成城ガゼータ

やせっぽちガゼータ氏のおしゃべり人生

横浜三渓園

2012-09-17 23:02:57 | Weblog
時折傘を差したいと感じるほどの雨が降る暑い日
「三渓園にみる数奇屋の美」と題した見学会に参加する機会を得た

臨春閣、聴秋閣、春草庵を
襖、欄間、床、建具、殿様のトイレに至るまで解説付きで見る幸運
障子に映る水と日差し ゆらゆら揺れる陰影
窓を開け放すと視界に飛び込む緑と空そして五重塔
自然の美しさ建物の美しさ

建造物などは本来元々の場所にあるべきだとは思うのだが
原三渓の富と審美眼で移築させられた古建築は、ここが終の棲家となり
朽ち果てることもなく幸せを感じていることだろう


見学会終了後、山下町でバスを降り
久しぶりに海を眺めた
はるか先に出港していく客船に向けてボンボヤージュとつぶやく
ニューグランドホテルで夕食のビーフカレーを食べているうちに日が暮れて
氷川丸のマストを飾った灯りを見つめると、小さな旅情




最新の画像もっと見る

コメントを投稿