのか暑いのかももはや分からない

わずか2.5kmなのに30分以上もかかって上がりきりました

上がりきった先の 峠の茶屋すえひろ♪

開店時刻前のすえひろでは既にランナーが数名、寛いでいました。せっかくなので私達も氷休憩

マンゴー果実氷(Uちゃん)ときなこミルク(私)を頂きました ほっとして体が落ち着いて、もうここがゴールでいいわ~って感じ。汗がすっかりおさまるまでかなりのんびりと休憩をしてから、今度は生駒ボルダーの前半コースを通ってふれあいセンターを目指すことにしました。

すえひろをスタートしてわずか800mほどのところ、慈光院というお寺には、、

なんと自販機が設置されていました(噂には聞いてたんだけど、行くのは初めて。)
コース途中に給水できるところがないのが唯一の難点だった生駒ボルダーですが、このお寺は片道14.5kmのボルダーコースのちょうど8km地点を少しそれたあたりです。絶妙な場所にありがたーい自動販売機(価格も良心的)。しかもお寺のおトイレも解放して一般の訪問者が使えるようにしてくれていました。本当にありがたいです
これで重たい水分を何リットルも背負わなくて良くなるはず。昔、『すぐに壊されてしまう』という理由で自販機が撤去されてしまった生駒ボルダーですので、貴重でご好意の詰まったこの自販機はみんなで大事に使いたいもんです。


さて。自販機休憩を終えたら懐かしの生駒ボルダーへ ボルダーの"激坂"と呼ばれている700m程の登り坂も暗峠を登った後では緩坂ってな感じ。
まだ少しお花の残るアジサイ園を走り、

大阪平野を見下ろしながら灯籠ゲートへ

少しモヤってるけど見晴らしはまずまず。

ボルダーコースの終点、灯籠ゲートから いったんふれあいセンターに向かい、トイレ&給水休憩をしました。時刻は11時半森ノ宮からふれあいセンターまでの距離はまだ22, 3kmってとこですが、暑いとペースも上がらないし休憩時間も長くなってしまってなかなか前に進みません

ふれあいセンターでは手作りクッキーなんか買ってまたまたダラダラと過ごしてから、

↑この手作りクッキー、可愛いしめっちゃ美味しいです

気合いをいれて、再び暗峠にむかって折り返しスタート
この日は『生駒トレイルラン』という大会が開催されていたようで、灯籠ゲートから暗峠に向かう復路では、まわりにゼッケンをつけたランナーがたくさん走っていました。

なんだか大会の選手になった気分。まわりに一緒にがんばる仲間がたくさんいる感じで、ちょっと頑張って走れました。

ようやく暗峠に戻ってきたのは12時40分をまわっていました 1番暑い時間帯。峠の途中にある気温表示は36℃。

峠の上でこの気温ですから、下界は相当な灼熱地獄になってるはず‥ 疲れてるから早く降りたいような、でも暑そうやから降りたくないような

帰りの暗峠はかなりゆっくり下りました 登りも強烈だけど下りももちろん強烈爪が靴先に当たって痛いくらいで、どんなにペースを落としても前ももがマヒしそうなくらい衝撃がありますおかげで翌日は久しぶりに筋肉痛が出ましたが、良い練習になりました。。

暗峠を下りきった後は灼熱の市街地を森ノ宮方面へむかってラン 往路は気持ちよく走っていたのに復路はペースが激落ちして、ずいぶんと長く感じました。

途中、コンビニでガリガリ君休憩をとった後、、

ガリガリ君、今年まだ2本目だ~。

森ノ宮までは走れず
14時頃にはランを切り上げ、大阪市営地下鉄の長田駅で電車に乗りこみ、森ノ宮まで帰還しました

暑かったーーー

この日はトータル42kmほど、休憩込みで約7時間のロング走となりました。なかなか距離は踏めないけど、今年初の生駒としてはまずまずかな‥‥。

実は9月末の村岡ダブルフルの100kmにエントリーしてしまったので、あと3回くらいは生駒ロング走をやる予定。
村岡、完走だけはできるように暑いけど最低限のことはサボらずやってこうと思ってます


