mikanのブログ

毎日笑顔で暮らしたい

小菊の里

2021年11月04日 16時31分58秒 | お出かけ

         昨日「あかぼり小菊の里」に行って来ました

             群馬県伊勢崎市赤堀町

 

        昨年(2020年)はコロナの影響で休園でしたが

        今年はイベントは中止だけれど開園とあったので

          ドライブがてら見に行って来ました

 

          前にも「小菊の里」アップしましたが

       毎年色の組み合わせが違うので飽きる事はありません

 

           2019年の小菊の里の様子です ↓

    全体にオレンジ色が多い感じで黄色とオレンジ色の組み合わせでした

 

 

         

           ★今年(2021年)の小菊の里です★

 

     小菊は和種と洋種があって「洋種」が先に咲き始めるそうです

        両種を同時に咲かせるのは難しいとの事です

 

     手前、和種の小菊はツボミが多くまだ咲き揃っていませんでした

 

          斜面に小菊が点在する様子は可愛くて

           インスタ映えするスポットです

 

             白い大きな建物は市が誇る

           最新設備が整った清掃センターです

 

          至近距離で見ても美しいのですが

          やはり遠くから一望すると絶景です

 

         テントでは小菊の鉢植えや農産物が売られていて

               安いのが魅力です

 

       丘の斜面からは群馬の名山「赤城山」が一望できます

         小菊の里は赤堀地区の一番高い山の斜面に

           小菊22000株が植えられています

             入園・駐車場とも無料

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