「地球製UFO」開発競争が始まる日

UFOや宇宙人、はたまた我々人類は何故存在するのかというテーマにおいて本質にアプローチする興味深い研究成果が公表されたので触れておきたい。
1970年代に量子物理学者・ジョン・ホイーラーは、「ホイーラーの遅延選択実験」を提唱した。この時、予測されていた説が、オーストラリアの量子学研究チームによって実験され、証明されたとnature誌に掲載されのだ。
素粒子には、粒子性と波動性という二つの性質があるのはおわかりだと思うが、「宇宙は人間によって観測されること」でその存在が確定するという。つまり、宇宙は観測されるまでは、確率的に存在し、観測したときに速度や位置が決定され、存在が確定するのだ・・・
(この続きはこちらから)
1970年代に量子物理学者・ジョン・ホイーラーは、「ホイーラーの遅延選択実験」を提唱した。この時、予測されていた説が、オーストラリアの量子学研究チームによって実験され、証明されたとnature誌に掲載されのだ。
素粒子には、粒子性と波動性という二つの性質があるのはおわかりだと思うが、「宇宙は人間によって観測されること」でその存在が確定するという。つまり、宇宙は観測されるまでは、確率的に存在し、観測したときに速度や位置が決定され、存在が確定するのだ・・・
(この続きはこちらから)