↓復路、阪神高速沿いを走ってたら新石切あたりで発見した鶏(笑)こんなところに。めちゃびっくりした☆

京トラ井上さん1周忌event☆2日目の2

2017-07-27 23:24:10 | ランニング
遅すぎる続き、、

正午過ぎ、おそうめんでお腹を満たして御霊神社をスタートしたら、しばらくは綿T王子に頼りながら、田舎道を3人で走りました

お昼をまわっても相変わらず空はどんより曇り空。日差しがないのは幸いだったけどめっちゃ暑くて汗はかなりかきました 同行の2人にペースを上げられでもしたらしんどいので、ベラベラしゃべりかけてペースを合わさせる作戦自販機で給水休憩も入れながらおしゃべりしながらのんびりペースで進みます

途中、井上さんが生前に自ら壁塗りとかしながら建てたという米蔵の横を通りました。

↑ちょっと草ボーボーになっちゃってます
詳しくは知らないのですが、井上さんと近しかった方にとってはかなり思い出のある場所みたいです。

その後、1時間ほどは田んぼや林の脇、

民家の合間を走ってました。

そして、本当は笠置へむかう遊歩道に入る前にもう1箇所エイドがあるはずだったんですが、走り進んでいくと、エイドにたどり着くことなく遊歩道の案内板が現れてしまいました、。

↑笠置まで4.5kmの表示。

どうやらひとつ前のエイドの撤収が遅くなったらしく、設営が間に合わなかったみたいです ちょっと残念だけど水分も足りていたので気にせず突っ走っていきます

あとは案内板の指し示す方向へ進めばいいだけ。あと4.5kmならすぐやんと思いました。

が、その先、コースはなかなかタフなお茶畑に突入。

すごく広くて見渡す限りお茶畑が広がる絶景ポイントだけど、茶畑というのは何故だかだいたいすごいアップダウンがきついんです 2日目で1番、息が切れました

茶畑を抜けると最後はトレイルへ

↑2日目のここでもまた井上さんの道標リボンを見つけたよ♪

相変わらず苦手なトレイル。先行する変○Tさん&綿T王子に離されないよう必死についていこうと試みますが、、

けっこう綺麗なトレイルだったにもかかわらず倒木などに道を遮られてモタついてる間に2人には30mくらい離され、結局ついていけず
トレイルでのへっぽこぶりを発揮しながらも、なんとか遊歩道の終点に到着

この後いったん2人には追いついて、最後はめっちゃ草ボーボーの荒れた道をひたすら転がり下りました

長い間、人が通った形跡がないというか、草の勢いがすごすぎて足元が全然見えず、とっても走りにくいです それでも軽々と下っていく綿T王子についていこうと再び頑張り、でもやっぱり再び引き離され、こけないようにだけ気をつけながら、なんとかボーボーコースを突破しました

↑草ボーボー直後の、笠置の町中へと下る道。

笠置の町におりたらそこもう井上さんマラニックで何度か走っているよく知った場所。変○Tさん&綿T王子と再びゆるゆるおしゃべりラン。
午後2時半前に、3人並んで無事、わかさぎ温泉にゴールしました

おつかれさまー

距離は36kmくらい?? 何km走ることになるのか事前には分からなかったので心配したけど、2日目より短くてよかった!なんとか2日とも、楽しく走りきれました

ゴール後はお風呂でさっぱりして居合わせた参加者とおしゃべりしながら帰宅の途へ。。

1泊2日で宿泊料、エイド代、BBQ代にお風呂代込みで10000円という破格の参加費で企画してくれたUさんには毎度のことながら本当に感謝です

久々にめっちゃ遊び倒したと思えるタフながらも楽しい充実した週末でした


↑ゴール後に参加賞として頂いた野菜達ピーマン大きすぎ!!!

