mikanのブログ

毎日笑顔で暮らしたい

ハーブを育てる

2019年09月30日 09時48分42秒 | ガーデニング
               気温が上がり過ぎないこの時季は
            ハーブ「ローズマリー」の挿し木をするのに
                  最適な季節です

                伸びた枝を切って挿し木に
              トライしてみてはいかがでしょうか、

               ♪ローズマリー(立性・シソ科)
         
          

               ♪ローズマリーマジョルカピンク
               (花は薄いピンク)
         


               ♪挿し木で育てる方法
                茎の先端を10センチほど
                斜めに切ります
        

   
                ♪斜めに切った枝は下葉を落とします
        


                ♪2時間ほど水に浸けておきます
        


                ♪水に浸けたあと、培養土などに挿し
                 日陰に2~3日置きます
        
        


                ♪その後、日当たりの良い場所に移動して
                 2週間ぐらいそのまま置きます
        


                根が出てきたら大き目の鉢や地植えに
                して大きく育てます
                水やりは表面が白く乾いたらたっぷり
                与えます


               ♪ハーブを吊るして楽しむ
        


               ♪ローズマリーのリース
                形は自由自在
        

               *~~~~~~*~~~~~~*~~~~~~*
               
               初めての方はローズマリーのポット苗から
               育てるのが一番手軽で確実な方法かも、
        

        


              ♪基本的には根ごとの移植は苦手なので
               挿し木で増やした方がいいですね

 
               ローズマリーは育てやすく用途もたくさん
               あって魅力いっぱいのハーブです

               収穫はもちろん成長の過程を見るのも
               楽しいものです。

           
              

                
         
                

簡単焼きリンゴ

2019年09月23日 13時01分46秒 | 食べ物
    ご近所さんにいただいたリンゴで
    「焼きリンゴ」を作ってみました


    すぐ食べた~い!
    そんな時はオーブントースターを使って
    簡単に作れます

    ※リンゴ:1個   砂糖大1~2(お好みで)
     バター:大1   シナモン:少々
     レモン汁:適量

    ※リンゴは適当な大きさに切ります


    ※アルミホイルにリンゴ、砂糖、バターを
     乗せホイルで全体を包み15分程焼きます




    ※15分ほど焼いたらホイルを開いて
     さらに5~6分焼きます
     焼き加減はお好みですが少し焦げ目が
     つくぐらい焼くと美味しいです



    ※最後にレモン汁とシナモンを
     振りかけて出来上がり


    とろっとした食感、バターと砂糖で
    濃厚リンゴに変身!
    火を通すことで更に甘味が増して
    美味しさの幅が広がります
 
    ちょっと酸っぱいリンゴでも
    少し手を加えれば美味しいスイーツになります

    栄養価が高いので食後のデザートに最適ですね。

    

   




一年中楽しめる「スプラウト」

2019年09月20日 10時42分26秒 | 食べ物
     最近、キッチンで「スプラウト」を育てています

     スプラウトは食用とする植物の新芽のことで
     ビタミンやミネラルが豊富に含まれているそうです

     容器と水、タネがあれば栽培できて1~2週間で収穫可能です

     ●タネを蒔いたら光の当たらない暗い所に
      置くか箱でおうなどして光をさえぎるのがコツで
      2日~3日で発芽します


     ●根が張ってきたら毎日水を変え、同じく  
      光をさえぎって育てます


     ●収穫を迎えた豆苗(とうみょう)
      シャキシャキの食感でベーコンと炒めると
      美味しいです




     カイワレ大根、ソバの実、ブロッコリー
     マスタード、ルッコラなどスプラウトの種は
     多種販売されています




     特にブロッコリースプラウトはガン予防に
     効果があるそうです

     季節を問わず室内で育てられるのが魅力で
     収穫時期を少しずらせば、ほぼ一年中楽しめます

     それぞれ個性があるので多種、育ててみては
     いかがでしょうか?



    

誘われて

2019年09月16日 13時39分50秒 | お出かけ
  
  先日(13日)の事ですが・・・
  友達に誘われて地元の市が運営する
  「コミュニティセンター」に行って来ました

  家から歩いて5~6分、
  こんなに近くにあるのに利用するのは初めて!

  広い駐車場


 玄関入ってすぐの所にロッカー室と下駄箱が・・


  広い廊下の両側に和室大広間やカラオケルーム
  ダンスホール、囲碁将棋部屋などがあります



  お風呂入り口
  今日の目的はこちらのお湯


  洗面場と清潔感ある雑衣場



  
  お風呂は友達と二人、貸切状態!
  皆さんカラオケルームにいらっしゃる様です

 
 久しぶりに大きな湯船に浸かりのんびり、まったり~
 至福のひと時です

 これだけの施設を一日利用しても
 な、なんと・・・100円!
 このご時世、信じられない安さ!
 ハマりそう・・・。😍 

プチ模様替え

2019年09月12日 13時38分58秒 | ガーデニング
  庭を少し模様替えしました

  雑誌などで見る庭はどれも素敵ですが
  いざ、自分の庭を造ろうとする時あれやこれやと
  色んなスタイルが頭の中をよぎります
    
  でも、我家はゴロゴロと石の多い庭で
  地植えには適していないのでコンテナ(鉢)ガーデンにしています

 ★室外機前の空いたスペースをレイアウト
  複数の花鉢を置いてミニガーデン風に。            




 ★毎日通る通路部分の動線を考えて直線的に取るか
  なめらかな曲線で取るかで庭の表情が左右されます


 
 ★レンガ調の石を並べて玄関までの道のりを
  楽しく魅力的に。



 ★何時もの時間、同じコースを怪しい者が
  いないかニャ~と見て廻るティーちゃん


 ガーデニングはこれで完成という事がないもので
 季節の移り変わりと共に庭も姿を変えていきます

 そろそろ、夏の花は終盤ですね。