8月10日(日)のつぶやき

何かしら皇室に貢献した人に贈られる
記念品。ある時代までは、菊の紋章入りの恩賜煙草だった。皇室のある方の
御引越を請け負った業者に、恩賜煙草が贈られたことがある。今では見られなくなった恩賜煙草を手にしたことがあるのが、作家の山口敏太郎さん。
お台場の「山口敏太郎の妖怪博物館」が密かに話題!「トイレの花子さん」と記念撮影も okmusic.jp/#!/news/49348
ここも一度は見ておかないとな。山口氏は岐阜「奇なるものへの挑戦 明治大正異端の科学」でもコレクション出していた。
ふと、前に見た『緊急検証!2014年度版超新約黙示録紅白オカルト合戦』で山口敏太郎先生の組でプレゼンしてたUFO呼ぶ武良さんが、宇宙人から「日本は水浸しになる」とメッセージを受けたって話してたのが、真実味を帯びて思い出されるよね。
デニー喜多川の無料アプリ【セックスの日本史】
日本史の闇に隠れた性の歴史を完全網羅、雑学のエロ話、ためになるエッチな逸話。今日から貴方はエロ博士
【iPhone】bit.ly/1ciQVF6
【アンドロイド】bit.ly/1ciQURD
@gogopanti @SekaiHajimmari 本当です。日本通運で会社員をやってた頃、皇族の方の引越しをやった時頂いたのです、

