陽光の園の近くのつたに赤紫の花が咲いていました
秋の七草のクズです
。
クズはつた性なので良く伸び家の周りでもよく見かけ長いと20mぐらいになります
。
くず粉というのはこのクズの根からとれるでんぷんのことです。
ところで、秋の七草という割にはちょっと時期が早いのでは
・・・と思いますよね。
実は秋の七草は秋というより夏の終わりの8月下旬から9月にかけて咲く花が多いんですよ。
その中でもキキョウはなんと初夏に咲くんです
。
ちょっと不思議な秋の七草でした
クズ(マメ科)
花の大きさ:10㎝~20㎝
花期:8月~9月
色々なものにからまりちょっと困ることもあります
(参考)秋の七草
ススキ キキョウ クズ フジバカマ

オミナエシ ナデシコ ハギ
秋の七草のクズです

クズはつた性なので良く伸び家の周りでもよく見かけ長いと20mぐらいになります

くず粉というのはこのクズの根からとれるでんぷんのことです。
ところで、秋の七草という割にはちょっと時期が早いのでは

実は秋の七草は秋というより夏の終わりの8月下旬から9月にかけて咲く花が多いんですよ。
その中でもキキョウはなんと初夏に咲くんです

ちょっと不思議な秋の七草でした
クズ(マメ科)
花の大きさ:10㎝~20㎝
花期:8月~9月
色々なものにからまりちょっと困ることもあります
(参考)秋の七草
ススキ キキョウ クズ フジバカマ




オミナエシ ナデシコ ハギ


