Take the ''E'' Train!!

yesterday...
just a photograh of yesterday...

12月30日 (木) ENJUN、今年を振り返る。

2004年12月30日 | Enjun’s Diary
いやーっ!!早いですね~。
もう今年もあと一日残すのみとなりました。

ところで、2004年はどんな年だったでしょうか。
僕はというと…

「・・・。」(回想中)

個人的には悪い年では無かったと思います。
むしろ、良い年だったかな(?)
そうだねぇ・・・
少し2004年を振り返ってみますか。

今年の3月頃に京都比叡山に3週間くらい籠りましたね。
そうそう、雪積もってた中に裸足で生活してたもんな…(笑)あり得ない。。
何も分からないし、知り合いもいなかったからすげえ心細かった覚えがある。
前行はいきなり熱いお湯に入れられた感じで、たった3週間なのに長かった。

で、帰ってきてすぐ学校始まって。
学校ではゼミが始まって…
自分のやりたい研究をトコトンやれそうなゼミで良かった。
そうだわ~!その4月~6月が魔のモラトリアム期間でした。
夏の加行のプレッシャーで相当参ってたよね、多分。
友達に超励まされた覚えがあるよ。 有難うございました。。

そんで、7月~9月まで 比叡山で加行。
終われば「アッという間だった」って言えるけど、修行してる時は余裕はあんま無かったかもな。。毎日が一生懸命で…。
ま、でも忍耐力はそれなりについたと思うね。うむ。

そんなわけで2ヶ月間も下界とシャットアウトだから、下山してからは浦島太郎状態でした。(笑) 
「え!?オリンピック、メダルそんなにとったの?」
「え!?日本、アジアカップ優勝したの?」
とか・・・。

「日本はホントに流れがハヤいっ!」
って思いました。

で、10月のSWINGでコンサート。
知り合いの方々、そして友達に初めてちゃんと聴いてもらったんだけど、凄く嬉しかった。
わざわざ聴きに来てもらった事が・・・。
ホント有難うございますっ!

そして、慧のお父さんの協力があって、
11月にはN.YのTOYAさんの元でレッスンを受けることが出来た。。
ああ、ジョー先生マジ巧かったなぁ・・・(笑)

今年は…全体的に見てみると個人的には良い年だったと思う。
活動的に動いて、自分から色々なものを求めていったのが良かったのかな。

「求めなさい、そうすれば与えられる。」
・・・なんて、かれこれ2000年も昔の偉人さんは言ったもんだがなあ(笑)
その通りですねえ、イェス様。

さて、来年は、どんな年になるんだろうか・・・。
とりあえず、自分も含め、周りの人皆が元気で笑って一年過ごせるのならそれだけでもいいと思う。
あとは同年代の皆が、自分の希望の道を歩めればいいねっ!

では、皆さん よいお年をお迎えください。

12月29日 (水) 雪って寒いね。

2004年12月29日 | Enjun’s Diary
東京初雪ですっ!
朝起きて外を見てみたら自分の家の周りは雪景色でした。

それにしても今日は、さむうございました。
ほんとに(笑)
こんな日は一日中家の中でぬくぬくしたいもんだ。
でも、出かける用事があるもんでそうはいかず…。

で。
こんな日はチャリも危ないので、最寄り駅まで徒歩で行きました。

が。
駅の自動改札の前でズボンのポケットに手を突っ込んだ瞬間、血の気がひいた・・・。

どこを探しても財布の感触はなかった・・・

「ああマジかー、よりによって今日かよ~~」

もと来た道を家へ引き返す有様。

結局、こんな雪道をまた駅に引き返してくるのに40分近くも散歩してしまった。

ぼた雪でびっしょりですわ。
靴下の中までヒンヤリ…。
そのうえ、先生には遅刻して怒られるわ…。。。
心もヒンヤリ…。

もう今日は駄目な一日でした。
うん、寒かったなあ。

12月28日(火) McCoy Tyner Big band&Dee Dee Bridgewater

2004年12月28日 | コンサート 鑑賞記
McCoy Tyner Big band が今週BlueNoteに来日してます。

前に、野田舵人と話したとき、彼はこの公演の初日とかに行くとか言ってた気がする。
俺も丁度1ヶ月前くらいにその話で意気投合してて。
「俺も絶対行くし~!!」
と即答してた覚えがあります。

