goo blog サービス終了のお知らせ 

蔵出し~妖怪ツアーの候補地、すべて山口敏太郎現地調査済み

蔵出し~妖怪ツアーの候補地、すべて山口敏太郎現地調査済み


妖怪ツアーに出かけよう

1、北海道・東北の妖怪
阿寒湖の水の精 阿寒湖の写真 妖怪イラスト
オーホツク海のアザラシ女房 オホーツク海の写真 妖怪イラスト
泣き木  現物の跡地が祭られており、祟りも現役
安達が原の鬼婆 鬼婆の岩屋が現存
狢の化け物   狢の化け物の墓が現存、
弥三郎婆    与三郎婆が息子を襲った橋が現存、奉られた祠あり
犬の宮、猫の宮 狸妖怪と大蛇を退治した犬と猫がお宮として奉られている。
早池峰神社のザシキワラシ ザシキワラシ人形が配布されている
千体おしらさま    おしらさまそのものがある
太郎河童・河童淵の河童・河童狛犬 河童狛犬の現物、河童の像がある。
火防の神・愛宕神社   神社の本堂があり
ダンノハナ      姥捨ての現場現存、立て看板もあり
うば石        うば石現存
さまよい地蔵      地蔵が現存
サムトの婆          サムトの婆さまのレリーフがある
牛になった人間の角、天狗の爪  そのものの現物
(北海道・東北での妖怪関連施設・店舗)
遠野物語の語り部・佐々木キゼンの生家
緑風荘…ざしきわらしの出る旅館
盛岡旅館…ざしきわらしの出る旅館
なまはげ記念館
なまはげ検定試験
鬼婆テーマパーク・バッピーランド
(モデルコース)
遠野妖怪観光モデルコース

特集1,妖怪民芸品 100種類近く山口コレクションから公開

2,関東
(北関東)
九尾の狐・殺生石 珠割り石 九尾稲荷 各石や稲荷現物が現存
羽黒山の怪        羽黒山で撮影された奇妙な光球の写真あり
チャンコロリン石     この怪石そのものが封印されている
羽階権現         天狗が奉られた祠が現存
鹿島神宮の要石・なまず 悪路王の首  妖怪なまずを抑えている要石、悪路王の首の像
が現存
(埼玉)
人面犬の畑トンネル(現代都市伝説) トンネル写真、心霊写真多数
天狗の爪、龍の下顎  楊貴妃の鏡  各現物が現存
お化け杉・閻魔堂           跡地の写真のみ
ひかりものの井戸           井戸が現存
霧吹きの井戸             井戸が現存
虫食い奴               奴の墓が現存
潮音殿                本堂そのものが現存
(神奈川)
江ノ島の五頭龍            龍の像が現存
ムジナの建てた山門          山門が現存
走り大黒               大黒が現存
枕返しの毘沙門天           毘沙門天が現存
(東京)
日比谷堀の大亀            日比谷堀現存
愛宕神社前のムジナ          愛宕神社現存
おいてけ堀公園            堀の跡地が記念の公演に
王子の狐               王子神社が現存
渡辺綱と蜘蛛             出た寺そのものが残っている
かむろ坂               坂そのものが現存
大宗寺の翼のある猫(明治の新聞記事) お寺が現存
安宅丸の船霊             奉った稲荷が現存
千住大橋下の大亀・大鯉        橋そのものが現存
ムジナ塚               塚が現存
沢蔵主                宿った木と通った蕎麦屋が現存
ガマ池のガマ             がま池の写真あり
河童の手のミイラ           河童寺に保存
ガマ大明神              ガマを奉る祠あり、ガマ人形もあり
化け狸                狸を奉る祠あり
牛御前                牛嶋神社
鬼婆の公園              鬼婆の祠、身投げした池が現存
(西多摩)
六天魔王               祠と公園が現存
雪女出現の渡し            現場が現存
赤子橋                橋の欄干が現存
かまいたちの出た神社         神社が現存
てんまるの棲んだ寺          寺が現存
小豆婆                小豆を洗った現場現存
小豆洗いの女、口裂け雪女       出現場所の男井戸、女井戸という湧き水場現存
むじな婆               出現した現場の寺の門あり
むじなの出た原っぱ          現在は跡地のみだが確認できる
笑い地蔵               あった現場の寺の前は現存
琴が浦                 その浦も現存
貧乏神                 貧乏神の像が現存
腹立ち地蔵               地蔵そのものが現存
送り狼の出た坂             坂が残る
(千葉)
八幡の藪しらず             藪そのものが残る
里見公園の夜泣き石、涙石、伏姫桜    怪石そのものがある
中山法華経寺の竜神沼、蛇女の七経塚   龍のいた沼、蛇女に逃げたあとが塚で封印
夏見城の大蛇・海老川の河童       城の跡地あり 川も現存
遠ケ峰の大鮫・某公園の白蛇(都市伝説) 船橋湊の風景、白蛇の関連する祠あり
御崎神社の狐              神社そのものあり
ぼうこんざく              坂が現存
日露戦争模型の狐、狐の海        跡地のみ
強清水の河童、鬼の親子         その湧き水は今も現存
狐の嫁入り               出現地は現存
魔除け小坊主              でた池が現存
火車                  寺が現存
七面大蛇と水戸黄門           奉られた神社現存
西千葉の祟り松             そのものの松が現役
七天王塚の牛頭天王           塚そのものが今も祟る現役
(関東での妖怪関連施設・店舗)
妖怪学の井上円了・哲学堂
浅草・河童ストリート 数々の河童像・黄金の河童像
扇屋ビル・柳屋
小泉八雲住宅跡地・公園
円朝の住宅跡地
小泉八雲の墓
鳥山石燕の墓
昭和レトロ商品博物館・雪女の部屋、雪女の碑
真夏の夜の雪女祭
水木しげるのお化け茶屋
河童ハウス
国立民俗博物館
川崎ミュージアム
魔術堂
(モデルコース)
浅草妖怪めぐりコース
新宿妖怪めぐりコース
青梅妖怪めぐりコース
川越妖怪めぐりコース
鎌倉・江ノ島妖怪めぐりコース
船橋妖怪めぐりコース
総武線妖怪めぐりコース

