成城ガゼータ

やせっぽちガゼータ氏のおしゃべり人生

野川のナルキッソス・オーミソーカ・ネコ

2010-01-02 14:51:48 | ギリシア神話
大晦日の朝、野川を散歩した
土手の草はまだ枯れてなくて
柔らかな緑色に光っていた
川の流れをじっと見つめる
一匹のクロシロ・ネコに出合った

水面に映る我が姿にうっとりとしているのか
そうならとても嬉しいので
「ナルキッソス・オーミソーカ・ネコ」と名付けさせていただいた

この1年様々な想いを乗せて流れ往く川の水は
どんな味がすることでしょう






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野川らしさ (らびっと)
2010-01-25 13:03:23
野川と猫。
良く合っていますね。
小金井神社そばの天神橋のふもとには、
野良猫が数匹、いついているんですが、
いろんな人が食べ物をおいていき、
かわいがってもらっている感じです。

人間の方も小学生のおんなのこが
猫に相手してもらって、遊んでいる様子を
みると、こんな交流もいいなと思います。
人になついている猫は白くて、みんなに
シロと呼ばれています。

小金井神社は道真公をまつっていて、
境内にはもちろん梅があります。
そして花は白です。

道真公のお導きでしょうか?

ガゼータさん、本年もどうぞ宜しくお願いします。
川は雲を映して流れていきます (ガゼータ)
2010-01-25 13:49:25
ラピットさんの感性素敵!
今年は野川上流を歩いてみたい。
書店で野川を歩るく地図を立ち読みしてきたところです。

ラピットさんのご健康と幸運をお祈りいたします。本年もどうぞよろしくお願いします。

コメントを投稿