そんな感じで、前からず~っと楽しみにしてた公演だったんだけど、

それが・・・。
なんか直前になって急に行く気が失せてしまったんだわ~。。

いつもなら、こんな事はないんだろうけど
なんだか、わざわざ表参道まで寒い中を出かけてくのがおっくうに感じた。

まあ。結局のところ聴きに行くことに決めたんだけど、(何故か分からん)
とにかく今回はBlueNoteに行くか行かないか、ホントに微妙でした。


勿論、事前のチケット予約番号を受け取りにはいかなかったから良い席ではなく・・・。

後ろの方の席にちょっこっと座って、一人ハイネケンをすするオヤジっぷりです。(笑)

一人で来た時はライブまでの時間が全くもって無駄に感じる。
暇でしょうがない(笑)
一人でいるのもまあ嫌いではないので、問題ないけどさ。

ライブの方はというと、、、
McCoy Tyner本人がピアノを演奏して、指揮する Big band は良かったと思います。ビックバンドのグルーヴ感はやっぱり癖になりますね。

ただ、それ以上にゲストが凄かった!!

最初に登場したのは、タップダンサーのセビアン・グローバー。
彼はなんと12歳からブロードウェイの舞台に立ってて、トニー賞にもノミネートされるダンサー。
経歴以上に、彼の膝から下はなんか別のものが生きてるみたいなタップ・・・。
まじで、SWINGテンポにあわせてタップを踏めるのとかすげえなと思う。
バンドの各セクションとリズムのかけあいが面白かった。
まあ、アドリブなんだろうけど。
セクションのアドリブを聴いて、すぐに同じリズムでコピーしちゃうし(笑)
ダンスも楽器になるんだなぁ・・・と感心したよ。

次に登場した、
Dee Dee Bridgewater
のヴォーカルには度肝を抜かれました。

個人的には彼女のヴォーカルを聴きに来たようなもんだから。(笑)
彼女、今生きているJazzのヴォーカリストでトップといっても過言ではない人。
うちの先生はもうかれこれ彼女の生を3度も聴いたらしい…。
「特に、彼女のエラ・フィッツジェラルドにあてたアルバムは素晴らしい。」
って薦められて、自分も聴いてファンになってしまったんだよな。

ふたを開けてみると、

第一声で
「ああ!!本物だーーー!!」
みたいな印象だった。。 
嬉しくて、嬉しくて、久し振りに全身鳥肌がたちました。聴いててまじで自然と涙が出てきた。

一番最初に出だしをミスったのが、なんか逆に面白かったし、参考になった。
ああ、こんな人でもミスあるんだ~ みたいな。
それ程このJazz音楽自体がアドリブ性が高いんだなっても思ったし。(まあ元々その場でやる即興性がないとJazzじゃないらしいけどさ…)


日記の前半部分のテンションと比べると、ホント雲泥の差なんだけど。(笑)
今年BlueNoteで聞いた中で1、2を争うなぁ。これは。

勿論BlueNote東京だって今年行きだした新米なんだけどさ(笑)

そうだねぇ、ナタリーコールの時と、このDee Dee Bridgewaterがこの一年のJazzのライブで一番良かったです。自分の中では。

彼女のCD聴きまくって良かった。期待以上の人でした。
あの人の公演なら何があってもまた聴きたいと思う。

12月27日 (月) おつかり。。

2004年12月27日 | Enjun’s Diary
いやぁ、今日楽しかったねっ!
心理のフットサルチームの今年最後の試合。

ホッシーもサッカー好きだから、一緒に連れてってみた。
左膝がリハビリ中だけど、軽くプレイするなら・・・って事でUTUに混ざって一緒にやってました。
怪我してるわりには動きよかったなぁ(笑)

