mikanのブログ

毎日笑顔で暮らしたい

東京・湯島天満宮

2022年02月25日 16時16分49秒 | お出かけ

 先日、とっても寒~い一日でしたが🥶

 東京にある「湯島天満宮」に梅を見に行ってきました

 

 学問の神様として知られる「菅原道真公」を祀る

 東京を代表する天満宮⛩

 

 梅はまだ5分咲き位でしたが屋台が出ていたり

 梅の盆栽展など、多くの人で賑わっていました

 

 境内を歩いていてビックリするのはすずなりになった”絵馬”です

 願い事が書かれた絵馬がイッパイ😲

 その周りには梅の花が咲いて優しく見守って

 祝福しているかの様でした

 

 こんなに沢山の絵馬…見たことがありません❣

 

 幾重にも重なって盛り上がった状態になっています(@_@。

 受験シーズンは本殿参拝者で長蛇の列が出来るそうです

 

 人盛りが出来ていたので行ってみると

 お猿さんの芸が始まるところでした🐵

 

 湯島天満宮で梅の花を堪能したあと、浅草に立ち寄りました

 

 仲見世商店街

 

 浅草寺本殿

 

 お昼ご飯は仲見世通りにある「あずま」さんで

 雷門かつ丼と海鮮丼をいただきました🍚

 

 湯島天満宮はアクセスがいいし上野(上野公園)も

 徒歩圏内なので、アメ横なども一緒に観光すると

 いいかも知れません。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