特集2,職人が再現、妖怪ミイラ制作中

4,中部・東海・北陸の妖怪
よめとり橋     橋の跡地あり
おさわさん     奉る神社あり
太郎坊宮      天狗を奉るお宮あり
安土山の蛇石    安土城の跡地、博物館あり
ガオー石      石そのものが現存
砂ほり婆      妖怪がいた竹藪が現存
猿鬼        奉る神社が現存
海鳴り小坊主    神社の裏藪にいたのだが、その藪が現存
(中部・東海・北陸での妖怪関連施設・店舗)
お化けの美容室
八日市は妖怪地祭り
鬼女・紅葉祭
天狗の髭のある寺
肉付き面のある寺
(モデルコース)
八日市妖怪めぐりコース

特集3・妖怪的ぐるめ企画
金長まんじゅう、六衛門まんじゅう、ダイダラボッチ煎餅、雪女アイス、発狂せんべい、
信長うどん、戦国焼き、天狗のあんころ餅、ひょうろく餅、河童ステーキ、ふりかけ婆、
九尾寿司、きつね煎餅、油すましうどん

5,関西の妖怪
(京都)
二条城のあわわの辻     百鬼夜行のでた場所
一条通りの百鬼夜行     晴明の封印された器物の百鬼夜行が通った場所現存
入内雀の塚         雀妖怪の供養塚がある
カナワの井戸        丑の刻参り関連の井戸
酒呑童子の首塚       奉られている神社あり
羅生門の鬼(戻り橋の鬼)  鬼の腕の落下した跡が奉られている。
戻り橋の式神        安倍晴明が式神を隠した橋
雷神・北野天満宮      道真(天神様)を奉った神社
雷神・文子天満宮      天神が女性(文子)におりた神社
大天狗・崇徳上皇      天狗の大魔王として奉られた神社紹介
清姫の鐘          清姫の怨念のこもった2代目の鐘が現存
伏見稲荷          日本最大級の稲荷 山そのものを紹介
(大阪)
白蔵主           狐が化けたとも、狐をあやつったとも言われる坊主の墓
信太の森の稲荷       晴明の母親関連
大阪城の妖怪        ばばあ畳、せっちんの爺
(兵庫)
姫路城の刑部        刑部明神が現存
犬寺            忠犬伝説
(関西での妖怪関連施設・店舗)
百鬼夜行資料館
黄桜河童ミュージアム
柳田国男記念館
(モデルコース)
京都妖怪ツアー1
京都妖怪ツアー2
大阪妖怪ツアー
兵庫妖怪ツアー