皆、日に日に上手くなってるのが目に見えて分かる。

最近伊豫ちゃんの友達のチームと一緒に試合する事が多いけど、段々試合の質があがってきてる気がする。。
チェック激しいもんね、ふつうに。
以前よりも、慧がドリブルで止められる場面が増えた気がするのは気のせい?

まあ、その代わりに彼は殺人シューターに変わりましたが…(笑)

ただ。。皆お疲れですねぇ。
3時間みっちりやるととてもよい運動になります。

来年の試合が楽しみだね!!
頑張ろうぜいっ。いえい!

12月26日 (日) 盆栽

2004年12月26日 | Enjun’s Diary
クリスマスも過ぎたので、
ページのデザインも正月チックにしてみた。。。

街頭のお店なんかは、今頃はがらっと正月の雰囲気に模様替えするので大変だろうな・・・。


父の知り合いの農家の方に盆栽をうけとりに行ってきた。
それが、すごい大きくて驚きですねっ!
玄関に大晦日と正月飾る予定でございます。

運ぶの超重かったぞうー。。

そのうち そのリッパな盆栽の写真をアップします。

12月25日 (土) はじめまして、秋満さん

2004年12月25日 | コンサート 鑑賞記
今夜は、SWINGCITYでジャズピアニスト秋満義孝さんが演奏する日。

京戸さんの紹介で行ってきました。

そして秋満さんを紹介してもらって少しお話する機会に恵まれた。やったねっ!
もう結構高齢だと思うんだけど、とても気さくな方で驚いた。

で、少し話してると、
「じゃ、ちょっと弾いてきます。」 って言ってステージに入る…。
そのギャップが面白い。

なんか、このラフさと裏腹に、
鍵盤に向かった時は、まさスウィング時代を生きてきたんだなっ!って分かるくらいに楽しい演奏。
上手いのです。。秋満さんのピアノも、尾田さんのテナーサックスも。

「酒とバラの日々」と「All of me」をリクエストしたら、ちゃんと演奏してくれて嬉しかったな。


そいやドラムの渡辺さんとベースの根市さんのバンドでの、ジャムセッションのお声が。
来月に四ツ谷のジャズクラブらしい。

チャンス!
よしっ!頑張りますかっ!

とんだ、クリスマスプレゼントです

12月24日 (金) クリスマスイヴですね。

2004年12月24日 | Enjun’s Diary
Merry Christmas!!

さて・・・
皆さんは、どんなクリスマスを過ごしてるのでしょうか(^-^)

