mikanのブログ

毎日笑顔で暮らしたい

珍しい物を見つけた!

2019年10月16日 10時21分17秒 | 食べ物

           道の駅で珍しい物を見つけました

          「真菰筍(まこもだけ)」・・ってご存知ですか?
           
           スーパーでは見かけないまだまだメジャーな
           野菜ではありませんね

                
              ●真菰筍:イネ科で多年草●
         「まこも」という植物の根元に出来る肥大した茎の
          部分で収穫期間は9月中旬~11月の間
          約1カ月間で美味しく食べられ旬は9月下旬から
          10月中頃だそうです
     
        


          外側の緑のかたい皮を白い部分までむきます
          緑色でも柔らかければ大丈夫です
         

        

        


          切り口が白くて瑞々しい物が新鮮
        


         
          ●食べ方は色々あるようですが、シンプルに
           油で炒めてみました
        

          加熱具合によってシャキシャキから
          ホクホクに変わります

          ●お醤油を回しかけ、かつを節をのせて出来上がり!
        

      
           その他の食べ方としては、
           生のままサラダに、酢味噌和えや天ぷら
           きんぴら、浅漬け、煮物などなど

           クセがなく柔らかい筍のような食感で
           ほんのり甘味もあります

           もし、見かけたらぜひメニューに
           加えてみて下さい。
           


          

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそうですね (レフア)
2019-10-16 18:06:52
まこもだけ
聞いたことも見たこともないです
珍しいものですね
たけのこの柔らかい食感なんです~
美味しそうですね
家の方では農産物直売所でもないと思います
一度食べてみたいです(^_-)-☆
真菰筍 (mikan)
2019-10-16 21:36:42
コメントありがとうございます

まこもだけは水生植物で田んぼで作られる野菜です
購入した道の駅付近の農家さん数件でまこもだけを栽培しているそうです

柔らくて少しヤングコーンに似た味がします
特に天ぷらにすると絶品だそうですよ!

秋の短い期間しか食べられないのが残念ですが
クセになる美味しさです。
レフアさん (mikan)
2019-10-16 21:49:00
コメントにお名前を書くの忘れました ↑
ゴメンナサイね。
初めまして (さいちママ)
2019-10-17 13:40:26
マコモダケこちら秋田でも栽培しているところがありますよ。
数回食べたことがあります。
サクサクした食感がいいですよね。
シンプルな炒め物、いいですね。
今度見つけたらまた買ってきましょう。
真菰筍 (mikan)
2019-10-17 21:06:55
さいちママさん、はじめまして^^
コメントありがとうございます♪

そうでしたか、秋田でも栽培されているんですね
こちら群馬でも数件の農家さんが作って
いるそうです
今回は油で炒めましたが、天ぷらが絶品だそうですよ!

秋の短い期間しか食べられないのが残念ですが
クセがなくて美味しいですよね。
登録ありがとうございます。 (handy6616)
2019-10-23 04:44:54
熊本のhandyです。
お料理上手ですね。どの写真もとても美味しそうです。出来栄えがいいので分かります。
近所でしたら、家で飼育している🐓の特急卵と無農薬の新米提供できるのですが?
今後もアクセス宜しくお願いします。
こんにちは (mikan)
2019-10-23 13:42:31
handy6616さん、はじめまして^^
こちらこそ登録、訪問ありがとうございます
そして、嬉しい言葉恐れ入ります
料理は自分ではあまり自信がないものですから・・

ご自分で飼育されている新鮮な卵、
無農薬のお米、羨ましい限りです

今後とも宜しくお願い致します。

コメントを投稿