特集4・幻の妖怪博物館「別府怪物館」を妖怪ミイラ写真で再現

6,中国・四国の妖怪
最上稲荷             日本三大稲荷のひとつ
ヤマタノオロチ          封印されたという二箇所の神社あり
黄泉の入り口           シコメがイザナギを追いかけたという黄泉の入り口
小豆洗い             八雲が書いた小豆洗いの出る橋
動く亀の墓            夜、町で暴れ回る巨大な亀の墓
おっぱしょ石、おっぱしょの穴 咳で死んだ婆さん  祠・穴とも現存
猫神さま              猫神神社2箇所現存
阿波狸合戦・金長狸         神社ふたつ現存
阿波狸合戦・六衛門狸        祠と住処が現存 古戦場あともあり
秋葉山の天狗            神社そのものが現存
金比羅のしゃぐま          神社そのものが現存
一本松の首なし馬          一本松が現存
(中国・四国での妖怪関連施設・店舗)
水木しげる記念館
境港水木ロード
三次・稲生武太夫町おこし
小泉八雲記念館
こなき爺で町おこし(山城町)
阿波狸まつり 化け狸スタンプラリー
牛鬼まつり
(モデルコース)
松江妖怪めぐり
出雲妖怪めぐり
徳島妖怪めぐり

7,九州の妖怪
鬼蜘蛛の洞窟         妖怪が籠もった洞窟が現存
一寸坊            奉られた神社が現存
人魚塚            人魚の絵、塚が現存
羽犬の像           羽犬に像が市内に三箇所、墓もある
河童の垂水峠         河童の出た峠、現場が現存
油すまし           妖怪の墓が現存
かべぬり・たごまくり     妖怪かべぬりのでた峠が現存
白殿             稲荷が現存
おいがかり          出現した現場が現存
龍馬             出現した川が現存
(九州での妖怪関連施設・店舗)
俵屋(妖怪グッズショップ)
臼杵ミワリークラブの町おこし活動
油すましの町おこし活動
アートギャラリーハギオ(妖怪のアート活動)

★鯛夢・山口敏太郎の『オカルト博士の妖怪ファイル』がいよいよ発売。

画・鯛夢 
語り・山口敏太郎
出版社: 朝日新聞出版
発売日 : 2012年7月6日

 いよいよ朝日新聞出版『HONKOWA』で連載中の異色作『オカルト博士の妖怪ファイル』がコミック化。
 作家であり、妖怪研究家である山口敏太郎が今までない手法で妖怪をプロファイル、漫画家・鯛夢が渾身の画力で迎え撃つ強力なコラボが誕生。

 座敷わらし
 ろくろ首
 提灯お岩
 戦争に纏わる妖怪
 海に纏わる妖怪
 雪女
 犬神

 今までの妖怪観が完全に覆される衝撃の内容に耐えられるか?!
 初版に限りあり、確実に手に入れたい方は本屋で予約願います。

オカルト博士の妖怪ファイル (HONKOWAコミックス)
クリエーター情報なし
朝日新聞出版





★山口敏太郎の無料アプリ『オカルト黙示録』
UFO・都市伝説・未確認生物・陰謀・秘密結社・超能力・妖怪・怪談・予言・歴史ミステリー
など世界の謎を網羅する山口敏太郎のオカルト総合情報・無料アプリ「オカルト黙示録」
不思議な事に興味のある方は、ぜひご愛読ください。
毎週水曜日に数十件の情報更新、電車移動・待ち合わせ・時間つぶしにも最適。
読者・ファンのみなさま、ダウンロードして下さい。
  ↓
『オカルト黙示録』

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

« 2月26日(日)の... 千葉妖怪伝説... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

書籍紹介

New!!

日本人奴隷化計画【最終段階】―今こそ龍体の力を奪還し白い悪魔の無慈悲な殺戮を止めよ
クリエーター情報なし
明窓出版

New!!

ふしぎな世界を見てみよう! 未確認生物大図鑑
クリエーター情報なし
高橋書店

New!!