今自分は、クリスマスソングをかけながら更新しております。

そう。
クリスマスソングにも良い曲が溢れているんです。
特に、僕の気に入ってる曲は (なんか、重野先生の授業みたい…)
「The Christmas song」

(…まんまやな笑)
知ってる人もいると思うんだけど
元々この曲は
男性ジャズヴォーカリストの メル・トーメ って人によって作られました。

ちなみに皆、彼の事を「メル」って愛称で呼ぶみたいで。
なんか女の子みたいで面白いなぁ と思います。

~~~~~~~

そう! 映画「五線譜のラブレター」で主人公コールポーターと共に、
度々出てくるアーヴィング・バーリン って作曲家。

この人なんかは、
「I'm dreaming of a White Christmas~♪」
この時期知らない人はいない位の曲。
「White Christmas」
の作曲者ですね~。


一回、教会でクリスマスを過ごしてみたいと思うのは私だけでしょうか。
前々から聖歌隊に憧れててね。
でも多分自分の周りじゃ、珍しがられそうだなぁ。

そう、讃美歌を思いっきり歌ってみたいな、ってね。
学校の中にあるのに…。近いのに…礼拝に行かないんだよね…。
何でかな。

さて。

今日、明日ケーキ屋さんには頑張って欲しいねぇ!かき入れ時だっ!

あと、今日、明日バイトの方頑張ってください。忙しいもんねぇ。

あとは…全世界中の家庭にいるサンタクロースさん、夢を運ぶ為に頑張ってくださいっ!



僕は昼間のフットサルで疲れてしまいました。(笑)
クリスマスソング聴きながら、ウトウトしてるもんねぇ。

では、皆さん良いクリスマスを。

12月23日(木) ちょっとはやいか。

2004年12月23日 | Enjun’s Diary
23日の午前中なのに、もう今日の日記を書いてる私でございます。

もう きょうはおわったのかぁ~っ!!!??

と、でもいいましょうか・・・。あはは(笑)

なんだかんだで、昨日で学校の今年の授業は終わりました。
つまりいうと・・・
そうですっ!冬休みですっっ!!

この頃更新できなくてごめんなさい。
昨日はクラスの忘年会に顔を出しまして、そのまま帰ってきて忘れてました。

そのクラス会の前は、レッスンの後、先生につれられて・・・
「マンハッタンジャズオーケストラ」
(まあ、いうなればビッグバンドですね。)
の公演を聴いてきた。

チラシ見てみると一人一人のセクションの人の経歴が凄いんで驚きました。
シナトラのバックで吹いてたような連中がぞろぞろ・・。
サントリーホールでジャズの演奏なんて全然似合わない・・・って思ってたけど、
そんなことないなっ!って思った。

It don't mean a thing(スウィングしなけりゃ意味がない)とか、SING SING SINGとか・・・
スタンダードもあり、モダンもあり、クラシックの編曲もあり、、、面白かったです。

そうそう。飲み会の話も。
そんなわけで、二次会の途中から顔だけ出す感じで行きました、クラス会。
渋谷の「王将」なんてホントひさしぶり過ぎ・・

もう、酔いまくって廊下で倒れてるのはいるわ、店員にからんでるのはいるわ・・・(笑)
丁度、おとなりがサークルの打ち上げでわんさかやってるのに、対照的なわが心理学科のクラス会。
しっとり・・?うっとり・・?まったり・・?
飲んでました。

まあ自分はというと、昼にサラダ食べた以外何も食べてなくて
どちらかというと、お酒よりもお茶漬けでしたね(笑)
ワサビでむせまくったけど。あれは苦しかった。

その模様を写真にでもしますか。

ということで、きょうはこれから年賀状作りでもしましょうかね!

12月21日 (火) ホッシーお帰りっ(^o^)

2004年12月21日 | Enjun’s Diary
今日授業中に着信ありっ!
ディスプレイには「星野友彦」。。。

わお!
ボストンからホッシーが帰ってきた。
うむ、わが親友よ、お帰りなさいませ(笑)

久し振りに聞くな、彼の声は。

全然メールもしてないのに、連絡もしてないのに。