おしまい

京トラ井上さん1周忌event☆2日目の1

2017-07-23 00:43:00 | ランニング
更新遅くなりすぎた‥‥(´Д`)


井上さん1周忌イベントマラニック2日目。

山城森林公園の朝

2日目のこの日は雨予報だったものの夕方遅くまではずっとどんより曇り空でした。ピーカンだった1日目に比べたら少しは走りやすそう??

↓朝イチに受け取った2日目の地図です。

ログハウスをチェックアウトし、みんな揃ったところでUさんから簡単なコース案内を聞き、8時半に森林公園を出発しましたまずは昨日走った道を戻り、JR棚倉駅を目指します。今回の1泊2日のマラニックイベントは1日のみの参加も可能だったので、2日目のみの参加者と棚倉駅で合流することになっていたのです。

走り出すとさすが前日に42km走ったとあって、足が少し張ってて重い幸い、森林公園から棚倉駅までの道はひたすらゆるい下り坂だったのでウォームアップとほぐしを兼ねて、のんびりまったり走りました。

9時過ぎに到着した棚倉駅。

駅までは5km強しかなかったのですが、到着したころには既に汗バーバー

1日目から参加の私達が到着してまもなく2日目だけの参加者も揃い、改めてUさんから挨拶&コース説明がありました。今回は、山城の国一揆マラニックや鍵屋の辻決闘マラニック、伊賀忍者武術マラニック等々、いろんな大会のコースを織り混ぜて作ったそうです。

距離は調べてないので分かりません。
だそうです。

・・・がんばります(不安)

この日の参加者全員で記念写真を撮ってから、、、

1日目だけの参加者1名が抜け、2日目は新たに3名が加わり参加者は10名☆

9時半に棚倉駅をスタートしました

棚倉からはまず進路を西にとって、井上さんのご自宅を目指します。井上さんのご自宅周辺は、奈良に住んでいた頃に時々走っていた私の元ランニングテリトリー
久々の景色。少し懐かしい気分で木津川にかかる開橋を渡り、

いきなり草ボーボーの側道を走ったりしながら、スタートから30分もたたないうちに井上さん邸に到着しました。

昨年夏に開かれたお別れ会以来の訪問。お家に上がって井上さんにご挨拶していってもいいよとのことだったけど、全身汗だくすぎた私は遠慮しておきました‥。

こちらではお水や軽食のエイドもしてくれていたので、しばらく飲み食いしてダラダラと過ごしましたが(まだなんぼも走ってないの(^-^;に)、再び走り出すのが嫌にならないうちに他のランナーに続いて再スタート

井上さん邸から1km ほど走ると、去年、階段駆け上がり大会とやらが開かれたという鞍岡神社に到着しました

このあたりまではほとんどみんなで固まって走ってました。
が、ほとんどのランナーは長い階段を前に、この鳥居の前を通過するだけ。私も暑い中 階段登っていくのはしんどいので写真だけ撮ってそのまま立ち去るつもりだったんですがいつも一緒に走っている変○Tさんや、綿T王子、それとjuntenさんの3人が迷いなく階段を登り始めたので(変態達めー!!)、つられて一緒に階段上の境内まで上がっておきました

