旅好きおやじ

京都を中心にした旅好きおやじの気まぐれ日記です。

日本の夏の頂点・・阿波おどり! 2

2015年08月21日 | 国内旅だより
徳島の街が熱気に包まれる・・・

アスティとくしま「多目的ホール」から藍場浜演舞場(有料)に移動しました。
18時から20時まで桟敷で見物しましたが座席が狭く、立って写真が撮れません。
少し移動しながら・・・水分補給しながら・・・そして20時きたら入れ替えです。
駐車場の河川敷までシャトルバスで移動(チケット100円必要です)・・・これが混雑してなかなか動きません・・・





「チャンカ・チャンカ・チャンカ・チャンカ・・・」と云う二拍子の軽快なリズム
お囃子の先頭は・・・三味線が鳴り物の最前列を飾ります。













芸能人の参加している連も賑やかに踊っています。
今日は「にっぽん丸」の連、昨日は「ぱしふぃっくびいなす」の連も楽しんだ様です。











艶っぽさが魅力の女踊り・・・手を挙げてしなやかに踊りますね。





うちわを使った男踊り・・腰を落としてダイナミックに踊りますね。



連によって異なる踊り構成で楽しませてくれますね。1000近くの連があるようですが演舞場も多数ありひいきの連の
会場を見つけるの大変です。
今日の「にっぽん丸」の連もよう見つけまさんでした。

車で汗びっしょりのシャツを着替え帰路につきましたが着いたのが11時半・・・疲れはなく余韻に浸っていました。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の夏の頂点・・阿波おど... | トップ | 今治の街は「スイング・スイ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (J&M)
2015-08-21 21:53:05
情熱、熱気が伝わってきます。
暑かったことでしょう。
やっぱり一度は本場で生を観ないといけませんね。

客船の連もあったのですね。
出会わなかって残念だったことでしょう。
これだけ多かったら探すのも大変ですね~

たくさんの画像で楽しませてもらいました。
踊ってみましょう・・・ (旅好きおやじ)
2015-08-21 22:37:49
J&Mさん今日は。

残暑厳しいですね。
まだまだ我が家の蝉は元気です。

Mさん 一度行ってみてください。
楽しく一緒に踊る事が出来、気持ちのいい汗がかけますよ。

「ぱしふぃっくびいなす」は13日関門海峡花火大会、
14日が阿波踊りと例年一緒ですね。
「ぱしふぃっくびいなす連」の提灯もありますね。
一度行ってみますか・・・
楽しいと思いますよ。

コメントを投稿

国内旅だより」カテゴリの最新記事