なーんかいつも会ってるかのような感じで電話してたしー

ホ「いつ会おうか?今から飯食おうよ!」
EN「いやいやごめん・・・」

う~ん
なんでかな臨床心理学特講が今日に限ってクリスマス礼拝の為に
19:30から始まることに…。

いつもなら終わる時間に始まるから参るぜい
まるで7限の授業です。

夜間に臨床心理系の授業が固まってるので、今年は他学部の友達とのサイクルと違うから
予定をあわせられないのが痛い。。

昼間主も夜間主もあまり差はないのが実態ですねぇ。

12月20日 (月) やりました。

2004年12月20日 | Enjun’s Diary
出ましたっ 1000点越えっ!

マリオとルイージのPCゲームで高得点!!
地味に嬉しい・・・(笑)あはは。

ケーキを二人でベルトコンベアに乗せて積み上げてくゲームなんだけど。
なんか、単純なんだけど面白いんだ。
同じクラスの武内さんに薦められて、ハマってしまった。。

彼の記録が2300点だから、それ目指して 今浩平と競ってます。



今日は、卒業研究のデータ分析の続きを授業をサボりつつやってました~。
ただ、数量化の検定をかけるのに予想以上に大変だった・・・

先週、
「数量化はまだ皆には未知のものだろうから、まあ今年もう一歩この研究で進みたいのであれば・・・」
なんて遠藤先生に言われました。
なんか、こう言われるとやりたくなるじゃん!?

ドクターの西村さんにノウハウを教えてもらい、なんとか自分でやってみた。。。

それでもまだワカラナイ…。

因子分析やって・・・、分散分析やって・・・、数量化検定やって・・・
その解釈に
また、重回帰分析の勉強もしないといけないっぽいし。

・・・。

気づいたら、この頃数字とばっかむきあってて…。

全然文系じゃない(笑)
その上、分析に追い詰められてるよぉ~~~~~!!!!!!


う~ん・・・ 
12月22日で学校は閉まっちゃうから
それ以降だと来年の1月10日近くまで学校で分析かけられません。


いやぁ、明後日のゼミまでに間に合うのでしょうか。

「クリスマス、正月は無い」って話本当かも・・・

ず~ん・・・

さて がんばろ。

12月18日 (土) HarryPotter 「アズカバンの囚人」

2004年12月18日 | Enjun’s Diary
この夏のロードショーで見逃してしまった「ハリポッター」の第3作目、「アズカバンの囚人」です。


そういえば、夏に1回自分の夢に出ました(笑)
9月にはロードショー終わってて、ホント無念にもスクリーンで見れなかった。

そんで、
昨日?一昨日?にDVD発売になったのと同時に両親が満足げに買ってきた。
毎度の事ながら、DVDにはなにやら意味の分からないゲームの出来るDISCが付属されてて…(笑)ウケルね。


早速、本編を再生。

いやあ。
小説を読んだことあるから、ところどころ思い出しながらストーリーを追ってくんだけど、それが面白かった。

ハリー、ロン、ハーマイオニー役の三人もすげえ成長しててさっ、
このシリーズ撮り終わる前に大人になっちゃいそうだね。

見てて思い出したのは、ダンブルドア校長役の俳優は亡くなったんだという事。
代役の人にはあまり以前あった威厳が感じられなかった気が。。。
でもすげえプレッシャーだったんだろうな、きっと。

今回は、テンポ良くストーリーが進むから2作目より楽しめた感があった。
特に時間をいじる魔法が自分的にはいいと思ったわー


また、次の4作目の「炎のゴブレット」が出るまで超時間かかるんだろう。
楽しみに待ってるのはいいけど、次回作出る時はもしかしたら自分は社会人だったりするんかな。
どんなんなってんだろうか・・・。

12月17 日 (金) HR306会

2004年12月17日 | Enjun’s Diary
まず…
HR306の皆さんへ

飲み会の写真は
こちらです。


今日は高校のクラス会でした。

HR306のクラス会に出席するの、いつぶりだろう・・・。

ここ最近2回くらい欠席してて、覚えてる限りでは、入学式の時かな。