↑境内の牛さんと♪
鳥居のある入口はこじんまりしていて目立たないけど、境内は広くてお庭の手入れも行き届いていてとても綺麗でした なかなか気持ちのいい空間。

神社を出ると、先にいってしまった他のランナーを追いかけ追い越し、今度は懐かしの元マイランニングコースのけいはんな通りを通過

↑人口密度や交通量の割に道幅がめちゃ広くて好きな場所。

このあたりからは同じくらいのペースで走る 変○Tさん&綿T王子との3人で、なんとなく一緒に進んでいくことになりました

けいはんなからは、これまた昔よく走った木津川サイクリングコースの起点(終点かも‥??)にある泉大橋を渡り、

このあたりまでは土地勘あって地図がなくても"だいたい"分かる‥‥。

渡った先には大きな石仏さん ここは井上さんマラニックシリーズの中でも私が1度も参加したことのない後醍醐天皇マラニックのポイントだそうです。

奈良市民だった時はこの近くのパン屋さんにも何度か走っていってたけど、こんな大きな石仏の存在は全体知りませんでした。

見所があちこちにあって楽しいマラニック

その後は、再び泉大橋を渡って木津駅方面にむかい‥‥

荒木又右衛門 鍵屋の辻決闘マラニックのスタート地点、御霊神社にやってきました

けっこう大きくて綺麗な神社です。

この神社では、企画者Uさん達がお昼ごはんエイドをしてくれていました 時刻も正午ちかくでコバラが減ってきた頃。用意してくれていたのは、出来たておそうめんでした。さらっと食べやすくて夏場のエイド食にはぴったり。めっちゃ嬉しいです

そして、
残っても困るからいっぱい食べて。
と言ってくれたUさん。

‥‥言う相手、間違えてますがなー

わーいいただきまーす

とカップと割り箸をつかんでお鍋に入ったおそうめんを食べ始めた私&変○Tさん&綿T王子。無言でモグモグバクバク食べておかわりしまくり、鍋に入ったおそうめんはみるみる減っていきました(特に変○Tと綿Tがすごい食う。。)

そしてあまりの食べっぷりに最後には、
ちょっと!!まだ後から来る人いるねんで?考えて食べてよ!

とUさんから怒られる始末

どうもすみませんでした
でも本当に美味しかったです麺つゆもしっかり飲み干して、ごちそうさましました。

ということで、変○Tさんと綿T王子と共に再びマラニック後半に出発です ここから先はほとんど土地勘のない所。鍵屋の辻決闘マラニックや伊賀忍者武術マラニックのコースにだいたい沿っているみたいでしたが、どちらもあまりコースを覚えてなかったので、同行者2人の記憶をあてにしながら走り始めました。


つづく。まだ終わらへん(T0T)

京トラ井上さん1周忌event☆1日目の2

2017-07-15 00:35:00 | ランニング
つづきー。

犬打峠のエイドを全員揃ってスタートしてすぐにコースは茶畑に入り、目の前に現れた分岐でいきなり全員で迷いました

こっちかなー、
いや、やっぱりあっちかなー、、
と、先輩ランナーの記憶に頼ったりしながらみんなで右往左往(笑)

途方に暮れていったん立ち止まってUさんに電話で指示を仰いだり、藪をかきわけて山道に入ってみたり、茶畑周辺をうろうろ。40分ほど迷子になっていたでしょうか‥。(迷うと時間って一瞬で過ぎる~)

↑集団迷子中。。

だけど最後は、このまま同じ位置に留まってても仕方ない!!と、勝手に新ルートを切り開く勢いで、コンパスの差す方角(とりあえず"西"!!)に突き進んでみると、、、

正解ルートを発見

井上さんが昔のマラニックで付けた道標のリボンが見つかりました独特の淡い和柄のリボンで、懐かしくて嬉しくなります

ここのトレイルは入口こそめちゃくちゃ分かり難かったですが、なかなか綺麗で走りやすい(歩きやすい)道でした。

しばらく山道を登ったり下ったりした後、再びお茶畑にも出て、

時折コンパスチェック&地図チェックをしたり、この辺りに土地勘のある変○T氏にも頼りながら、今度は狭い脇道を脱出して府道321号線へ入りました。

(実は途中で少しだけ分岐を間違えて地図ルートとは違う道から321号に出ちゃったんですが、。まぁおおよそ正しいコースなので良しってことで‥‥。)

そこからはアスファルトの緩い下り道(府道321号)を延々と走ります

最初は下り坂でゆるゆるおしゃべりしながら楽しく走れたのですが、標高が下がるにつれじわじわ暑くなってきました

↑途中、後醍醐天皇の石碑を発見。ここらは縁の地なのか??

