アラブ首長国連邦と中国の2カ国の火星探査機、揃って周回軌道に到達

9日、アラブ首長国連邦の無人火星探査機『HOPE』が無事に火星周回軌道への到達に成功した。
中東諸国では初の火星探査機であり、米国、旧ソ連、欧州、インドに続いて5カ国目。『HOPE』は昨年7月に日本の種子島宇宙センターからH2Aロケット42号機で打ち上げられた。
高解像度の観測カメラを搭載しており、今後約2年に渡って火星全体の大気分布や表面温度を詳しく測定する予定。アラブ首長国連邦は近年、宇宙開発にも注力しており、2117年までに人類の火星移住を見込んだ都市建設計画を考えている・・・(続く)