最恐 怪談師決定戦 怪談王 戦慄編
クリエーター情報なし
TOブックス
山口敏太郎の千葉の怖い話
クリエーター情報なし
TOブックス
怪談グランプリ 2018 地獄変
クリエーター情報なし
TOブックス
JR総武線あるある
クリエーター情報なし
TOブックス
噂の芸能情報
クリエーター情報なし
星雲社
怪談グランプリ 2017 未公開! タブー怪談
クリエーター情報なし
TOブックス
超常現象のつくり方
クリエーター情報なし
宝島社
タブー討論 このUMAは実在する! ?
クリエーター情報なし
文芸社
秘・テレビでは言えなかった! 山口敏太郎の怖すぎる都市伝説
クリエーター情報なし
TOブックス
恐怖・呪い舟~実話怪異譚~ (TO文庫)
クリエーター情報なし
TOブックス
タブーに挑む! テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します3 台風人間・八咫烏のヤバすぎる正体から最新宇宙人情報まで
クリエーター情報なし
文芸社
日本史の都市伝説
山口 敏太郎
宝島社
是非に及ばず
クリエーター情報なし
青林堂
未確認生物UMA 衝撃の新事実
山口 敏太郎
宝島社
世界の怪人・UMA図鑑
山口敏太郎
大和書房
タブーに挑む! テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します2 超常番組の裏側から国際情勢の闇情報まで
飛鳥 昭雄 山口 敏太郎
文芸社
怪談・呪い神 恐怖・呪いシリーズ (TO文庫)
山口敏太郎
TOブックス
世界の不思議 超怪奇ファイルXX(ダブルエックス)
山口 敏太郎
永岡書店
徳島あるある
山口敏太郎
TOブックス
人生で大切なことはオカルトとプロレスが教えてくれた
大槻 ケンヂ,山口 敏太郎
KADOKAWA/角川学芸出版
超陰謀論
ベンジャミン・フルフォード,山口敏太郎
青林堂
未確認生物 超謎図鑑
山口 敏太郎
永岡書店
霊怪スポット 戦慄の最新ファイル (KAWADE夢文庫)
山口 敏太郎
河出書房新社
放送禁止のヤバイ話 (DIA COLLECTION)
山口敏太郎
ダイアプレス
現代日本のテレビでは放送できない話
山口 敏太郎
彩図社
山口敏太郎の都市伝説 あなたの知らない世界
山口 敏太郎
河出書房新社
オカルト博士の妖怪ファイル (HONKOWAコミックス)
山口敏太郎,鯛夢
朝日新聞出版
小さいおじさん
山口 敏太郎,Sel
東邦出版
本当にいる「宇宙人」完全ファイル
クリエーター情報なし
笠倉出版社
恐怖・呪い面~実話都市伝説 (TO文庫)
クリエーター情報なし
ティー・オーエンタテインメント
タブーに挑む! テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します 八咫烏・裏天皇情報から危険すぎるUMAの正体まで (2014/05/24)
クリエーター情報なし
文芸社
超嫌韓論 (青林堂ビジュアル)
クリエーター情報なし
青林堂
超最新版!本当にいる世界の「未知生物」案内
クリエーター情報なし
笠倉出版社
図説 世界の地獄案内
クリエーター情報なし
笠倉出版社
江戸武蔵野妖怪図鑑
クリエーター情報なし
けやき出版
怪奇!あまりに怖すぎる都市伝説
クリエーター情報なし
河出書房新社
世界超怪奇アンビリーバブル生物画像300 (DIA COLLECTION)
クリエーター情報なし
ダイアプレス
本当にいる日本の「現代妖怪」図鑑
クリエーター情報なし
笠倉出版社
怨霊と呪いの日本史 (KAWADE夢文庫)
クリエーター情報なし
河出書房新社
終結!!世界未確認生物UMA大全画像600 (DIA COLLECTION)
クリエーター情報なし
ダイアプレス
とうほく妖怪図鑑 (んだんだブックス)
クリエーター情報なし
無明舎出版
本当にいる日本の「未知生物(UMA)」案内
クリエーター情報なし
笠倉出版社

▶amazonで山口敏太郎の書籍をもっと見る

お仕事のご依頼

TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから

YouTube

㈱山口敏太郎タートルカンパニーの公式YouTubeチャンネル
▶ご視聴はこちらから

ATLAS ラジオ
▶ご視聴はこちらから

ネットラジオ

過去の放送も以下のリンクからお聞きいただけます
▶山口敏太郎の日本大好き パート1
▶山口敏太郎の日本大好き パート2
▶山口敏太郎の日本大好き パート3◀最新の放送はこちら!

メールマガジン

有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから

過去の記事

↑トップへ戻る