321号線を1時間以上かけて走るとようやく町中に出てきました。時刻は15時をまわり、今度は山背古道という道を辿って進みます

ここらあたりは日陰もなく、暑さもピーク。とにかくめちゃくちゃ暑くて、道中の自販機で買ったペットボトルをほぼ1本イッキ飲みしてしまうほど。けっこうキツかったです

途中、満開で超背の高いヒマワリが咲いていました。夏ですねー


国宝 釈迦如来とやらがある蟹満寺の横も通過しました

せっかくなので少しコースからそれて蟹満寺とやらの前まで行ってみました。遠くからでも目立つなんだか派手目なお寺。

外観はけっこう新しそう。暑くてヘロヘロだったのですぐ立ち去ってしまいましたが余裕があれば中も覗いてみたかったかなぁ。。

蟹満寺の横を過ぎるとJR棚倉駅に到着 棚倉駅では再びエイドカーが給水をしてくれていたので、ここでもまたガッツリ休憩をとりました。
本当に暑くてみんなもバテ気味だけど、エイドスタッフが『ここでもう止めて車に乗ってくれてもいいよ。ゴールまで送っていくよ。』と言ってくれても、結局誰もリタイアはしませんでした。(さすが!!)各々しっかり給水してから再スタート

いよいよ本日の宿泊地である山城森林公園へ向かいます。JR奈良線沿いを走る大通りを少し南下したあと、脇道にそれて、森林公園へと続く田舎の1本道へ

これがまた4kmくらい続くダラダラとした緩い登り坂でけっこう大変でした16時をまわって暑さはピークをこえていましたが、やっぱり暑い変○T氏とおしゃべりで気を紛らわせながら、ゆっくり走りました。

そして、もうまもなく17時になろうとする頃、無事に森林公園に到着1番乗りかな??

後ろから次々と後続もきているので、到着するとすぐに手荷物を受け取って、本日のお宿 ログハウスで手早くシャワーを済ませました。

↓こちらが男女別の8人用ログハウス。

女子は私を含め2名だけだったので、中は申し訳ないくらい広々。(8人満員で泊まる男性陣にはちょっと申し訳ないケド、。)4人眠れるロフトもあってすごく快適でした

さて。
順番にシャワーを済ませたらすぐにログハウス横を流れる川の傍らで晩ごはんのバーベキューパーティー 私達が到着する前からUさんが炭火をおこして準備してくれていました。

1日目のこの日の走行距離は42kmほど。2日目の距離はコース作成をしたUさんさえも『調べてないから分からない』とか仰るので、翌日に走るであろうそれなりの距離に備え、しっかり食べておきました

初対面の方(もしくは井上さんマラニックでご一緒してるはずだけど喋ったことない方)もいらっしゃったけど、BBQは井上さんの思い出話で盛りあがり、

日が落ちてからもたっぷり3時間半ほど‥‥。よく喋ってよく笑った

22時前にはお開きになって、翌日に備えて早めの就寝。初のログハウス泊は少し蒸し暑いかなって思ったけど、扇風機をフル稼働させたらすぐに快眠できました


そして、2日目へとつづきます。。。

京トラ井上さん1周忌event☆1日目の1

2017-07-13 23:38:00 | ランニング
個性的な数々のおもしろマラニックを開催してくれていた、京和トライアスロンクラブ代表の井上さんが亡くなって早1年‥‥。

その後、一般公開のマラニック大会は開催されなくなってしまいましたが、Uさんが立ち上げてくれた京和トライアスロンクラブ友の会では、井上さんの思い出のコースをみんなで辿るマラニックが時々開催されていました。(先月の本能寺マラニックもそのひとつ)
そしてこのたび、井上さんの一周忌イベントとして1泊2日のマラニック企画が立ち上がりました1日目は私が初めて井上さんマラニックに参加してすっかりハマってしまうきっかけとなったお茶供養マラニックをベースに、2日目は私が過去最高にロストしまくって全然走れなかった伊賀忍者武術マラニックをベースにコース設定をするとのこと。
開催日は7月8―9日。めちゃ暑い時期な上、まだ梅雨の最中で雨の確率がかなり高そう‥‥と少し参加するかどうか悩んだのですが、またあの荒れ荒れトレイルで地図を片手に冒険ランしたいなー‥と初の泊まりがけマラニックに参加してみることになったのでした

