mikanのブログ

毎日笑顔で暮らしたい

靖国神社参拝

2022年04月14日 19時53分08秒 | お出かけ

 すっかりご無沙汰してしまいました🙇

 久しぶりの更新です

 

 一週間前の4月7日の事ですが…

 東京・靖国神社に行って来ました

 桜は半分ほど散ってしまっていましたが

 お天気に恵まれた一日でした

 

 靖国神社は日本人にとって象徴的な神社⛩

 散策していると心が静まる気がして

 日本一のパワースポットに感じました

 

靖国神社大鳥居 

 

靖国神社はとても広大な神社です

 綺麗に整備されており拝殿も立派です

 

 大村益次郎銅像

 

第二鳥居

 

神門

 

中鳥居と拝殿

 神社というと一般的には神様が祭られていますが

 靖国神社はそこが他の神社と大きく異なります

 

やはり靖国神社は戦争なしには語れない場所です

 今、平和があるのは祭られた人達のお陰である事を

 感謝するつもりで手を合わせてきました

 

神社をお参りして戦争の悲惨さ平和の尊さを痛感しました

 先の大戦で命を落とされた方々の恐怖や無念さがどれほどのものであったか…

 その痛ましい戦争を未だに人命を軽視し、他国を侵略しようとする

 政治家がいるのが信じられません

 

能楽堂

 この辺りは特に桜の木が多く「靖国の桜」と称されています

 

 遊就館(ゆうしゅうかん)

  遺品などを収蔵、展示する施設で館内には神社に祭られている

  英霊の遺書や遺品をはじめ英霊の真心やその事績を今に伝える

  貴重な資料が展示されています

 

境内の一番奥にある神池庭園

 

靖泉亭

 

 そんな境内で春になると注目を浴びるスポットがあります

 それは桜の開花宣言の「標本木」がある場所です

 🌸 標本木 🌸  👇

 桜の季節が近づくとニュースなどで良く報道されるので

 ご存知の方も多いと思います

🌸桜が咲いている靖国神社の風景は

 まさに日本の平和の象徴そのものではないでしょうか。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