旅好きおやじ

京都を中心にした旅好きおやじの気まぐれ日記です。

牡丹咲く五智院

2022年04月27日 | つれづれ
              傘の花咲く牡丹のお寺


       今年はラインで五智院の綺麗な牡丹の花を沢山送っていただきました。全く知りませんでした。
       初めて行きましたが遅かったです。全盛期には300種500株の牡丹が咲き誇り美を競うそうですが
       もう終わった花を摘んだ後でした。見ごろは四月中旬頃だそうです。来年出直しです。
       残りの牡丹と傘の花を撮って来ました。


     


     


     


     


     


     


     


     


     


     


     


     


     


     
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シバザクラ | トップ | せとうちガーデン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
牡丹 (J&M)
2022-04-27 13:55:00
今日は。
雨も上がり網戸にしていると、何処からか花の甘い香りが漂ってきます。

此処のお寺の牡丹知らなかったのですね。
早く教えてあげれば良かったです。
色々名所がありますが、私達が近年撮影している牡丹は近場のこのお寺でした(^-^)
来年又楽しんで下さいね。

我が家も色々な花が咲いていますよ。市で花の種を支給してくれるので種から育てています。
発芽迄ちょっと日数が掛りますが、
友人と苗を交換したりして楽しんでいます(^^♪
今日は・・・! (旅好きおやじ)
2022-04-27 23:10:44
J&Mさん 今日は。

ご覧の通りの傘の花でした。
全く知らなくて・・・来年リベンジしたいと思います。丹精込めた手入れが垣間見えますね。

自宅の花は種から・・・とは、花の好きな人はみんなそんな感じですね。育って行くのを見るのが楽しみで・・・
コロナに関係なく季節が来ると咲かせて癒してくれますね。

10月10日新居浜港から「にっぽん丸」が屋久島へ・・・新居浜発着二泊三日です。
詳細は全く分かりません。出ると云う連絡だけありました。S子はその気です。ご一考を・・・。

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事