それこそ宮川先生をはじめ、
他大学に進んだ友達(うちのクラスは結構多いのかな…?)とはホントに久し振りだわー!

うん、梶田、小林さんとか(話せなかったのが悔しいけど)伊藤さん、岡本さん、久家なんて高校卒業以来会ってない気がする。。。

そうそう、理工学部の友達とは全然会ってないしっ!
淵野辺にいる、ユウジ、井上、奥山とも久し振りだもんね。

仲良いのに全然会う機会に恵まれないのはなんなんだろう。
社会人になると、これが極端になるのだろうか・・・。

すごく残念な感じがします。

ともあれ、会は自分は授業が6限がありまして 遅刻してしまったものの、
幹事の伏川が頑張ってくれてたおかげで楽しくいきました。
ありがとう~っ!!

欠席者も数名いましたが、次回はぜひ顔を出して欲しいものですね。

とても個人的な話ですが、南が華道をやってるのに本当に驚いたっ!
華道の素晴らしさを少し語ってもらって、なんか嬉しかったな。
今まで自分の中で疑問に思っていたのが、
「自然の木や花を人の手を加えることで本当にそれ以上になるのか・・・むしろ、そのままの自然の方が美しいのではないだろうか」
という疑問だった。
そのことについて、シンプルな答えを彼女が出してくれたから。
「無駄はそぎ落とす…」らしい。
うむ。まさにその通りかもしれない。
相田みつお先生も同じ事を言っていた。

「あってもなくてもよい物は無いほうがよい」
と。

あと、増田さんはイギリスに留学中らしい。。
彼女もミュージカルやらオペラやらも好きだから話がとても合った。
留学に関する情報を色々聞いてみたいなって思ってます。

皆元気そうで何より。。
実は先生用に自作CDを焼いてきたけど話す機会なく・・・。またの機会にしましょうかね。(笑)はは。

もし、306のクラスの皆のうちの誰かがこのHPを見てくれていたならば今の自分の状況というか心境というかをお伝えできれば…と思う。

自分は今は音楽に触れてる生活を続けてる…。
そう、思えばもう歌い始めて、5年近く経ったんだな。

それと同時にラグビーという運動から離れてもう3年経った。
流石に、もうラグビーをサンペ、竜太郎とトップレベルでやるのにはブランクが空きすぎてしまったけど、今の気持ちとしてはラグビーにも触れていたいとも思う。何らかの形で。

大学1年の時、自分は10年以上やってたラグビーを辞めて
何をしたらいいか わからなかった。
なにか、心の中の大きな柱が抜けたような感じで。。
だから何って、ラグビーに触れたらまたやりたくなるからあまり肯定的ではなかったと思う。
今もそうかもしれない。
でも、人間ってどうしても無いものねだりな部分があるんだよね・・・。
それは、この夏に京都で修行して感じた。

「ずっとくっついてるとその大切さが気づかなくて、離れたくなって・・・。でも離れると大事さに気づいてくっついて…。」

おかしなものだよな。それほど物事と離れて関係がなくなるのが恐いのかな。

とにかく、ボイトレもまだまだやらないといけないんだけどね。
すいません なんかとりとめのない日記になってしまった~笑)

でも今夜は楽しかったね(^-^)


12月16日 個展(大津童州先生)

2004年12月16日 | Enjun’s Diary
小学校、高校が付属の子は分かる人もいると思うんだけど
書道の授業の先生の名前覚えてますか。

その名も、大津童州先生

この名前聞いて懐かしがってる人もいるかな。はは。

実は実は、
童州先生の個展が新宿の高層ビルの51階でありまして、
行ってまいりました。

嬉しいことに先生まだ僕のことを覚えていてくれてね・・・
会ったとたん、
「ああ 君か!誰かと思ったよ~」
って。

うん ご記帳の名前もうまく書かなきゃ!
って思うと思うだけ、手がぶるぶる震えますっ(笑)

高校の頃に先生の展示会を見たけど、個展じゃなかったから
先生の書をこんなに沢山みるのは初めてだった。
すごく懐かしい字で。。

いやぁ 先生とも久し振りだから話がはずんだ。。
先生は前に、高野山で短い期間だけど修行をした事があるらしい。。。