開催日当日(1日目)
泊まりとなると何を持っていけばいいか悩んであれこれ荷物を増やしてしまい、(おしゃれ女子だけにw)めちゃくちゃ重くて大きくなってしまったバックを担ぎ、最寄駅から朝6時半の電車に乗り込みました。

↑わずか1泊なのに5分と背負っていられないほどの荷物の重さ去年の夜叉ヶ池マラニックを思い出しました。

電車に揺られて2時間弱で集合場所の山城多賀駅に到着しました(直線距離は大したことないのに電車だとけっこう時間かかるー。)

JR奈良線の無人駅です。ほぼ1番乗りで駅舎を出ると既に企画者のUさんが来ていて、早速いつものフルネーム入りゼッケンと地図を渡されました

↑雨に備えてUさんがチャック付きビニルまで用意してくれていた!このへんはめっちゃ気配りしてしまうUさん。

事前に距離やコースの案内は何もなかったので最近ランをサボり気味の私はけっこう不安地図を見ながらこの日のルートを確認していると、続々と他の参加者も集まり始めました。今回は、毎度お馴染みの変〇Tさんの他、つい先日八経ヶ岳につれていってくれたラン友juntenさんも一緒1泊2日での少人数開催とあって、1日目の参加者は8人+スイーパー1名+サポートスタッフが3,4人でした。

↑1日目はお茶供養マラニックベースのコースなのに何故か間違えて『後醍醐天皇マラニック』の横断幕(笑)

みんなでUさんからコース説明を聞いた後、8時半に1日目のマラニックがスタートしました

灼熱の真っ青な空の下、まずはお茶供養マラニックのゴールである、一休温泉をめざします。

人数が少ないのでいつものマラニックとは違って誰もバラけることなく、みんな固まってお喋りしながら進んでいきましたそして距離にしてわずか3kmほどで、懐かしの上方温泉 一休(お茶マラニックのゴール)に到着

ここからは、お茶供養マラニックのコースを逆走する形で進んでいきます。
一休温泉の前の道、国道307号線は歩道が途中なくなり、大型ダンプカー等がびゅんびゅん通るのでかなりデンジャラス 奈良に住んでいた頃に1度、こんな道とは知らずにここをクロスバイクで走ったことあるけど怖くて泣きそうやったなぁ‥‥とか思い出す。。
今回は少人数とはいえ集団走だったので、横を走る車に存在をアピールしまくりながら、なんとか危険区間を突破しました

それにしても暑い

その後、おしゃべりしながらのんびり走って、ようやく10kmほど進んだところでローソンを発見 あまりの暑さに私&一緒に並走していた変○Tさんは早くもローソンへピットインしてガリガリ君休憩を入れました

氷ったペットボトルも調達し、ガリガリ君を食べながら再スタート。307号線をそれて住宅地に入ってからは、1度だけ井上マラニックではお約束となっている"ロスト"をしてから(お茶マラニックは2回も走ってるけど逆回りだと景色が違ってみえて道が分からなくなります~)、なんとか無事に第1エイドポイントの永谷宗円生家へ続くルートをたどり、

↑こんなしっかりした看板があるのに見逃してロストした!!(笑)
周囲に植えられた紫陽花が見頃を迎えた永谷宗円の生家につきました

色とりどりの紫陽花は、たくさん種類があってめっちゃ綺麗今までは9月にしか訪れたことがなかったから気付かなかったけど、こんなにも紫陽花だらけだったとは‥‥。

お茶供養マラニックではここで提供されるグリーンティが名物だったのを思い出しました。今年はお茶キャラ 茶っピーが書かれたクッキーの他、おにぎりやトマトなど、昼食を兼ねたエイド給食を頂きました。

