タクシー運転手さんから聞いた話、幽霊の乗り逃げ運賃は誰がはらう?

本日、リブマックス梅田から讀賣テレビまで乗ったタクシー運転手さんから聞いた話。
タクシー運転手が幽霊を見ることは時々あるらしく、道の真ん中に立っていた人が消えたり、道端で人が立っていたので、タクシーを止めたが誰もいなかったことなどがあるという。
今回乗ってタクシーの運転手さん自身は体験はないものの、霊感の強い同僚からは何度か不思議な体験談を聞いたことがあるという。
運転手さん本人が唯一霊気を感じるというか、背筋がぞっとする場所があり、それが兵庫県の川西霊園だそうだ。特に一の鳥居のあたりがヤバくて、タクシー運転手仲間の間でも、その近くを通る際には、タクシーの窓を閉めないと霊気が入ってくると噂されているという。
因みに幽霊を乗せたあと、幽霊に踏み倒されたタクシー運賃はどう処理するのかと聞いたら、タクシー強盗や乗り逃げの被害にあったときに、マイナス計上するやり方があり、それしか方法がないらしい。
文、山口
タクシー運転手が幽霊を見ることは時々あるらしく、道の真ん中に立っていた人が消えたり、道端で人が立っていたので、タクシーを止めたが誰もいなかったことなどがあるという。
今回乗ってタクシーの運転手さん自身は体験はないものの、霊感の強い同僚からは何度か不思議な体験談を聞いたことがあるという。
運転手さん本人が唯一霊気を感じるというか、背筋がぞっとする場所があり、それが兵庫県の川西霊園だそうだ。特に一の鳥居のあたりがヤバくて、タクシー運転手仲間の間でも、その近くを通る際には、タクシーの窓を閉めないと霊気が入ってくると噂されているという。
因みに幽霊を乗せたあと、幽霊に踏み倒されたタクシー運賃はどう処理するのかと聞いたら、タクシー強盗や乗り逃げの被害にあったときに、マイナス計上するやり方があり、それしか方法がないらしい。
文、山口

