先日銀座のソニービルで江戸風鈴のディスプレーを見て
風鈴を作る工房を見てみたくなりました。
その時の説明に書いてあった
《篠原風鈴本舗》さん、江戸川区にあります。
余分な飾り付けをせず、
風鈴そのものを大事にしているということを感じました。
珍しい形のものも・・。
お雛様もありました。
ご主人が『是非工房も見ていって下さい』と言って下さったので
ちょっと拝見しました。
でも、残念ながら作業はしていませんでしたが・・。
炉には火が入っていたので、休憩中だったかもしれません。
写真では分かりにくいですが、切り口がギザギザしています。
これは《ふり管》がふれるだけで音が出るようになっているそうです。
これが江戸風鈴の涼やかな音のヒミツなんですって!!
買ってきた風鈴2個
夏らしい 花火 と ネコちゃん(小判付き!?)
梅雨明けして窓からいい風が入って
涼しげな音が鳴って・・・はやく その時が来て欲しいな~♪
江戸川区まで来たのはすごい久しぶり。
そして都営新宿線で来たのは初めてです。
こういうぶらり旅もいいものですね。
風鈴を作る工房を見てみたくなりました。
その時の説明に書いてあった
《篠原風鈴本舗》さん、江戸川区にあります。
余分な飾り付けをせず、
風鈴そのものを大事にしているということを感じました。
珍しい形のものも・・。
お雛様もありました。
ご主人が『是非工房も見ていって下さい』と言って下さったので
ちょっと拝見しました。
でも、残念ながら作業はしていませんでしたが・・。
炉には火が入っていたので、休憩中だったかもしれません。
写真では分かりにくいですが、切り口がギザギザしています。
これは《ふり管》がふれるだけで音が出るようになっているそうです。
これが江戸風鈴の涼やかな音のヒミツなんですって!!
買ってきた風鈴2個
夏らしい 花火 と ネコちゃん(小判付き!?)
梅雨明けして窓からいい風が入って
涼しげな音が鳴って・・・はやく その時が来て欲しいな~♪
江戸川区まで来たのはすごい久しぶり。
そして都営新宿線で来たのは初めてです。
こういうぶらり旅もいいものですね。
川崎大師の風鈴市に行きたかったんだけど、
いけなくて、色も形もいろいろあるのね。
毎年夏になると欲しくなるのよね。
しかし行動力ありますね。
招き猫の風鈴
きっと福が訪れるかもね(^▽^)V
江戸風鈴は切口がギザギザなんですか
だから音色がいろいろ出るんですね
私はガラス管が何本もついている風鈴があるのですが
近所の方から「うるさいよ!」と怒られた事があります
今は壁にかかって音が出ません
可愛そうな風鈴ですp(・・,*) グスン
そうそう、川崎大師でやってましたね。
わたしも一度は行ってみたいのですが・・。
あちらは風鈴が全国から集って来るから見ごたえがあるでしょうね。
今までは南部風鈴でしたが、今年は江戸風鈴です♪
いえいえ、lucca-truth さんよりは動いていないですよ。
ほとんど美味しいもの巡りですから・・(^^ヾ
この切り口は初め、失敗したのかと思っちゃいました。
ちゃんと理由があったんですね。
それであの音色が出ていたということを納得しました。
確かに風鈴は都会では難しい面もありますね。
自分も具合の悪い時など『うるさい!』と感じることもあるかも・・。
昼間だけでも難しいですか?
でもやっぱり日本人、風鈴の音色っていいですよね(*´∀`*)