ここではかなりしっかり、食事をとったり給水したり、みんなで長々と寛いでからボチボチ再スタートしましたこの後は、お茶供養の舞台である金胎寺がある鷲峰山を登っていきます

思いっきりトレイルです
トレイルランナーjuntenさんに前を行ってもらい、すぐ後ろをぴったりついていくことにしたのですが、次第に距離がじわじわと離れ始めてしまいました そして、なんとか追い付こうと必死に下ばかり見て頑張っていたら頭上に全く注意がいってなくて、目の前を横ぎる倒木に頭をメガヒットしてしまいましためぢゃイタイ‥‥。

テンションだだ下がり痛すぎる juntenさんの姿も全く見えなくなってショボくれながらなんとかトレイルを脱出。。。

トレイル突破には30分以上かかったかなぁ‥。お茶供養マラニックでのトレイル区間は逆まわりで下りだったので『ほんの一瞬』っていうイメージだったけど、登りの今回はかなり長く感じました。

その後は山間のアスファルトの道をゆるゆる下ります 標高が上がってなお且つ木陰なので、スタート時の下界とは違ってかなり快適再びおしゃべりしながら走ります。
お茶供養が行われる金胎寺の横を走り、

だらだらと20分以上続く長ーい下り坂にちょっと疲れてきたころ、犬打峠という所に設営してくれた2つめのエイドに到着しました

ここでものんびり長い休憩時間をとりました。井上さんマラニックのエイドではいつもささっと給水してすぐにスタートしていたのですが、今回は少人数のお泊まりイベントなので、1人で早くゴールしても仕方ないし‥‥とエイドもランもけっこうのんびり楽しみました

おにぎりやトマト、パンもあって給食もしっかりめとっておきます。また、のんびり過ごしていたら2台目のエイドカーも駆けつけてくれて、美味しいキュウリのお漬物も頂きました

20分くらいは滞在してたでしょうか、、。汗もすっかりおさまってきたところで、エイドを出発して今度は下山開始です
下界は暑いだろうなぁ‥‥。

この犬打峠から先はお茶供養マラニックとは少し違うルートを辿るようでした。私は行ったことのないルート。コースに自信がないので井上さんマラニックの先輩ベテランランナーに先導してもらいながら再スタートしました

つづく。。

おうどんマラニック

2017-07-04 23:30:00 | ランニング
5月に参加した晴れの国おかやま100km歩行のエイドで頂いたおうどんがあまりにも美味しくて、これまで食べたことのあるうどんの中で1番!!‥くらい美味しかったので、それ以降

あのおうどん、絶対また食べたいー
とずっと思っていました。

たしかエイドのテーブルに『倉敷うどん ふるいち』とか書いてたはず‥‥。と、ある時、なにげなくネットで検索してみると、岡山県倉敷市内にたくさん店舗をかかえる人気(??)のおうどん屋さんのHPがあっさりヒットしました。あのエイド、どこぞの市販の麺を適当に湯がいて出してくれていたわけではなく、どうやらこのおうどん屋さんが協賛してくれてたみたいどうりでめちゃくちゃ美味しいわけや。。
倉敷のみならず隣の岡山市内にも数店舗展開されてるみたい。岡山のローカルチェーン店?と思ってHPをみていると、、なんと何故かぽつんと1店舗、大阪の四條畷にもお店があることが判明しました。

なんでまた四條畷に‥‥

大阪でもかなり辺鄙なところ、一体どうしてこんなところに‥‥とは思いましたが、また岡山に行く機会があれば食べたいなと思っていた倉敷うどん。四條畷ならめっちゃ近いし、すぐ食べに行けるやん(しかもこの前の京都ライムマラニックのコース上だった!!道わかるし!)

