アメリカ国防省や各種情報機関は、アメリカ現地時間25日には公開期限を迎え、昨日報道したとおりに議会に「UFOに関する調査報告書」が発表された。
ところが、その内容というのがまったく明確ではなく、また的を得たもの内容とは程遠く、多くの人間が失望したようだ・・…(続く) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
広い宇宙のどこかに地球外知的生命体が存在している可能性は高い。
では、彼らが存在していたとして、彼らの方から地球を確認し、我々を見つけてもらう事はできるのだろうか。実は宇宙には「地球を観測することができたであろう星系」が1700以上あるという研究結果が発表され、注目を集めている。
我々が広い宇宙で「地球のような生命の存在する可能性がある惑星」を探す場合、太陽系と同様に「惑星が周囲を回っている恒 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
6月25日に放送、深夜のバラエティ番組『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系列)に出演した、モデルの市川紗椰のある行動が問題になったようだ。
この日、タモリ倶楽部のテーマは『日陰のバスマニアたちが大集結!!特別開催!バスグッズ・オークション』と題し、バスマニアの生態やこだわりグッズなどを紹介した・・…(続く) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
26日、アメリカ国防総省のUFOに関する調査報告書がついに一般に公開された。
現地時間で25日金曜日の夕方にオンラインで公開された9ページの文書には、「未確認空中現象(UAP)がもたらす脅威に関する情報評価」と「国防総省の未確認空中現象タスクフォース(UAPTF)がこの脅威を理解するために行ってきた進歩」に関する内容が記されている。
多くの人がその内容に期待を寄せていたが、報告書では「未確認空 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
アメリカ国防省や各種情報機関が今月、議会に「UFOに関する調査報告書」を提出し、現地時間25日には公開期限になると話題になっている。そこからアメリカ国内を初め様々なUFO関連の情報について世間の注目が集まっている状況が続いている。
先日、アトラスではイギリスの警察ヘリが、過去に米海軍が捉えていた物体に酷似したUFOを捉えていたと報告したが、実はロシアも同様の物体を確認していた、という情報が寄せら . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
アメリカ・ペンシルバニア州にて、警察官が奇妙な通報を受けて大手ホームセンターに出動するという事態が発生した。
21日月曜日の午後、ペンシルベニア州ディクソン・シティにて、アメリカで有名なホームセンターの「ホーム・デポ」の店員より警察に通報が入った・・…(続く) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
イギリスには、「宇宙人に拉致された後に謎の火傷を負った状態で発見された」という奇妙なUFO事件が存在している。
1980年6月6日午後3時30分頃、炭鉱夫のジグムンド・アダムスキー氏はウェスト・ヨークシャー州ウェイクフィールド近郊のティングリーにある自宅から、「近所の店に食料品を買いに行く」と言って外出…(続く) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
波間を漂い、浜辺に漂着するボトルメールはどこか神秘的でわくわくさせてくれるものだ。
先日、アメリカにて観光ボート会社の女性が五大湖の一つ、ヒューロン湖の底から緑色のボトルを発見した。
よく見ると中には手紙が入っていることから、女性は慎重にその手紙を広げてみた。その結果、なんとこの手紙が1926年と約100年前のものであった事が判明…(続く) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
アトラスでは謎の閉ざされた部屋や地下室など、今まで住んでいた部屋から奇妙な空間やものを見つけてしまった人々について報じてきた。
そして先日は海外のある女性が自宅のカーペットを引き上げたところ、床板に不気味な文字が書かれていたのを発見。TikTokで配信して注目を集めることになった…(続く) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
アメリカ国防省や各種情報機関が今月、議会に「UFOに関する調査報告書」を提出し、今月末には公開される予定である。そこからアメリカ国内におけるUFO関連の情報についても注目が集まっている状況だ。
そんな中、過去にイギリス警察のヘリコプターが捉えたUFO動画が、米軍によってUAP(未確認航空現象)と認定された動画と酷似していると判明、こちらも注目を集めている・・…(続く) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
6月22日に放送された、深夜バラエティ番組『ビビらせ邸』(テレビ朝日、AMBEMA)でテロップミスがあったとSNS上で話題になった。
『ビビらせ邸』は、とある豪邸に集められた7名の芸能人が、彼らを襲う様々な「ビビらせる」仕掛けを前に「心拍数を上げずに過ごす」という内容が番組の趣旨である。
また、その仕掛けのなかにはVTRでのコメント後、一転グループ内の暴露合戦になることも見どころのひとつである . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
高度に進化したAIが兵器を自動的に操って攻撃を仕掛ける、そんなSF映画に登場するような兵器がすでに昨年、実戦に投入されていたことが判明した。
22日、国連安全保障理事会の報告書によれば、問題の「AIを搭載した自動殺人兵器」はトルコの軍事企業STMが開発した小形無人機Kargu―2および他の無人攻撃機とみられており、2020年3月に内戦下のリビアに実戦投入され、兵士等を自動的に追尾して攻撃したとい . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
イエメンには「地獄の井戸」と呼ばれる奇妙な穴が何世紀も前から存在している。
オマーンとの国境近くのアルマフラに存在する穴は直径約1.8メートルほど、しかしその深さは今もって明らかにされていない。アルマフラの地質調査・鉱物資源局のサラ・ババヘア氏によれば、穴の中は酸素が少なく換気もできないため、これまで調査で底に到達したことはないという。専門家によって推測された穴の深さは約90~240メートルと考 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事