へぇ!!
意外でした。

書に書かれる字の元々の引用元がお経とかに入ってるような、仏教用語が多いだけになんか作品の訴えているものがなんとなく分かる気がしたけどね。

ともあれ、先生元気そうで何よりだ。
懐かしい頃を思い出しながら、恩師にまた書を習いたいなって思いますね。

12月15日(水) 2回も・・・

2004年12月15日 | Enjun’s Diary
今日は水曜なので、ゼミの日。

11時~のゼミの個人研究相談では飽き足らず・・・
その後に予備的に遠藤先生が設けてくれた、14時~の相談時間にも研究室のドアをノックしてしまいました。(笑)

一日に二回もゼミの個人相談なんて贅沢な・・・。
というより
「一回目にお前は一体何を聞いてたんだ!?」
って感じでしょうか。

でも先生にデータを実際に見ていただいて、おかげさまで少し進みました。

もうそろそろ論文書き出す時期なのでしょうか・・・。
同じゼミの先輩の河村さんにきいたところ、4年生は1月12日に卒論提出らしい。

正月が無いという噂は本当かもねぇ~!!うえ=。。。

ちなみに遠藤ゼミは3年生の卒論は1月25日~30日位に学科研究室に提出って聞いたよ~!!

これ見た人は驚いてないかな??そう、もうほぼ1ヶ月しかないのです。
まあ他のゼミはもっと早いのかな。

ま、とにかく、
皆で分析とか被験者とかなんやらかんやら協力して頑張って乗り越えたいものです。

―――――

久し振りになつかしのイギリスホームステイ時代の友達に再会しました。
初めて会ったときは自分は18歳でした。
う~む…、年がたつのは早いものです。

もう、彼女はいっちょ前の大手の会社に勤めてて。
そこで、頑張ってる話を聞くとこちらもホント励みになるよねっ。

学生という身分は本当に気楽なもので、学費は大体の人は自分で負担する部分は少なく、有給は無いもののいつでも妥協すれば学校を休めます。
でも会社はそうはいかない…。
朝早くから出勤しなきゃならない。それも毎日。 遅刻は許されないしねっ!

いや~、とても話が新鮮に聞こえたな。
自分のいまだ知らない社会に一歩早く出て活動してる人の話はとても自分にプラスになる。
また話をしたいね。

12月14日 (火) ごめんね・・・

2004年12月14日 | Enjun’s Diary
今日は、2個の実験に被験者協力しました。

まあ、自分の実験に被験者としてやってもらった人には多少無理をしてでも、出来る限り
その人のやりいい様に予定を合わせて被験者をしてあげられたら・・・
って思ってます。
(勿論そうじゃない人でもできるだけ協力してあげたいと思ってるんだけどさっ笑)

なので、武内さんの実験を8号館の観察室でやってて
その後に札本さんの実験だったんだ。。

デモ・・・
前の実験で携帯の電源切ったまま、すっかり観察室で次の実験協力のこと忘れて2人で話し込んでしまった・・・(ToT)

オーマイガーですね。
すっかり次の実験協力のことを忘れ、
たまたま通った学科研究室でたまたま森屋さんに忠告され・・・
携帯の電源入ってないことに気づき・・・
すかさず時計を見るも、
実験協力の約束の時間から既に1時間経過・・・。

無情にも時すでに遅し・・・。

札本さんに本当に申し訳ないことした(ToT)

ほんっと~に どうしよう!!!

って頭の中が混乱。
最悪に気まづい・・・

勇気をだして 実験室へ・・・

でもこういう時に、人の良さってほんと分かるもんですねぇ・・・
ドアが開くと、彼女は笑顔で応じてくれました。

幸いにも貴重な昼休みをさいて実験してくれた…
もうなんか 被験者なのに頭が上がらないよ~。


とてもとても素敵な態度でした。
もしも僕だったらあきれて 一言くらい何か言ってしまうかもしれない・・・。
って思ったなぁ。
自分が思ってるより、案外感情が表に出やすいほうだったりするかもな。


でも、うっかりとはいえ、もし実験できなかったら・・・と思うと心は重いですね。 
本当に 御免なさい。許してくれて有難う!!


え。まだ許してないって?(笑)