てなわけで、7月最初の週末にさっそくマラニックを計画して行ってきたのでした。

途中まで電車に乗って行ってもよかったんですが、自宅からの距離は30km足らずとけっこう近い。お天気予報が終日曇り となっていたのでそう暑くもないだろう‥と、日曜日にお家から走ってでかけることになりました。


当日朝は、8時にお風呂セットを背負ってお家を出発途端に汗がポロポロと吹き出しました‥‥。空はどこが曇りやねんてなくらい綺麗な青空が広がっていて、家から2km足らずの2号線道路脇にあった気温計は早くも29度を表示していました。

まだまだこれから上がるであろう恐怖の数字

それでもまだ風が少しあったので、京橋あたりまではすこぶる順調に走れました。

京橋からはおうどんのある四條畷には直行せず、会社の同僚さんが前々からすごくおすすめしてくる鴻池新田にあるパン屋さんに立ち寄ってみることにしていました。そのために朝ごはん抜きで家をでてきたんです。距離にしてわずか1kmほどの遠回り。‥‥だけど、この頃には太陽がギラギラと威力を増し始め、少しの寄り道がやたらと長く感じました

そして、少しばかりバテながら到着したパン屋さんは‥‥

まさかの休業日
めっちゃあほやん!基本中の基本やのに、なんでちゃんと事前に営業日を調べなかったんでしょう‥。

自分のマヌケさを呪い、がっくり肩を落として、仕方なく近くのコンビニで休憩&エネルギー補給をしてから、気を取り直して再スタート

この後は、先日の京都マラニックと全く同じ、第二京阪道路沿いをゆきました。

ここを走ったのはついこの前のことなのに、気温は全く違っていてめちゃくちゃ暑く、かなりしんどくなってきました

たぶん33℃くらいまで上がってたんじゃないかなぁ‥‥。雲もなかなかかかってくれず、日差しはギラギラ。滝のように汗が出始め、ペースも強烈に落ちてきてめっちゃヘロヘロになりながら、なんとかお昼の12時にゴールのお風呂屋さんに到着しました

かなりグロッキーな感じで到着
畷の里温泉 というお風呂屋さん。ちょうど目的のおうどんの目の前にあるのをネットで見つけたんです。

入浴料800円のスーパー銭湯のようなこの温泉は、洗い場は広々していて、温泉かけ流しという露天風呂も種類が多くてすごく良かったです。水風呂にも浸かって体をしっかりクールダウン。。

そうして、サッパリと生き返った後は、お風呂屋さんの目の前にある、マラニックの目的地 倉敷うどんへとむかいました

ここです

大きなイオンショッピングモール(笑)

第二京阪道路沿いにある、けっこう新しいモール。‥‥なのですが、なんとこんなところに倉敷うどんふるいちが入ってるらしいんです。

しかも、フードコートに(笑)
ありました↓

ちょうどお昼時で激混みしているフードコートの一角。しばらく席が空くのを待ってから、カウンターに並び、念願の倉敷うどんをゲットしました

1番シンプルなぶっかけ冷しうどん。ちょっと透き通ったこしのある麺です

そうそう、エイドで食べたやつも海苔と天かすがたくさんのっててこんな感じやったー と激混みフードコートで感動しながらおうどんをすすりました。

ようやく美味しさを検証できた倉敷うどん。やはり、とってもうまかったです。
70km以上歩いて寒い中で食べたから激ウマだったのかなー??って思ってたけど、30km近く走って暑い中で食べてもやっぱりめちゃ美味しかったです(暑くも寒くもない中、電車乗って行って食べたらどうか??は検証しません!!)

わざわざショッピングモールのフードコートなんかに走ってうどん食べに行くなんて、普通に考えたらかなり面白くなさそうな企画ですが、あの感動の思い出うどんを再び食べることができて、暑い中がんばって走っていって良かったわ~と大満足な1日でした。


行き損ねたパン屋さんはリベンジせなあかんし、涼しくなったらまたやるかもしれません。。